ブログ

2025.07.07

カテゴリ:行事
こんばんは🌆と、夕方から幼稚園に登園しました!
いつもの制服姿ではなく、浴衣に甚平。とっても可愛くしてきてくれました🫣
みんな、とっても可愛かったです❤️

リズム室でみんなで歌って踊って、お話を聞きました⭐️
短い時間だったけどとっても楽しかった❤️

お土産は、光る目ん玉カチューシャ⭐️
年長さんは、火星人になりきっていました😆

これをつけて、みなとまつりにぜひ、行ってくださいね❤️



2025.06.17

カテゴリ:行事
14、15日 2日間に分かれて父親参観日がありました。
お休みの日にパパと一緒に幼稚園に登園はなんだか不思議な気分♡
とっても楽しみにしていた子がほとんどでした。

素敵なパパの歌を聞いていただき、親子体操☆
ファミリの加藤先生と一緒に体操をしました。
みんなとっても笑顔ですごーく素敵な時間でした。

そのあとは、各クラスに分かれて親子制作を行いました。
年少さんは、麦わら帽子にペイントをしました。
年中さんは、お皿に似顔絵を描きました。
年長さんは、木で船を作りました。
親子で会話を楽しみながら、行いました。

短い時間ではありましたが、とても素敵な時間になりました☆
ありがとうございました😃

パパ、大好き❤💕❤









2025.06.10

カテゴリ:行事
今年度、初めての年中さんと年長さんの一緒に遊ぼうを行いました。
例年は、3月に1度だけだったのですが、1クラスずつということもあり、今年はたくさんの関わりが持てるといいなと思い、さっそく遊ぶことにしました。
最初はペアになり、ひっつきもっつきをしました。最初はちょっと緊張したり、距離があった子たちもだんだん慣れてくると笑顔で楽しんでいました♡

そのあとは、チームごとに分かれてゲームのスタート!
⭕️渡り競走は、年長さんが⭕️を運び、年中さんが⭕️を渡っていくゲームです。
1枚運ぶ子、2枚運ぶ子、斜めに置いていく子、重なるように置いていく子…
様々な子がいて、面白かったです!

そのあとは、赤白ボールどっちがはやく集めらるでしょうかゲームです。
50個のボールをどっちのチームがはやく箱に入れて、スタートラインに戻ることができるか競走です。
手にいっぱい抱えすぎて、こぼしてしまう子がいたり、なかなか自分のチームのボールにたどり着けない子もいました☆



そのあとはペアの子と一緒にお給食を食べました。
いつもゆっくりな子もはやく食べ終わり、一緒に楽しく遊びました☆
楽しい1日になりました。
また来週もやりたーい!!と子どもたちは、楽しみにしているようです!

また時間を作って行いたいと思います⭐️





2025.06.06

カテゴリ:行事
今日は、地震の避難訓練を行いました。
地震がきたらどうするか、各クラスで話を向けました。

防災頭巾のかぶり方も確認をしました。
年長さんですが、ほとんどの子がきちんとかぶれていましたが、
全く前が見えないかぶり方をしていたり、笑いの提供をしてくれました(笑)
確認は必要ですね😂

真剣に取り組む子、ちょっとふざけてしまう子もいましたが、とってもはやく避難することができました。


子どもたちだけでなく、保護者のみなさんも練習です。
何でお迎えにいらしたのか、どのくらい時間がかかるのか、2次避難先はどこなのかお尋ねして、練習に参加していただきました。
ありがとうございました❤️



2025.05.25

カテゴリ:行事
先日、4・5月生まれのお友だちのお誕生日会をしました(o^^o)

だいすきなお友だちに冠を被せてもらい、とっても嬉しそうな子どもたち♡

一人ずつマイクを持って、自分の名前と何歳になったのか発表をしてもらいました!
ひまわりさんははじめてのお誕生日会、舞台の上に立ってみんなの前で発表するのはどきどきだったと思いますが、みんなニコニコ笑顔で頑張りました♡


歌に合わせて、手をたかーくのばしキラキラとかっこいいところも見せてくれました☆!


お誕生日のみんなにお歌のプレゼント〜♩
みんなで手を繋いで歌ったね(*^o^*)!


先生からの出し物では「おおきなかぶ」のお話を読みました!
みんな元気いっぱいかぶをぬくお手伝いをしてくれたおかげでおおきなかぶは無事に抜けました☆
とってもたのしかったね〜!!!♡

4・5月生まれのお友だち、改めてお誕生日おめでとう!!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -