ブログ

2025.11.22

カテゴリ:年中
園庭にある柿がオレンジ色に色付いたので、収穫をすることにしました!

前日に次の日のお話で「明日は柿の収穫をしよう!」とお話すると子どもたちは大きな声で「やったー!!」と、とってもわくわくした表情で目を輝かせていました♡笑
収穫する当日も朝から、「今日柿取ろうね!!」「どうやって取るの?」「何個あるかなー?」と子どもたちは柿の話を何度も何度もするほど、楽しみにしてくれているのが伝わり嬉しかったです!🤭

柿の収穫をしている時も、興味津々で沢山手伝ってくれました!

収穫し終えた後に数を数えると133コもありました!!!
子どもたちは数を数えるのも大変そうで、途中で飽きたのか最後何個だった?と聞くとみんなばらばらの答えが、、、
ちゃんと数えていたのかい???🤣と、ツッコミなしではいられなかったです。笑

沢山柿をとった後は落ち葉のお掃除も一緒にしてくれました。
ひと仕事終えた子どもたちは疲れたね〜とお茶飲み休憩をしていました。笑
スーパーで売ってる果物もこうやって農家さんがとってくれてるんだよとお話すると大変だね。ありがとうって感謝しないとね。と子どもたちも食べものの大切さを学べたように感じます。

そして、お部屋に帰ってみんなで取った柿を食べてみることにしました!


実は幼稚園の柿は渋柿なので、「しぶーい!😖」「たべれなーい!!😂」となるはずでしたが、
「おいしい!!!♡」とパクパク食べる子どもたち。あれ、と思いつつ食べてみると本当に甘かったです!
最後に少し渋さは残りますが、想像以上に美味しく食べれておかわりをする子もいました!♡
食べたものによっても渋さに違いがあったようです。

予想外でしたが、この柿がもっともっと甘くて美味しくなる魔法があるんだよ〜とお話すると「ええ〜!!!😳」と一緒にコントをしているかのような素敵な反応をくれました。笑

渋柿を甘くする方法をお家で調べてきてねと宿題にしましたので、ぜひ一緒に調べて頂けたら嬉しいです😌♡


この日のお給食はミートスパゲッティでした♡!
たくさんお仕事をした後はお腹もぺこぺこだったのかモリモリ食べてくれました!


お口のまわりも素敵な子を発見!!!😚♡

お給食の後は、柿の収穫の時に一緒にキレイな葉っぱも集めていたので葉っぱにお絵描きをして「いっしゃいませ〜!」と葉っぱ屋さんをして遊んだり沢山たのしみました♡

2025.11.02

カテゴリ:年中
ハロウィンマント制作第二弾!!🎃

ハロウィンパーティで仮装をするために衣装作りをしました☆
男の子はハロウィンマント☆!女の子はハロウィンドレス♡!

衣装の飾りはみんながだいすきなおかしやデザート🍭
クレヨンで色を塗り、ハサミで切ります!

子どもたちは「何作ろうかな〜?」「プリン作ろ〜!」と自分で選んだり、
「アイスできた!」「これはいちご味!」などとお友だちと会話も楽しみながらたーくさん作っていました♡

ハサミの扱いも日に日に上手になり、線の上からはみ出ないように丁寧に頑張っていました!


そして、つぎは作ったおかしをマントやドレスに貼り付けをします!



そして、もう一つ!仮面も作りました😆♡
お菓子と同じようにクレヨンでいろを塗りハサミで切ります!!
仮面の種類は子どもたちがすきなものを選び、デザインも自分で考えました!



素敵な衣装ができて、とっても素敵なハロウィンパーティになったね!!

ハッピーハロウィン👻💫 

2025.10.18

カテゴリ:年中
少しずつ涼しくなってきて、秋を感じる季節になりましたね!
10月と言えば運動会ともう一つ楽しみな行事、ハロウィンもあります☆

ハロウィンの話を向けると昨年度の楽しかった話をたくさん聞かせてくれました♩
もうすぐハロウィンと知り子どもたちはとっても楽しみにしているようです♡

今回は、絵の具でゆびスタンプしてハロウィンバック作りをしました!


クレヨンで顔を描きました!
色々な表情が描けるようになり、個性豊かなお化けがたくさん(о´∀`о)


とってもかわいいおばけたちができあがりました♡♡


別日には折り紙にも挑戦!
おばけを作ったら子どもたちはスイスイ折り進めることができ、作り方を覚えて2個目を作る子どもたちもたくさんいました♡
上手に作っていたので少し折り紙もレベルアップをして、カボチャのおばけも作りました!

手先が器用に使えるようになり、とても成長を感じました!!
お部屋に飾っていますので、幼稚園に来た際にぜひお部屋を覗いてみてください♩

2025.09.29

カテゴリ:年中
ロケットを作って遊ぼう〜!!!☆
自分のお顔や家族、お友だちの顔を描いて一緒に宇宙までしゅっぱーつ!
3人、4人、5人と子どもたちはたくさんロケットに乗せていました(o^^o)
alt
alt

ロケットを膨らませることに挑戦!
ほっぺをぱんぱんに膨らませて息を吐く子どもたちが可愛かったです♡
alt

出来上がったロケットを飛ばしてたくさん遊びました!!

誰が1番遠くに飛ばせるかな〜???☆
alt

ロケットと一緒にお写真ぱしゃり♡
いっぱい遊べてとっても楽しかったね!!
alt

2025.09.28

カテゴリ:年中
先日のどろんこ遊びの様子です♡

お天気もちょうどよく、気持ちよく水を浴びながら泥でたーくさん遊びました!!
スコップで砂を掘って、お風呂や川を作ったり、泥団子をたくさんつくって団子屋さんになっていたり、、遊び方は様々です☆


だんだんと遊び方が大胆になり、泥の上に寝転び泳いでいる子も入れば、ジャンプをして泥水にダイブしている子もいて、泥遊びをとっても満喫していいました(*≧∀≦*)!!歌を歌いながら飛び込みを何度も何度も繰り返し、とってもルンルンな子どもたちでした♩!


たくさん遊んだ子どもたちは肌着も泥色に染まり、顔まで泥まみれに、、、笑
そんなとっても素敵なお顔をご紹介〜☆☆☆


そろそろお片付けの時間だよと伝えると、「まだあそびたい〜!!!」とみんなが口を揃えて言うので、お弁当をモリモリ食べることをお約束に延長して時間いーっぱいまで泥遊びを楽しみました!!!!!
遊び終わったあとも「楽しかったね〜♡」と何度も話している子どもたちで私も嬉しかったです♡


とってもたのしかったね!!!!☆


お弁当はお部屋でピクニック〜♩
お約束通りモリモリで食べていました♡

いっぱい遊んでお腹も空いていたようです(o^^o)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -