2025.01.30
ちびっこ教室 ◇スライム作ったよ◇
カテゴリ:未分類
3学期のちびっこ教室が始まりました。今年もよろしくお願い致します!
久しぶりに会えたちびっこさん達は、また少し大きくなったように感じました。
冬休みの思い出をお話してくれたお友達もいて嬉しかったです♪( ´▽`)

3学期から朝の歌とさようならの歌がかわりました。
幼稚園のお兄さんお姉さん達も歌っているお歌です♪
少しずつ入園に向けて、期待を高めていけるといいなと思っています。
朝の挨拶もすませたあと、先生が何か不思議なものを見せてくれました。

オレンジ色のジュース?でも、コップをひっくり返してもこぼれません。
コップから出してさわってみると、冷たくてプニプニしてる!
この不思議な物の正体を知っているお友達もいましたね。
これは、「スライム」です!

ママと一緒にスライムを作ろう!と張り切って作業にとりかかりました(笑)
何色のスライムにしようかな?
「水」と「洗濯のり」をまぜたカップに絵の具を入れます。
2色の絵の具をまぜて、オリジナルの色を作っているお友達もいました!

絵の具を入れたら、溶け残りがないようにまぜまぜ〜。

続いて、「ホウ砂」という粉を溶かしたお湯を絵の具水の中に入れてかきまぜてみると……?
どんどん色水が固まってきた!!

ちびっこさん達、まぜながらビヨーンとのばして見せてくれました╰(*´︶`*)╯♡

よくかきまぜて水分がなくなったら、「スライム」の完成です⭐︎
コップから出して遊びましょう♡


まぜるホウ砂の量によって、スライムの固さが違ってきます。
トロトロ柔らかかったり、びよ〜んと伸びたり、ブチっときれたり…色々な感触が味わえますね。
お友達とスライムを交換したり、時間いっぱい夢中で遊んでいたちびっこさん達でした⭐︎
お家でも作って遊んでみてくださいね!
※「ホウ砂」は食べ物ではありません。口に入れたり、誤飲しないようにお気をつけください。
お片付けをしてきれいに手を洗ってから、おやつをいただきましょう♪

ちびっこさん達、とっても良いお顔で食べていますね(笑)

次回のちびっこ教室は、2月18日(火) 10:00〜 体育あそび を行います。
寒さに負けず、体をたくさん動かして遊びましょうね!
お待ちしております♡
2024.12.08
2024.09.15
お手紙を描いたよ
カテゴリ:未分類
もうすぐ敬老の日ですね(^^)
子どもたちはだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を描きました♡
夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに会ったよとお話を聞かせてくれたり、会えていないけど元気かな〜とお顔を思い浮かべる子どもたちがいたり、様々でした。
お手紙では、おじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながらお顔を描いたり、幼稚園でこんなことしてるよという伝えたいことを絵で描きました♡
そして年中・年長組は近くの郵便局まで歩いて向かい、手紙をポストに投函してきました!
隣のお友だちと手を繋ぎ、交通安全に気をつけながら出発〜!







「届けてくださいっ」とお願いしながら投函している子や、ポストに届くように一生懸命背伸びをしている子もいて微笑ましかったです♡
年長さんでは、去年ポストに届かなかった子どもたちもすんなり届くようになっていて、大きくなったなぁと成長も感じました(о´∀`о)
郵便局さん、お手紙お届けお願いします☆
みんなでお願いしてきました♪( ´▽`)

年少さんは、園内のポストに投函しました!

2024.08.06
預かり保育☆
カテゴリ:未分類
毎日あついですね!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)
みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!
カテゴリ:未分類
3学期のちびっこ教室が始まりました。今年もよろしくお願い致します!
久しぶりに会えたちびっこさん達は、また少し大きくなったように感じました。
冬休みの思い出をお話してくれたお友達もいて嬉しかったです♪( ´▽`)

3学期から朝の歌とさようならの歌がかわりました。
幼稚園のお兄さんお姉さん達も歌っているお歌です♪
少しずつ入園に向けて、期待を高めていけるといいなと思っています。
朝の挨拶もすませたあと、先生が何か不思議なものを見せてくれました。

オレンジ色のジュース?でも、コップをひっくり返してもこぼれません。
コップから出してさわってみると、冷たくてプニプニしてる!
この不思議な物の正体を知っているお友達もいましたね。
これは、「スライム」です!

ママと一緒にスライムを作ろう!と張り切って作業にとりかかりました(笑)
何色のスライムにしようかな?
「水」と「洗濯のり」をまぜたカップに絵の具を入れます。
2色の絵の具をまぜて、オリジナルの色を作っているお友達もいました!

絵の具を入れたら、溶け残りがないようにまぜまぜ〜。

続いて、「ホウ砂」という粉を溶かしたお湯を絵の具水の中に入れてかきまぜてみると……?
どんどん色水が固まってきた!!

