2025.03.02
2025.02.24
お別れ遠足☆
カテゴリ:行事
先週は、みんなが楽しみにしていたお別れ遠足(*^^*)☆
前日に「ロープウェイ動くかな?」「行けるかな?」と不安そうにしていた子どもたちと「みんなで行けますように・・・♡」とお祈りをしました!(´▽`)笑
当日は、無事に行くことができましたーー♡
現地はなんと!!マイナス7℃・・・( ´›ω‹`)!!
寒さを全く感じていないくらい子どもたちは大喜びで終始楽しそうでした♪



そりすべりや雪合戦、かまくら作り等、それぞれが先生や友だちと一緒に楽しく遊ぶ様子がたくさん見られました!!!
みかん取りゲームでは、みんなが必死・・・!!笑
先生たちも全く容赦なしで大盛り上がり・・・!!!

お弁当を食べた後にみかんを食べて、再び遊びにいきました☆
雪がいっぱい降っていて子どもたちのテンションマックスに⤴︎︎⤴︎︎笑
行き帰りのロープウェイも大興奮\(^o^)/
帰りは、「まだ帰りたくない〜」「もっと遊びたかった〜」とずっと言っていました笑
子どもたちにとって、またひとつ大切な思い出ができたと思います(^^)♡
2025.02.10
創立記念日☆
カテゴリ:行事
今日は69回目の創立記念日のお祝いをしました。
父母の会の三役の皆様にもご参加頂き、子どもたちと園歌や誕生日の歌を歌ってお祝いをしました♪

園長から子どもたちへの話の中で、「園長先生のおじいちゃんとおばあちゃんが呉竹幼稚園を作ったんだよ」と話していました。
園長自身も園の卒園生であり、職員の中にも卒園生がいます。
そして、保護者の皆さんの中にも卒園生の方がたくさんいらっしゃることは、大変嬉しくありがたく思っております。
来年は70周年の節目となります。
これからもたくさんの卒園生を送り出していけるよう精進致しますので、幾久しく宜しくお願い致します。

最後にお祝いのひよこ饅頭を全園児に頂きました。
おうちの皆さんで召し上がってください(^^)

2025.01.21
1月のお誕生日会☆
カテゴリ:行事
2025.02.24
お別れ遠足☆
カテゴリ:行事
先週は、みんなが楽しみにしていたお別れ遠足(*^^*)☆
前日に「ロープウェイ動くかな?」「行けるかな?」と不安そうにしていた子どもたちと「みんなで行けますように・・・♡」とお祈りをしました!(´▽`)笑
当日は、無事に行くことができましたーー♡
現地はなんと!!マイナス7℃・・・( ´›ω‹`)!!
寒さを全く感じていないくらい子どもたちは大喜びで終始楽しそうでした♪



そりすべりや雪合戦、かまくら作り等、それぞれが先生や友だちと一緒に楽しく遊ぶ様子がたくさん見られました!!!
みかん取りゲームでは、みんなが必死・・・!!笑
先生たちも全く容赦なしで大盛り上がり・・・!!!

お弁当を食べた後にみかんを食べて、再び遊びにいきました☆
雪がいっぱい降っていて子どもたちのテンションマックスに⤴︎︎⤴︎︎笑
行き帰りのロープウェイも大興奮\(^o^)/
帰りは、「まだ帰りたくない〜」「もっと遊びたかった〜」とずっと言っていました笑
子どもたちにとって、またひとつ大切な思い出ができたと思います(^^)♡
2025.02.10
創立記念日☆
カテゴリ:行事
今日は69回目の創立記念日のお祝いをしました。
父母の会の三役の皆様にもご参加頂き、子どもたちと園歌や誕生日の歌を歌ってお祝いをしました♪

園長から子どもたちへの話の中で、「園長先生のおじいちゃんとおばあちゃんが呉竹幼稚園を作ったんだよ」と話していました。
園長自身も園の卒園生であり、職員の中にも卒園生がいます。
そして、保護者の皆さんの中にも卒園生の方がたくさんいらっしゃることは、大変嬉しくありがたく思っております。
来年は70周年の節目となります。
これからもたくさんの卒園生を送り出していけるよう精進致しますので、幾久しく宜しくお願い致します。

最後にお祝いのひよこ饅頭を全園児に頂きました。
おうちの皆さんで召し上がってください(^^)

2025.01.21
1月のお誕生日会☆
カテゴリ:行事
カテゴリ:行事
先週は、みんなが楽しみにしていたお別れ遠足(*^^*)☆
前日に「ロープウェイ動くかな?」「行けるかな?」と不安そうにしていた子どもたちと「みんなで行けますように・・・♡」とお祈りをしました!(´▽`)笑
当日は、無事に行くことができましたーー♡
現地はなんと!!マイナス7℃・・・( ´›ω‹`)!!
寒さを全く感じていないくらい子どもたちは大喜びで終始楽しそうでした♪



そりすべりや雪合戦、かまくら作り等、それぞれが先生や友だちと一緒に楽しく遊ぶ様子がたくさん見られました!!!
みかん取りゲームでは、みんなが必死・・・!!笑
先生たちも全く容赦なしで大盛り上がり・・・!!!

