2025.07.05
プチルーム □スタンプぺったんで遊ぼう□
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです!
今回の教室では、前回お休みしていたお友達も元気いっぱいなお顔で幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ママと手あそびノリノリでやってくれましたね♪


6月の季節の歌は、♪かえるのうた♪と♪かたつむり♪です。
季節の歌をうたう前に、今回はスペシャルゲストがきてくれました!
「かたつむり」さんです〜(´∀`*)!!
プチさん達の反応は…?
初めて見たからか少し怖かった様子で、みんなママから離れず遠くから眺めていました(笑)

かたつむりさんが好きなお花、プチさん達は知ってるかな?
幼稚園のお庭にも咲いているし、公園や街の中でも今の時期よく見かけますね。
「あじさい」のお花を絵の具のスタンピングで作りましたー☆


プチさん達にどうやって作るのかお話した時は、興味津々早くやりたい様子でしたが、いざ始めてみると手につく絵の具が気になる…(笑)
大胆に楽しそうにスタンプする子、スタンプはやりたいけど手が汚れるのが気になる子、ママと一緒に丁寧にスタンプしていく子…と様々な姿が見られました!
葉っぱもくっつけたら、きれいなあじさいの完成で〜す☺︎
お家の壁に飾っていただけたらと思います♡

スタンプぺったんがんばった手をきれいに洗って(笑)、おやつをいただきましょう♪
絵本の時間、プチさん達いつも落ち着いてお話聞いてくれますね。


さようならのご挨拶は、最後で気がぬけるのかフリースタイルなことが多いです(笑)

次回のプチルームは、7月11日(金) 10:00〜 お砂場で水あそびをします!
水着やラッシュガード、濡れても良い服でご参加下さい。
身体を拭くタオルや着替え、水筒をご持参いただきますようよろしくお願い致します。
雨天時は、お部屋で楽しいことをして遊びましょう♪
次回も思いきり遊べるように準備して、お待ちしております♡
2025.06.25
ちびっこ教室 合同 ♪リトミック♪
カテゴリ:未就園児
6月最後のちびっこ教室はAグループBグループ合同でした。

リトミックの先生に来て頂き、みんなで音楽に合わせて体を動かしました。
リトミックの先生とははじめましてだったので、ご挨拶をしてから遊びました。


まずはかえるになりきったりかたつむりになりきって季節を感じました。
今日は雨だったので、帰り道かたつむりに会えたかな♡?
次はママと一緒に手遊びをしました。
ひげ爺さんやアンパンマンに変身してみんな楽しそうでしたね。
ママのお膝で滑り台もして嬉しそうなお顔が見られました。


そして音楽に合わせて歩いたり走ったり止まったり。
自分で音を聞き分けて動きを変えている子もいてビックリ!


小さなフラフープを使って電車ごっこをしたりくるくる回したり♪
いつもしている事もピアノの音に合わせるとより楽しくなりますね(^^)



次回のちびっこ教室は、7月8日火曜日 10:00〜 合同で体育遊びです。
1学期最後のちびっこ教室なので、たくさんのお友だちが来てくれると嬉しいです。
お待ちしております♡
2025.06.24
6月のちびっこ教室
カテゴリ:未就園児
今月のちびっこ教室は、Aグループは雨天のため絵の具遊び、Bグループは晴天のためシャボン玉遊びでした。

まずはみんなのお名前を呼びました。
恥ずかしくてお返事が出来なくても、自分の名前が呼ばれていることに反応してくれたお友だち。
元気にお返事しながら手をあげてくれたお友だち。
様々な反応が見られました。
お返事の練習、少しずつ頑張りましょうね。