ちびっこさん達、まぜながらビヨーンとのばして見せてくれました╰(*´︶`*)╯♡

よくかきまぜて水分がなくなったら、「スライム」の完成です⭐︎
コップから出して遊びましょう♡


まぜるホウ砂の量によって、スライムの固さが違ってきます。
トロトロ柔らかかったり、びよ〜んと伸びたり、ブチっときれたり…色々な感触が味わえますね。
お友達とスライムを交換したり、時間いっぱい夢中で遊んでいたちびっこさん達でした⭐︎
お家でも作って遊んでみてくださいね!
※「ホウ砂」は食べ物ではありません。口に入れたり、誤飲しないようにお気をつけください。
お片付けをしてきれいに手を洗ってから、おやつをいただきましょう♪

ちびっこさん達、とっても良いお顔で食べていますね(笑)

次回のちびっこ教室は、2月18日(火) 10:00〜 体育あそび を行います。
寒さに負けず、体をたくさん動かして遊びましょうね!
お待ちしております♡
久しぶりに会えたちびっこさん達は、また少し大きくなったように感じました。
冬休みの思い出をお話してくれたお友達もいて嬉しかったです♪( ´▽`)

3学期から朝の歌とさようならの歌がかわりました。
幼稚園のお兄さんお姉さん達も歌っているお歌です♪
少しずつ入園に向けて、期待を高めていけるといいなと思っています。
朝の挨拶もすませたあと、先生が何か不思議なものを見せてくれました。

オレンジ色のジュース?でも、コップをひっくり返してもこぼれません。
コップから出してさわってみると、冷たくてプニプニしてる!
この不思議な物の正体を知っているお友達もいましたね。
これは、「スライム」です!

ママと一緒にスライムを作ろう!と張り切って作業にとりかかりました(笑)
何色のスライムにしようかな?
「水」と「洗濯のり」をまぜたカップに絵の具を入れます。
2色の絵の具をまぜて、オリジナルの色を作っているお友達もいました!

絵の具を入れたら、溶け残りがないようにまぜまぜ〜。

続いて、「ホウ砂」という粉を溶かしたお湯を絵の具水の中に入れてかきまぜてみると……?
どんどん色水が固まってきた!!

ちびっこさん達、まぜながらビヨーンとのばして見せてくれました╰(*´︶`*)╯♡

よくかきまぜて水分がなくなったら、「スライム」の完成です⭐︎
コップから出して遊びましょう♡


まぜるホウ砂の量によって、スライムの固さが違ってきます。
トロトロ柔らかかったり、びよ〜んと伸びたり、ブチっときれたり…色々な感触が味わえますね。
お友達とスライムを交換したり、時間いっぱい夢中で遊んでいたちびっこさん達でした⭐︎
お家でも作って遊んでみてくださいね!
※「ホウ砂」は食べ物ではありません。口に入れたり、誤飲しないようにお気をつけください。
お片付けをしてきれいに手を洗ってから、おやつをいただきましょう♪

ちびっこさん達、とっても良いお顔で食べていますね(笑)

次回のちびっこ教室は、2月18日(火) 10:00〜 体育あそび を行います。
寒さに負けず、体をたくさん動かして遊びましょうね!
お待ちしております♡
2024.12.08
2024.09.15
お手紙を描いたよ
カテゴリ:未分類
もうすぐ敬老の日ですね(^^)
子どもたちはだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を描きました♡
夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに会ったよとお話を聞かせてくれたり、会えていないけど元気かな〜とお顔を思い浮かべる子どもたちがいたり、様々でした。
お手紙では、おじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながらお顔を描いたり、幼稚園でこんなことしてるよという伝えたいことを絵で描きました♡
そして年中・年長組は近くの郵便局まで歩いて向かい、手紙をポストに投函してきました!
隣のお友だちと手を繋ぎ、交通安全に気をつけながら出発〜!







「届けてくださいっ」とお願いしながら投函している子や、ポストに届くように一生懸命背伸びをしている子もいて微笑ましかったです♡
年長さんでは、去年ポストに届かなかった子どもたちもすんなり届くようになっていて、大きくなったなぁと成長も感じました(о´∀`о)
郵便局さん、お手紙お届けお願いします☆
みんなでお願いしてきました♪( ´▽`)

年少さんは、園内のポストに投函しました!

2024.08.06
預かり保育☆
カテゴリ:未分類
毎日あついですね!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)
みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!
2024.09.15
お手紙を描いたよ
カテゴリ:未分類
もうすぐ敬老の日ですね(^^)
子どもたちはだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を描きました♡
夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに会ったよとお話を聞かせてくれたり、会えていないけど元気かな〜とお顔を思い浮かべる子どもたちがいたり、様々でした。
お手紙では、おじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながらお顔を描いたり、幼稚園でこんなことしてるよという伝えたいことを絵で描きました♡
そして年中・年長組は近くの郵便局まで歩いて向かい、手紙をポストに投函してきました!
隣のお友だちと手を繋ぎ、交通安全に気をつけながら出発〜!







