ブログ

2021.11.26

カテゴリ:年少
ひまわり組の子ども達が大好きな歌【山の音楽家】を思い浮かべて、
『たぬきの太鼓』と『とり笛』を作りました。


太鼓はティッシュの箱を使って作り、紙粘土でバチも作りましたよ♪


鳥笛は紙コップとストローを使って作りましたが・・・
全然音が出ませんでした(>_<)
数人のお友だちは「ピーーー」と音が鳴りましたが、多くの子は全く(T_T)
ストローの位置を微調整すると鳴るようになると思いますので、
今日持ち帰った物の調整をお願い致します。





※子ども達の躍動感がすごく、ボケている写真しかありませんでした(^^;)



★クリスマスの製作が始まりました★
子ども達はクリスマスの日を楽しみにしながら、製作活動を頑張っています!
園にお越しの際は教室をのぞいてみて下さいね♪



2021.11.19

カテゴリ:未就園児
少しずつ、幼稚園の歌を覚えてきた様子のプチルームさん!
先生のまねっこをして、楽しそうに手あそびしたりノリノリで体を動かしていました♪
ママにエレベーターで高い高いもしてもらいました!

alt

今日のプチルームさんは、幼稚園のお庭でどんぐり拾いをしました(^^♪
最初様子を見ていたお友だちも、どんぐりを見つけると「あったーーー♪」と手からこぼれるぐらい、夢中で拾っていましたね。たくさんのどんぐりを拾うことができました☆

alt

alt

alt

リズム室に戻ってから、お家から持ってきたペットボトルにどんぐりを入れて、持ち手をビニールテープでしっかりくっつけると・・・
どんぐりマラカスの完成です♪

alt

みんな大喜びで、カラカラ振って遊んでいました!
♪どんぐりころころの歌に合わせて、マラカスの演奏会もしましたね♪

alt

alt

次回のプチルームは、12月3日(金)10:00~です。
お散歩にお出かけしたときなど、「松ぼっくり」を見つけたら、一個で良いので拾って持ってきて下さい。
次回の活動もお楽しみに♪気をつけてお越しくださいね!
お待ちしております(*^▽^*)

2021.11.17

カテゴリ:未就園児
久しぶりの合同日でした。
たくさんのお友だちやママ達に嬉しそうな様子や少し驚いている様子が見られました(*^-^*)

今日は、鈴木先生と一緒に遊ぶリトミックの日です♪

ママと手をつないで、元気よく歩いたり止まったり、走ったり、ドスーンと落っこちたり(笑)大きく・小さく揺れることも、ピアノの音をよく聞いて上手にできました!

alt

alt

ママのお膝にのってバスごっこ!どんぐり拾いに行きましたね(^^♪
ママのお膝が滑り台にも大変身!スルスル―と楽しそうに滑っていました☆

alt

いっぱい体を動かして、休憩していると・・・「リンリンリン・・・」ときれいな音が!
「すず」を知っているお友だちもいました!
♪あわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせて、リンリンリン♪きれいな音が聞こえてきましたよ(*^▽^*)

alt

次回は、12月7日(火)Aグループ、14日(火)Bグループです。クリスマスの制作を行います!
どんなものを作るかお楽しみに~♪
気をつけて、お越しくださいね!

- CafeLog -