Aグループは絵の具遊び。まずは白い画用紙にろうそくでお絵描きをしました。
白い画用紙に白いろうそくで絵を描くので、描いている絵が見えず、苦戦しながら頑張っている子もいました。
お母さんに好きな絵をリクエストして、ワクワク待っている子もいました。
ろうそくが終わった子から楽しみにしていた絵の具!
ろうそくの絵の上から絵の具をぬると…なんとさっき描いた絵が浮かび上がってきました!
みんな大興奮!!
何枚も何枚も楽しんでくれてとても嬉しかったです。




ちびっこさんが描いてくれた絵は、お部屋に飾りました。

Bグループはシャボン玉遊び。
お約束をしっかり聞いてから園庭へ出てフゥーっと吹く練習。
はじめは吸ってしまいそうな子もいましたが、練習するうちにみんな上手に吹けるようになり、小さなシャボン玉や大きなシャボン玉がたくさん作れました。
色々な道具を使ってシャボン玉を楽しみ、みんな夢中でした。
きれいだったね!




楽しんだ後はおいしいおやつを食べ、絵本を見ました。
今月もみんなと楽しく過ごせて嬉しかったです。

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
3歳のお誕生日おめでとう♡
2025.06.23
プチルーム ▷園庭であそぼう◁
カテゴリ:未就園児
6月1回目のプチルームです!
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2025.06.08
プチルーム ◯⚪︎風船で遊ぼう⚪︎◯
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです!
今回の教室では、前回お休みしていたお友達も元気いっぱいなお顔で幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ママと手あそびノリノリでやってくれましたね♪


6月の季節の歌は、♪かえるのうた♪と♪かたつむり♪です。
季節の歌をうたう前に、今回はスペシャルゲストがきてくれました!
「かたつむり」さんです〜(´∀`*)!!
プチさん達の反応は…?
初めて見たからか少し怖かった様子で、みんなママから離れず遠くから眺めていました(笑)

かたつむりさんが好きなお花、プチさん達は知ってるかな?
幼稚園のお庭にも咲いているし、公園や街の中でも今の時期よく見かけますね。
「あじさい」のお花を絵の具のスタンピングで作りましたー☆


プチさん達にどうやって作るのかお話した時は、興味津々早くやりたい様子でしたが、いざ始めてみると手につく絵の具が気になる…(笑)
大胆に楽しそうにスタンプする子、スタンプはやりたいけど手が汚れるのが気になる子、ママと一緒に丁寧にスタンプしていく子…と様々な姿が見られました!
葉っぱもくっつけたら、きれいなあじさいの完成で〜す☺︎
お家の壁に飾っていただけたらと思います♡

スタンプぺったんがんばった手をきれいに洗って(笑)、おやつをいただきましょう♪
絵本の時間、プチさん達いつも落ち着いてお話聞いてくれますね。


さようならのご挨拶は、最後で気がぬけるのかフリースタイルなことが多いです(笑)

次回のプチルームは、7月11日(金) 10:00〜 お砂場で水あそびをします!
水着やラッシュガード、濡れても良い服でご参加下さい。
身体を拭くタオルや着替え、水筒をご持参いただきますようよろしくお願い致します。
雨天時は、お部屋で楽しいことをして遊びましょう♪
次回も思いきり遊べるように準備して、お待ちしております♡
今回の教室では、前回お休みしていたお友達も元気いっぱいなお顔で幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ママと手あそびノリノリでやってくれましたね♪


6月の季節の歌は、♪かえるのうた♪と♪かたつむり♪です。
季節の歌をうたう前に、今回はスペシャルゲストがきてくれました!
「かたつむり」さんです〜(´∀`*)!!
プチさん達の反応は…?
初めて見たからか少し怖かった様子で、みんなママから離れず遠くから眺めていました(笑)

かたつむりさんが好きなお花、プチさん達は知ってるかな?
幼稚園のお庭にも咲いているし、公園や街の中でも今の時期よく見かけますね。
「あじさい」のお花を絵の具のスタンピングで作りましたー☆


プチさん達にどうやって作るのかお話した時は、興味津々早くやりたい様子でしたが、いざ始めてみると手につく絵の具が気になる…(笑)
大胆に楽しそうにスタンプする子、スタンプはやりたいけど手が汚れるのが気になる子、ママと一緒に丁寧にスタンプしていく子…と様々な姿が見られました!
葉っぱもくっつけたら、きれいなあじさいの完成で〜す☺︎
お家の壁に飾っていただけたらと思います♡

スタンプぺったんがんばった手をきれいに洗って(笑)、おやつをいただきましょう♪
絵本の時間、プチさん達いつも落ち着いてお話聞いてくれますね。


さようならのご挨拶は、最後で気がぬけるのかフリースタイルなことが多いです(笑)

次回のプチルームは、7月11日(金) 10:00〜 お砂場で水あそびをします!
水着やラッシュガード、濡れても良い服でご参加下さい。
身体を拭くタオルや着替え、水筒をご持参いただきますようよろしくお願い致します。
雨天時は、お部屋で楽しいことをして遊びましょう♪
次回も思いきり遊べるように準備して、お待ちしております♡
2025.06.25
ちびっこ教室 合同 ♪リトミック♪
カテゴリ:未就園児
6月最後のちびっこ教室はAグループBグループ合同でした。

リトミックの先生に来て頂き、みんなで音楽に合わせて体を動かしました。
リトミックの先生とははじめましてだったので、ご挨拶をしてから遊びました。


まずはかえるになりきったりかたつむりになりきって季節を感じました。
今日は雨だったので、帰り道かたつむりに会えたかな♡?
次はママと一緒に手遊びをしました。
ひげ爺さんやアンパンマンに変身してみんな楽しそうでしたね。
ママのお膝で滑り台もして嬉しそうなお顔が見られました。


そして音楽に合わせて歩いたり走ったり止まったり。
自分で音を聞き分けて動きを変えている子もいてビックリ!


小さなフラフープを使って電車ごっこをしたりくるくる回したり♪
いつもしている事もピアノの音に合わせるとより楽しくなりますね(^^)



次回のちびっこ教室は、7月8日火曜日 10:00〜 合同で体育遊びです。
1学期最後のちびっこ教室なので、たくさんのお友だちが来てくれると嬉しいです。
お待ちしております♡
2025.06.24
6月のちびっこ教室
カテゴリ:未就園児
今月のちびっこ教室は、Aグループは雨天のため絵の具遊び、Bグループは晴天のためシャボン玉遊びでした。

まずはみんなのお名前を呼びました。
恥ずかしくてお返事が出来なくても、自分の名前が呼ばれていることに反応してくれたお友だち。
元気にお返事しながら手をあげてくれたお友だち。
様々な反応が見られました。
お返事の練習、少しずつ頑張りましょうね。


Aグループは絵の具遊び。まずは白い画用紙にろうそくでお絵描きをしました。
白い画用紙に白いろうそくで絵を描くので、描いている絵が見えず、苦戦しながら頑張っている子もいました。
お母さんに好きな絵をリクエストして、ワクワク待っている子もいました。
ろうそくが終わった子から楽しみにしていた絵の具!
ろうそくの絵の上から絵の具をぬると…なんとさっき描いた絵が浮かび上がってきました!
みんな大興奮!!
何枚も何枚も楽しんでくれてとても嬉しかったです。




ちびっこさんが描いてくれた絵は、お部屋に飾りました。

Bグループはシャボン玉遊び。
お約束をしっかり聞いてから園庭へ出てフゥーっと吹く練習。
はじめは吸ってしまいそうな子もいましたが、練習するうちにみんな上手に吹けるようになり、小さなシャボン玉や大きなシャボン玉がたくさん作れました。
色々な道具を使ってシャボン玉を楽しみ、みんな夢中でした。
きれいだったね!