「届けてくださいっ」とお願いしながら投函している子や、ポストに届くように一生懸命背伸びをしている子もいて微笑ましかったです♡
年長さんでは、去年ポストに届かなかった子どもたちもすんなり届くようになっていて、大きくなったなぁと成長も感じました(о´∀`о)
郵便局さん、お手紙お届けお願いします☆
みんなでお願いしてきました♪( ´▽`)

年少さんは、園内のポストに投函しました!

2024.08.06
預かり保育☆
カテゴリ:未分類
毎日あついですね!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)
みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!
カテゴリ:未分類
もうすぐ敬老の日ですね(^^)
子どもたちはだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を描きました♡
夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに会ったよとお話を聞かせてくれたり、会えていないけど元気かな〜とお顔を思い浮かべる子どもたちがいたり、様々でした。
お手紙では、おじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながらお顔を描いたり、幼稚園でこんなことしてるよという伝えたいことを絵で描きました♡
そして年中・年長組は近くの郵便局まで歩いて向かい、手紙をポストに投函してきました!
隣のお友だちと手を繋ぎ、交通安全に気をつけながら出発〜!







「届けてくださいっ」とお願いしながら投函している子や、ポストに届くように一生懸命背伸びをしている子もいて微笑ましかったです♡
年長さんでは、去年ポストに届かなかった子どもたちもすんなり届くようになっていて、大きくなったなぁと成長も感じました(о´∀`о)
郵便局さん、お手紙お届けお願いします☆
みんなでお願いしてきました♪( ´▽`)

年少さんは、園内のポストに投函しました!

子どもたちはだいすきなおじいちゃんおばあちゃんにお手紙を描きました♡
夏休みにおじいちゃんおばあちゃんに会ったよとお話を聞かせてくれたり、会えていないけど元気かな〜とお顔を思い浮かべる子どもたちがいたり、様々でした。
お手紙では、おじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべながらお顔を描いたり、幼稚園でこんなことしてるよという伝えたいことを絵で描きました♡
そして年中・年長組は近くの郵便局まで歩いて向かい、手紙をポストに投函してきました!
隣のお友だちと手を繋ぎ、交通安全に気をつけながら出発〜!







「届けてくださいっ」とお願いしながら投函している子や、ポストに届くように一生懸命背伸びをしている子もいて微笑ましかったです♡
年長さんでは、去年ポストに届かなかった子どもたちもすんなり届くようになっていて、大きくなったなぁと成長も感じました(о´∀`о)
郵便局さん、お手紙お届けお願いします☆
みんなでお願いしてきました♪( ´▽`)

年少さんは、園内のポストに投函しました!

2024.08.06
預かり保育☆
カテゴリ:未分類
毎日あついですね!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)
みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!
カテゴリ:未分類
毎日あついですね!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)
みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!
なつやすみ、暑さにまけずたのしくすごしているかな??(^^)
幼稚園では、預かりに来ている子どもたちと毎日みずあそびをして楽しんでいます(^o^)☆
今日はスイカの差し入れを頂き、みんなでスイカ割りに挑戦しました!☆
タオルで目を隠し、5回まわってからスタート!!
みんなで協力して、「みぎみぎ!!」「ひだりー!まえ!!!」と子どもたちも一生懸命でした♡
右左がまだわからず、反対に進んでしまったり、進みすぎてお友だちの方へ向かっていく子もいて、ハラハラしました(><;)笑


おしいところでなかなかスイカにあたらず、、、
みんなチャレンジした結果、子どもたちは11人中2人命中でした!!
スイカにあたって少しヒビが入りましたが、子どもたちの力では割れなかったので、今度は先生たちも挑戦!!
ですが、、大外れでした〜〜〜( ̄∇ ̄;)
スイカ割りって難しい…

最後は目を開けて、スイカにめがけて思いっきり棒をふって、スイカと戦ってもらいました☆
ようやくスイカも割れて、子どもたちの大勝利でした〜☆★☆!
スイカが割れて「わぁ!!♡」と驚きな子どもたち(^o^)

みんなで協力して割ったスイカは、またさらに甘くてとっても美味しかったね♡

たくさんスイカを食べた後のお給食、食べられるかなと少し心配でしたが、冷やし中華もペロリと平らげました☆
さらにその後もデザートでスイカを食べたいと再び食べている子もいて大満足な子どもたちでした(o^^o)笑

まだまだ長い夏休み、暑い日がつづきますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね(*^▽^*)!!