2025.10.15
運動会練習⭐️
カテゴリ:年長
ブログアップできていなくてすみません!!
運動会練習の様子をまとめてアップします♡
年長さんは、運動会でたくさんの演目がありました。
長縄、ボールチーム&二人とびチーム、短縄跳び。
1学期から練習を頑張ってきました。
短縄跳びは、個人差が大きく跳べない子がたくさんいました。
毎日の練習、そして夏休みにたくさん練習を頑張っていた子が多く、ほとんどの子が跳べるようになりました。
それぞれがとても上達をしていて、いつも先生たちに褒めてもらっていました。
全く跳べなかった子も前跳び200回も跳べるようになったり、あやとびや交差とびができる子もたくさんいました。
長縄では、なかなか息が合わずに苦戦していましたが、当日はどの子も力いっぱい頑張ってくれました⭐️



組み立て体操&バルーン
年長さんだけで組み立て体操をしました。
1人技では、初めてブリッジにい挑戦!なかなかうまくできな子もいましたが、お家で練習して来たよ!と、得意そうに見せてくれるようになりました。
2人、3人、6人技・・・みんなで力を合わせて頑張りました。
最後は、呉竹城!!
19人みんなでつくりました。とってもかっこよくできるようになりました。




リレー☆
みんなが大好きで公演練習の日は、リレーがやりたくて仕方がありませんでした。
1日3回までと上限付きです😆
子どもたちの中でお休みがいると、応援にきて下った保護者の方に依頼し走ってもらっていました。
たくさんの方が来てくださってたので、最終2日間は、保護者チームをつくり、4色でリレーを行いました。
子どもたちも負けたくない気持ちで一生懸命走り、保護者の方もさまざまな走りで参加してくださいました。
年中の保護者の方もお手伝いしてもらったりと、とても楽しい時間になりました⭐️



万国旗つくり☆
幼稚園のホールにはたくさんの国旗が飾ってあります。
全て年長さんが描いたものです。
国旗カードや国旗の本を見ながら、同じ色でも向きが違うと国が違うことやカラフルな国旗や赤が多いね!と発見したり…。
絵の具での彩色では、オレンジ色ってどうやって作るんだっけ?など色の作り方を子どもたちで聞きながら作ってました☆
それとハロウィンカラーのてるてる坊主も作りました!
当日お天気になりますように…♡




たくさんの保護者の方に練習を見守り応援していただき、そしてサポートもありがとうございました!
心から感謝しています♡
運動会当日もパパボラさん、役員さんをはじめ、サポートありがとうございました。
保護者の皆様の応援、拍手がとても嬉しかったです❤️
本当にありがとうございました。
2025.09.15
ワーク&うちわ作り⭐️
カテゴリ:年長
久しぶりにお勉強タイム⭐️
迷路を完成できるかな?お手本と同じものを作れるかな??
自分がやりたいページからスタートしました。
迷路がなかなか繋がらなかったり、お手本と同じ形にならなくて、苦戦している子もいました。
紙を無理やり貼ってみたり、なんとか同じ形にしようと頑張っている子もいました。笑😆
ヒントを出したり、自分で考えて頑張りました❤️




うちわつくり⭐️
1学期に作ったのですが、うまくできず・・・
リベンジマーブリング!!
今回は大成功!!
子どもたちはとても楽しかったようで、お友だちのやってる様子をずっとみていたり、素敵な模様ができたね!!なんて可愛い会話を楽しみながら
完成しました。
好きな場所で丸くきり、うちわも完成しました。
公演練習に持っていけば涼しいね❤️ととても満足していました⭐️


2025.09.08
2025.07.13
7月2週目
カテゴリ:年長
今週もまとめブログ☆
歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。




2025.07.07
7月1週目
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷
カテゴリ:年長
ブログアップできていなくてすみません!!
運動会練習の様子をまとめてアップします♡
年長さんは、運動会でたくさんの演目がありました。
長縄、ボールチーム&二人とびチーム、短縄跳び。
1学期から練習を頑張ってきました。
短縄跳びは、個人差が大きく跳べない子がたくさんいました。
毎日の練習、そして夏休みにたくさん練習を頑張っていた子が多く、ほとんどの子が跳べるようになりました。
それぞれがとても上達をしていて、いつも先生たちに褒めてもらっていました。
全く跳べなかった子も前跳び200回も跳べるようになったり、あやとびや交差とびができる子もたくさんいました。
長縄では、なかなか息が合わずに苦戦していましたが、当日はどの子も力いっぱい頑張ってくれました⭐️



組み立て体操&バルーン
年長さんだけで組み立て体操をしました。
1人技では、初めてブリッジにい挑戦!なかなかうまくできな子もいましたが、お家で練習して来たよ!と、得意そうに見せてくれるようになりました。
2人、3人、6人技・・・みんなで力を合わせて頑張りました。
最後は、呉竹城!!
19人みんなでつくりました。とってもかっこよくできるようになりました。