楽しんだ後はおいしいおやつを食べ、絵本を見ました。
今月もみんなと楽しく過ごせて嬉しかったです。

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
3歳のお誕生日おめでとう♡
2025.06.23
プチルーム ▷園庭であそぼう◁
カテゴリ:未就園児
6月1回目のプチルームです!
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2025.06.08
プチルーム ◯⚪︎風船で遊ぼう⚪︎◯
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
6月最後のちびっこ教室はAグループBグループ合同でした。

リトミックの先生に来て頂き、みんなで音楽に合わせて体を動かしました。
リトミックの先生とははじめましてだったので、ご挨拶をしてから遊びました。


まずはかえるになりきったりかたつむりになりきって季節を感じました。
今日は雨だったので、帰り道かたつむりに会えたかな♡?
次はママと一緒に手遊びをしました。
ひげ爺さんやアンパンマンに変身してみんな楽しそうでしたね。
ママのお膝で滑り台もして嬉しそうなお顔が見られました。


そして音楽に合わせて歩いたり走ったり止まったり。
自分で音を聞き分けて動きを変えている子もいてビックリ!


小さなフラフープを使って電車ごっこをしたりくるくる回したり♪
いつもしている事もピアノの音に合わせるとより楽しくなりますね(^^)



次回のちびっこ教室は、7月8日火曜日 10:00〜 合同で体育遊びです。
1学期最後のちびっこ教室なので、たくさんのお友だちが来てくれると嬉しいです。
お待ちしております♡

リトミックの先生に来て頂き、みんなで音楽に合わせて体を動かしました。
リトミックの先生とははじめましてだったので、ご挨拶をしてから遊びました。


まずはかえるになりきったりかたつむりになりきって季節を感じました。
今日は雨だったので、帰り道かたつむりに会えたかな♡?
次はママと一緒に手遊びをしました。
ひげ爺さんやアンパンマンに変身してみんな楽しそうでしたね。
ママのお膝で滑り台もして嬉しそうなお顔が見られました。


そして音楽に合わせて歩いたり走ったり止まったり。
自分で音を聞き分けて動きを変えている子もいてビックリ!


小さなフラフープを使って電車ごっこをしたりくるくる回したり♪
いつもしている事もピアノの音に合わせるとより楽しくなりますね(^^)



次回のちびっこ教室は、7月8日火曜日 10:00〜 合同で体育遊びです。
1学期最後のちびっこ教室なので、たくさんのお友だちが来てくれると嬉しいです。
お待ちしております♡
2025.06.24
6月のちびっこ教室
カテゴリ:未就園児
今月のちびっこ教室は、Aグループは雨天のため絵の具遊び、Bグループは晴天のためシャボン玉遊びでした。

まずはみんなのお名前を呼びました。
恥ずかしくてお返事が出来なくても、自分の名前が呼ばれていることに反応してくれたお友だち。
元気にお返事しながら手をあげてくれたお友だち。
様々な反応が見られました。
お返事の練習、少しずつ頑張りましょうね。


Aグループは絵の具遊び。まずは白い画用紙にろうそくでお絵描きをしました。
白い画用紙に白いろうそくで絵を描くので、描いている絵が見えず、苦戦しながら頑張っている子もいました。
お母さんに好きな絵をリクエストして、ワクワク待っている子もいました。
ろうそくが終わった子から楽しみにしていた絵の具!
ろうそくの絵の上から絵の具をぬると…なんとさっき描いた絵が浮かび上がってきました!
みんな大興奮!!
何枚も何枚も楽しんでくれてとても嬉しかったです。




ちびっこさんが描いてくれた絵は、お部屋に飾りました。

Bグループはシャボン玉遊び。
お約束をしっかり聞いてから園庭へ出てフゥーっと吹く練習。
はじめは吸ってしまいそうな子もいましたが、練習するうちにみんな上手に吹けるようになり、小さなシャボン玉や大きなシャボン玉がたくさん作れました。
色々な道具を使ってシャボン玉を楽しみ、みんな夢中でした。
きれいだったね!




楽しんだ後はおいしいおやつを食べ、絵本を見ました。
今月もみんなと楽しく過ごせて嬉しかったです。

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
3歳のお誕生日おめでとう♡
2025.06.23
プチルーム ▷園庭であそぼう◁
カテゴリ:未就園児
6月1回目のプチルームです!
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2025.06.08
プチルーム ◯⚪︎風船で遊ぼう⚪︎◯
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
今月のちびっこ教室は、Aグループは雨天のため絵の具遊び、Bグループは晴天のためシャボン玉遊びでした。

まずはみんなのお名前を呼びました。
恥ずかしくてお返事が出来なくても、自分の名前が呼ばれていることに反応してくれたお友だち。
元気にお返事しながら手をあげてくれたお友だち。
様々な反応が見られました。
お返事の練習、少しずつ頑張りましょうね。


Aグループは絵の具遊び。まずは白い画用紙にろうそくでお絵描きをしました。
白い画用紙に白いろうそくで絵を描くので、描いている絵が見えず、苦戦しながら頑張っている子もいました。
お母さんに好きな絵をリクエストして、ワクワク待っている子もいました。
ろうそくが終わった子から楽しみにしていた絵の具!
ろうそくの絵の上から絵の具をぬると…なんとさっき描いた絵が浮かび上がってきました!
みんな大興奮!!
何枚も何枚も楽しんでくれてとても嬉しかったです。




ちびっこさんが描いてくれた絵は、お部屋に飾りました。

Bグループはシャボン玉遊び。
お約束をしっかり聞いてから園庭へ出てフゥーっと吹く練習。
はじめは吸ってしまいそうな子もいましたが、練習するうちにみんな上手に吹けるようになり、小さなシャボン玉や大きなシャボン玉がたくさん作れました。
色々な道具を使ってシャボン玉を楽しみ、みんな夢中でした。
きれいだったね!




楽しんだ後はおいしいおやつを食べ、絵本を見ました。
今月もみんなと楽しく過ごせて嬉しかったです。

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
3歳のお誕生日おめでとう♡

まずはみんなのお名前を呼びました。
恥ずかしくてお返事が出来なくても、自分の名前が呼ばれていることに反応してくれたお友だち。
元気にお返事しながら手をあげてくれたお友だち。
様々な反応が見られました。
お返事の練習、少しずつ頑張りましょうね。


Aグループは絵の具遊び。まずは白い画用紙にろうそくでお絵描きをしました。
白い画用紙に白いろうそくで絵を描くので、描いている絵が見えず、苦戦しながら頑張っている子もいました。
お母さんに好きな絵をリクエストして、ワクワク待っている子もいました。
ろうそくが終わった子から楽しみにしていた絵の具!
ろうそくの絵の上から絵の具をぬると…なんとさっき描いた絵が浮かび上がってきました!
みんな大興奮!!
何枚も何枚も楽しんでくれてとても嬉しかったです。




ちびっこさんが描いてくれた絵は、お部屋に飾りました。

Bグループはシャボン玉遊び。
お約束をしっかり聞いてから園庭へ出てフゥーっと吹く練習。
はじめは吸ってしまいそうな子もいましたが、練習するうちにみんな上手に吹けるようになり、小さなシャボン玉や大きなシャボン玉がたくさん作れました。
色々な道具を使ってシャボン玉を楽しみ、みんな夢中でした。
きれいだったね!