お弁当を食べた後にみかんを食べて、再び遊びにいきました☆
雪がいっぱい降っていて子どもたちのテンションマックスに⤴︎︎⤴︎︎笑
行き帰りのロープウェイも大興奮\(^o^)/
帰りは、「まだ帰りたくない〜」「もっと遊びたかった〜」とずっと言っていました笑
子どもたちにとって、またひとつ大切な思い出ができたと思います(^^)♡
前日に「ロープウェイ動くかな?」「行けるかな?」と不安そうにしていた子どもたちと「みんなで行けますように・・・♡」とお祈りをしました!(´▽`)笑
当日は、無事に行くことができましたーー♡
現地はなんと!!マイナス7℃・・・( ´›ω‹`)!!
寒さを全く感じていないくらい子どもたちは大喜びで終始楽しそうでした♪



そりすべりや雪合戦、かまくら作り等、それぞれが先生や友だちと一緒に楽しく遊ぶ様子がたくさん見られました!!!
みかん取りゲームでは、みんなが必死・・・!!笑
先生たちも全く容赦なしで大盛り上がり・・・!!!

お弁当を食べた後にみかんを食べて、再び遊びにいきました☆
雪がいっぱい降っていて子どもたちのテンションマックスに⤴︎︎⤴︎︎笑
行き帰りのロープウェイも大興奮\(^o^)/
帰りは、「まだ帰りたくない〜」「もっと遊びたかった〜」とずっと言っていました笑
子どもたちにとって、またひとつ大切な思い出ができたと思います(^^)♡
2025.02.10
創立記念日☆
カテゴリ:行事
今日は69回目の創立記念日のお祝いをしました。
父母の会の三役の皆様にもご参加頂き、子どもたちと園歌や誕生日の歌を歌ってお祝いをしました♪

園長から子どもたちへの話の中で、「園長先生のおじいちゃんとおばあちゃんが呉竹幼稚園を作ったんだよ」と話していました。
園長自身も園の卒園生であり、職員の中にも卒園生がいます。
そして、保護者の皆さんの中にも卒園生の方がたくさんいらっしゃることは、大変嬉しくありがたく思っております。
来年は70周年の節目となります。
これからもたくさんの卒園生を送り出していけるよう精進致しますので、幾久しく宜しくお願い致します。

最後にお祝いのひよこ饅頭を全園児に頂きました。
おうちの皆さんで召し上がってください(^^)

2025.01.21
1月のお誕生日会☆
カテゴリ:行事
カテゴリ:行事
今日は69回目の創立記念日のお祝いをしました。
父母の会の三役の皆様にもご参加頂き、子どもたちと園歌や誕生日の歌を歌ってお祝いをしました♪

園長から子どもたちへの話の中で、「園長先生のおじいちゃんとおばあちゃんが呉竹幼稚園を作ったんだよ」と話していました。
園長自身も園の卒園生であり、職員の中にも卒園生がいます。
そして、保護者の皆さんの中にも卒園生の方がたくさんいらっしゃることは、大変嬉しくありがたく思っております。
来年は70周年の節目となります。
これからもたくさんの卒園生を送り出していけるよう精進致しますので、幾久しく宜しくお願い致します。

最後にお祝いのひよこ饅頭を全園児に頂きました。
おうちの皆さんで召し上がってください(^^)

父母の会の三役の皆様にもご参加頂き、子どもたちと園歌や誕生日の歌を歌ってお祝いをしました♪

園長から子どもたちへの話の中で、「園長先生のおじいちゃんとおばあちゃんが呉竹幼稚園を作ったんだよ」と話していました。
園長自身も園の卒園生であり、職員の中にも卒園生がいます。
そして、保護者の皆さんの中にも卒園生の方がたくさんいらっしゃることは、大変嬉しくありがたく思っております。
来年は70周年の節目となります。
これからもたくさんの卒園生を送り出していけるよう精進致しますので、幾久しく宜しくお願い致します。

最後にお祝いのひよこ饅頭を全園児に頂きました。
おうちの皆さんで召し上がってください(^^)

2025.01.21
1月のお誕生日会☆
カテゴリ:行事
カテゴリ:行事