2023.12.11
クリスマス制作☆
カテゴリ:年中
子どもたちが楽しみにしているクリスマスももうすぐですね☆!
最近は、毎日のように『あわてんぼうのサンタクロース』『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』などクリスマスの歌が色んな所で聞こえてきます♩
お部屋でも歌を歌うと、次はこの曲!と次から次へと注文が入り、沢山のクリスマスの歌を楽しんで歌っています♡♡
クリスマスの話をしたり、サンタさんがでてくる絵本を見たりする中で「クリスマス早く来て欲しいな」「プレゼントは○○もらう!!♡」ととても楽しみにしている様子が見られます(*´艸`)
クリスマス制作では、クリスマス会で被る帽子を作りました☆!
クリスマスツリーとサンタさんのリバーシブルな帽子です!
クリスマスツリーはもみの木から作りました。
はさみを使って画用紙を真っ直ぐに切り、細長くなった画用紙をしずく型にして貼り付けました!




そして、次はキラキラを貼リ付けたり、プレゼントやスティックキャンディ、ブーツなどオーナメント作りをしました!
自分の好きな色や型を選んで画用紙に型どり形に合わせてハサミで切り、自分だけの飾りを作って貼り付けとっても素敵なツリーが出来上がりました♡



サンタを作っている様子がなくすみません。
子どもたちそれぞれとても個性豊かで可愛いサンタさんができあがりました♡
当日、子どもたちの帽子にも注目して頂けると嬉しいです( ¯ᵕ¯ )!
2023.11.20
ねんどあそび♡
カテゴリ:年中
先日、動物園でたくさんの動物さんを見てきました♪
動物を見つけては「いた~!!」「寝てるね~!」「ごはん食べてる!」と動物さんの様子を友だちと楽しそうに話していました!
色々な動物をとっても近くでみることが出来て大興奮な子どもたちでした(><)♡♡
そしてパパ・ママが作ったお弁当もモリモリ食べて、その後は嬉しい嬉しいおやつタイム♡
どんなおやつを持ってきたのか見せあったりしながら楽しく美味しく頂きました(*´艸`)
遠足後も子どもたちは「トラがかっこよかった!!」「ぞうさんごはん食べてたね!!」と遠足の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*´艸`)
遠足の思い出や動物園にいた大好きな動物を大きな紙にお絵描きをしました!
そして今度は粘土でも動物作りに挑戦しました☆!!
動物さんを立たせるのが難しい、、「どうやって作るの?(><)」
となりながらもみんなで考えたり、友だちに手伝ってもらったりしながら頑張って体も作っていました!
素敵な動物たちがたくさんできあがりました(o^^o)♩



2023.11.19
お花を植えたよ︎︎︎︎︎☺︎
カテゴリ:年中
ふじぐみ、ばらぐみで花壇にお花を植えました!!
夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。
冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!
すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡
どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!




とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
2023.10.03
リズム室でピクニック♪♪
カテゴリ:年中
2023.09.29
ばらぐみ☆自由遊び
カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

カテゴリ:年中
子どもたちが楽しみにしているクリスマスももうすぐですね☆!
最近は、毎日のように『あわてんぼうのサンタクロース』『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』などクリスマスの歌が色んな所で聞こえてきます♩
お部屋でも歌を歌うと、次はこの曲!と次から次へと注文が入り、沢山のクリスマスの歌を楽しんで歌っています♡♡
クリスマスの話をしたり、サンタさんがでてくる絵本を見たりする中で「クリスマス早く来て欲しいな」「プレゼントは○○もらう!!♡」ととても楽しみにしている様子が見られます(*´艸`)
クリスマス制作では、クリスマス会で被る帽子を作りました☆!
クリスマスツリーとサンタさんのリバーシブルな帽子です!
クリスマスツリーはもみの木から作りました。
はさみを使って画用紙を真っ直ぐに切り、細長くなった画用紙をしずく型にして貼り付けました!