楽しんだ後はおいしいおやつを食べ、絵本を見ました。
今月もみんなと楽しく過ごせて嬉しかったです。

6月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
3歳のお誕生日おめでとう♡
2025.06.23
プチルーム ▷園庭であそぼう◁
カテゴリ:未就園児
6月1回目のプチルームです!
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2025.06.08
プチルーム ◯⚪︎風船で遊ぼう⚪︎◯
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
6月1回目のプチルームです!
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
新しいお友達がプチルームに遊びに来てくれましたが、お休みのお友達も多かったので、お部屋の中が広く感じました(*´-`)
梅雨入りして、お天気も不安定なので体調管理に気をつけていきたいですね。


手あそびや季節の歌はいつも通り、ノリノリ♪な様子のプチさん達でした♪
季節のうたは、「かえるのうた」と「かたつむり」を歌いました。
かえるとかたつむりのペープサートをじっと見ながら、パパやママと歌ってくれましたね。
先生やお友達と「おはようございます!」の挨拶をしてから、暑いぐらいお天気が良い日になったので、園庭に遊びに行きました!

お砂場でパパやママとお砂あそびをしたり、三輪車に乗って広い園庭をドライブしたり、滑り台や海賊船など遊具で遊んだり…♡
初めてプチルームに参加したお友達は、場所見知りで思うように遊べなかったのですが、「掃除機」が好きなことをママから教えてもらい、園内をママと一緒にお掃除してくれました(о´∀`о)ありがとうございました♡
活動時に、お子様が泣いたり嫌がって参加することが難しい様子でもお気になさらず、できる範囲でお子様が楽しめれば大丈夫なのでご安心くださいね☺︎



暑かったので、少し早めに遊びをきりあげてお片付けにしました。
きれいに手を洗っておやつの時間にしましょう⭐︎

みんな大好き♡バナナです!
大きめのバナナなのでパパママと半分こしてね〜とお話しましたが、プチさん達みんな丸々ペロリ食べちゃいました(笑)

お腹も満たされて(笑)、静かに絵本のお話に集中していましたね( ´ ▽ ` )

次回のプチルームは、6月27日(金)10:00〜 絵の具でスタンピングを行います。
汚れても良い服装でご参加ください。
エプロンやプレイウェア等ご持参いただいてもかまいません。
次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2025.06.08
プチルーム ◯⚪︎風船で遊ぼう⚪︎◯
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
5月2回目のプチルームです。
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡
元気いっぱいのプチさん達が幼稚園に遊びに来てくれました!
プチさんのお部屋は2階なので階段を上らないと行けませんが、自分の足で一段ずつしっかりと上って来れますね!
先に2階に着いた子が、まだ階段を上っているお友達のことを待っている姿が可愛くてほっこりしました╰(*´︶`*)╯♡

音楽やお歌が大好きな様子のプチさん達♪
ピアノの音が聞こえてくると、ママのおひざにちょこんと座りピアノの曲に合わせて体を揺らしてくれます。
手あそびも全身を使って表現するお友達もいますね(笑)

今回のプチルームは、お部屋の中で風船あそびをしました!

先生が空気の入った風船を見せると…早く欲しい子、何かわからなくて怖くなってしまった子、気になるけど1人だとちょっぴり怖い子…と様々な姿が見られました。
先生が持ってる大きな布の中に風船を入れて玉入れゲームをしたり、ビニール紐をママに結んでもらって風船とお散歩したり(о´∀`о)


最後に、先生が膨らませた風船を飛ばして風船ロケットを見せてくれましたが、早すぎてびっくり!!
何が起きたのかわからなくて、動きがかたまってしまったプチさん達でした(笑)
楽しく遊んだ風船をお片付けして、ママと手洗いきれいにゴシゴシ〜☆
みんなで一緒に手を合わせて、「いただきます!」おやつの時間です。

「ごちそうさまでした」も上手にできました☆

絵本の時間も静かに見ていましたね(*^_^*)
4月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡


帰りのご挨拶もかっこよくできたプチさん達でした!
次回のプチルームは、6月13日(金) 10:00〜 晴れていたら、園庭やお砂場で遊びましょう。
雨天時は、室内で楽しい活動を行います♪
動きやすい服装でご参加下さいね。次回もお待ちしております♡