リレー☆
みんなが大好きで公演練習の日は、リレーがやりたくて仕方がありませんでした。
1日3回までと上限付きです😆
子どもたちの中でお休みがいると、応援にきて下った保護者の方に依頼し走ってもらっていました。
たくさんの方が来てくださってたので、最終2日間は、保護者チームをつくり、4色でリレーを行いました。
子どもたちも負けたくない気持ちで一生懸命走り、保護者の方もさまざまな走りで参加してくださいました。
年中の保護者の方もお手伝いしてもらったりと、とても楽しい時間になりました⭐️



万国旗つくり☆
幼稚園のホールにはたくさんの国旗が飾ってあります。
全て年長さんが描いたものです。
国旗カードや国旗の本を見ながら、同じ色でも向きが違うと国が違うことやカラフルな国旗や赤が多いね!と発見したり…。
絵の具での彩色では、オレンジ色ってどうやって作るんだっけ?など色の作り方を子どもたちで聞きながら作ってました☆
それとハロウィンカラーのてるてる坊主も作りました!
当日お天気になりますように…♡




たくさんの保護者の方に練習を見守り応援していただき、そしてサポートもありがとうございました!
心から感謝しています♡
運動会当日もパパボラさん、役員さんをはじめ、サポートありがとうございました。
保護者の皆様の応援、拍手がとても嬉しかったです❤️
本当にありがとうございました。
運動会練習の様子をまとめてアップします♡
年長さんは、運動会でたくさんの演目がありました。
長縄、ボールチーム&二人とびチーム、短縄跳び。
1学期から練習を頑張ってきました。
短縄跳びは、個人差が大きく跳べない子がたくさんいました。
毎日の練習、そして夏休みにたくさん練習を頑張っていた子が多く、ほとんどの子が跳べるようになりました。
それぞれがとても上達をしていて、いつも先生たちに褒めてもらっていました。
全く跳べなかった子も前跳び200回も跳べるようになったり、あやとびや交差とびができる子もたくさんいました。
長縄では、なかなか息が合わずに苦戦していましたが、当日はどの子も力いっぱい頑張ってくれました⭐️



組み立て体操&バルーン
年長さんだけで組み立て体操をしました。
1人技では、初めてブリッジにい挑戦!なかなかうまくできな子もいましたが、お家で練習して来たよ!と、得意そうに見せてくれるようになりました。
2人、3人、6人技・・・みんなで力を合わせて頑張りました。
最後は、呉竹城!!
19人みんなでつくりました。とってもかっこよくできるようになりました。




リレー☆
みんなが大好きで公演練習の日は、リレーがやりたくて仕方がありませんでした。
1日3回までと上限付きです😆
子どもたちの中でお休みがいると、応援にきて下った保護者の方に依頼し走ってもらっていました。
たくさんの方が来てくださってたので、最終2日間は、保護者チームをつくり、4色でリレーを行いました。
子どもたちも負けたくない気持ちで一生懸命走り、保護者の方もさまざまな走りで参加してくださいました。
年中の保護者の方もお手伝いしてもらったりと、とても楽しい時間になりました⭐️



万国旗つくり☆
幼稚園のホールにはたくさんの国旗が飾ってあります。
全て年長さんが描いたものです。
国旗カードや国旗の本を見ながら、同じ色でも向きが違うと国が違うことやカラフルな国旗や赤が多いね!と発見したり…。
絵の具での彩色では、オレンジ色ってどうやって作るんだっけ?など色の作り方を子どもたちで聞きながら作ってました☆
それとハロウィンカラーのてるてる坊主も作りました!
当日お天気になりますように…♡





たくさんの保護者の方に練習を見守り応援していただき、そしてサポートもありがとうございました!
心から感謝しています♡
運動会当日もパパボラさん、役員さんをはじめ、サポートありがとうございました。
保護者の皆様の応援、拍手がとても嬉しかったです❤️
本当にありがとうございました。
2025.09.15
ワーク&うちわ作り⭐️
カテゴリ:年長
久しぶりにお勉強タイム⭐️
迷路を完成できるかな?お手本と同じものを作れるかな??
自分がやりたいページからスタートしました。
迷路がなかなか繋がらなかったり、お手本と同じ形にならなくて、苦戦している子もいました。
紙を無理やり貼ってみたり、なんとか同じ形にしようと頑張っている子もいました。笑😆
ヒントを出したり、自分で考えて頑張りました❤️




うちわつくり⭐️
1学期に作ったのですが、うまくできず・・・
リベンジマーブリング!!
今回は大成功!!
子どもたちはとても楽しかったようで、お友だちのやってる様子をずっとみていたり、素敵な模様ができたね!!なんて可愛い会話を楽しみながら
完成しました。
好きな場所で丸くきり、うちわも完成しました。
公演練習に持っていけば涼しいね❤️ととても満足していました⭐️


2025.09.08
2025.07.13
7月2週目
カテゴリ:年長
今週もまとめブログ☆
歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。




2025.07.07
7月1週目
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷
カテゴリ:年長
久しぶりにお勉強タイム⭐️
迷路を完成できるかな?お手本と同じものを作れるかな??
自分がやりたいページからスタートしました。
迷路がなかなか繋がらなかったり、お手本と同じ形にならなくて、苦戦している子もいました。
紙を無理やり貼ってみたり、なんとか同じ形にしようと頑張っている子もいました。笑😆
ヒントを出したり、自分で考えて頑張りました❤️




うちわつくり⭐️
1学期に作ったのですが、うまくできず・・・
リベンジマーブリング!!
今回は大成功!!
子どもたちはとても楽しかったようで、お友だちのやってる様子をずっとみていたり、素敵な模様ができたね!!なんて可愛い会話を楽しみながら
完成しました。
好きな場所で丸くきり、うちわも完成しました。
公演練習に持っていけば涼しいね❤️ととても満足していました⭐️



迷路を完成できるかな?お手本と同じものを作れるかな??
自分がやりたいページからスタートしました。
迷路がなかなか繋がらなかったり、お手本と同じ形にならなくて、苦戦している子もいました。
紙を無理やり貼ってみたり、なんとか同じ形にしようと頑張っている子もいました。笑😆
ヒントを出したり、自分で考えて頑張りました❤️




うちわつくり⭐️
1学期に作ったのですが、うまくできず・・・
リベンジマーブリング!!
今回は大成功!!
子どもたちはとても楽しかったようで、お友だちのやってる様子をずっとみていたり、素敵な模様ができたね!!なんて可愛い会話を楽しみながら
完成しました。
好きな場所で丸くきり、うちわも完成しました。
公演練習に持っていけば涼しいね❤️ととても満足していました⭐️



2025.09.08
2025.07.13
7月2週目
カテゴリ:年長
今週もまとめブログ☆
歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。




2025.07.07
7月1週目
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷
2025.07.13
7月2週目
カテゴリ:年長
今週もまとめブログ☆
歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。




2025.07.07
7月1週目
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷
カテゴリ:年長
今週もまとめブログ☆
歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。





歯磨き指導🪥
保健所の方がきてくださって、おやつの食べ方、歯磨きの仕方、6歳臼歯🦷が生えているかみてもらったり、フッ素のぶくぶくうがいチェックをしました。
歯ブラシの持ち方を知り、6歳臼歯の磨き方も教えてもらいました。
最後は、大人の人に仕上げ磨きをしてもらう大切さも聞きました。


防災センター🫨
初めての防災センターに行くことができました。
伊勢湾台風の映像を見ました。3Dメガネをかけて、ある意味アトラクションみたいでした。
思わずきゃー!と声が出てきてしまうシーンもありました。
煙体験💨
火災の時に、どうやって避難するのかを体験しました。
ハンカチで口と鼻を押さえて、姿勢を低くする。
実際の煙ではなく、とっても甘ーい香りのする煙の中を避難体験をしました。
地震体験🫨
ダンゴムシポーズの確認をし、震度7の体験をしました。
すごい揺れで絶対に立っていることはむずかしいレベルでした。
ダンゴムシでそこに止まることが精一杯でした。
実際にこんな揺れが来たら、怖いなあと思いました。
貴重な体験をすることができました。
ヘリコプターに乗ったり、クラシック消防車に乗ったり、衣装を着せてもらったり。
たくさんの勉強をすることができました。










最後のプール⭐️
10回目のプールでした。最後のプール、楽しむこと、チャレンジすることを話し行ってきました。
もぐったり、飛び込みしたり、みんなチャレンジしていてびっくり🤩
最後は、滑り台でとってもたのしそうにしている姿はとっても可愛かったです❤️
体を上手に拭いたり、お着替えも早くできるようになりました。10回のプールでとっても成長を感じました。





2025.07.07
7月1週目
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷
カテゴリ:年長
プールも9回目!
今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷

今日はカメラマンによる写真撮影がありました。
が欠席が多く、寂しいプールでした😔
でも参加した子どもたちはとっても楽しく参加していました。
レッツチャレンジ!を合言葉にレッドチームの子も潜ってました❤️
輪になり、みんなで泳いだり、浮いてみたり。可愛かったです☆





笹飾り付け⭐️
七夕まつり前日に笹飾り付けをしました、
どの笹にするか決めて、自分で作ったものや家族のみんなの願い事短冊など、たくさんの飾りをつけました。
朝の時間、お部屋着のまま遊んでしまったため、シャツでの飾りつけですみませーん(@ ̄ρ ̄@)
みんなの願いが叶いますように。❤️


お昼はパスタ🍝
とても素晴らしい顔で食べている子もいたので、写真タイム⭐️
かわいい🩷😍🩷








RSS 2.0