そして、次はキラキラを貼リ付けたり、プレゼントやスティックキャンディ、ブーツなどオーナメント作りをしました!
自分の好きな色や型を選んで画用紙に型どり形に合わせてハサミで切り、自分だけの飾りを作って貼り付けとっても素敵なツリーが出来上がりました♡



サンタを作っている様子がなくすみません。
子どもたちそれぞれとても個性豊かで可愛いサンタさんができあがりました♡
当日、子どもたちの帽子にも注目して頂けると嬉しいです( ¯ᵕ¯ )!
最近は、毎日のように『あわてんぼうのサンタクロース』『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』などクリスマスの歌が色んな所で聞こえてきます♩
お部屋でも歌を歌うと、次はこの曲!と次から次へと注文が入り、沢山のクリスマスの歌を楽しんで歌っています♡♡
クリスマスの話をしたり、サンタさんがでてくる絵本を見たりする中で「クリスマス早く来て欲しいな」「プレゼントは○○もらう!!♡」ととても楽しみにしている様子が見られます(*´艸`)
クリスマス制作では、クリスマス会で被る帽子を作りました☆!
クリスマスツリーとサンタさんのリバーシブルな帽子です!
クリスマスツリーはもみの木から作りました。
はさみを使って画用紙を真っ直ぐに切り、細長くなった画用紙をしずく型にして貼り付けました!




そして、次はキラキラを貼リ付けたり、プレゼントやスティックキャンディ、ブーツなどオーナメント作りをしました!
自分の好きな色や型を選んで画用紙に型どり形に合わせてハサミで切り、自分だけの飾りを作って貼り付けとっても素敵なツリーが出来上がりました♡



サンタを作っている様子がなくすみません。
子どもたちそれぞれとても個性豊かで可愛いサンタさんができあがりました♡
当日、子どもたちの帽子にも注目して頂けると嬉しいです( ¯ᵕ¯ )!
2023.11.20
ねんどあそび♡
カテゴリ:年中
先日、動物園でたくさんの動物さんを見てきました♪
動物を見つけては「いた~!!」「寝てるね~!」「ごはん食べてる!」と動物さんの様子を友だちと楽しそうに話していました!
色々な動物をとっても近くでみることが出来て大興奮な子どもたちでした(><)♡♡
そしてパパ・ママが作ったお弁当もモリモリ食べて、その後は嬉しい嬉しいおやつタイム♡
どんなおやつを持ってきたのか見せあったりしながら楽しく美味しく頂きました(*´艸`)
遠足後も子どもたちは「トラがかっこよかった!!」「ぞうさんごはん食べてたね!!」と遠足の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*´艸`)
遠足の思い出や動物園にいた大好きな動物を大きな紙にお絵描きをしました!
そして今度は粘土でも動物作りに挑戦しました☆!!
動物さんを立たせるのが難しい、、「どうやって作るの?(><)」
となりながらもみんなで考えたり、友だちに手伝ってもらったりしながら頑張って体も作っていました!
素敵な動物たちがたくさんできあがりました(o^^o)♩



2023.11.19
お花を植えたよ︎︎︎︎︎☺︎
カテゴリ:年中
ふじぐみ、ばらぐみで花壇にお花を植えました!!
夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。
冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!
すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡
どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!




とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
2023.10.03
リズム室でピクニック♪♪
カテゴリ:年中
2023.09.29
ばらぐみ☆自由遊び
カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

カテゴリ:年中
先日、動物園でたくさんの動物さんを見てきました♪
動物を見つけては「いた~!!」「寝てるね~!」「ごはん食べてる!」と動物さんの様子を友だちと楽しそうに話していました!
色々な動物をとっても近くでみることが出来て大興奮な子どもたちでした(><)♡♡
そしてパパ・ママが作ったお弁当もモリモリ食べて、その後は嬉しい嬉しいおやつタイム♡
どんなおやつを持ってきたのか見せあったりしながら楽しく美味しく頂きました(*´艸`)
遠足後も子どもたちは「トラがかっこよかった!!」「ぞうさんごはん食べてたね!!」と遠足の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*´艸`)
遠足の思い出や動物園にいた大好きな動物を大きな紙にお絵描きをしました!
そして今度は粘土でも動物作りに挑戦しました☆!!
動物さんを立たせるのが難しい、、「どうやって作るの?(><)」
となりながらもみんなで考えたり、友だちに手伝ってもらったりしながら頑張って体も作っていました!
素敵な動物たちがたくさんできあがりました(o^^o)♩




動物を見つけては「いた~!!」「寝てるね~!」「ごはん食べてる!」と動物さんの様子を友だちと楽しそうに話していました!
色々な動物をとっても近くでみることが出来て大興奮な子どもたちでした(><)♡♡
そしてパパ・ママが作ったお弁当もモリモリ食べて、その後は嬉しい嬉しいおやつタイム♡
どんなおやつを持ってきたのか見せあったりしながら楽しく美味しく頂きました(*´艸`)
遠足後も子どもたちは「トラがかっこよかった!!」「ぞうさんごはん食べてたね!!」と遠足の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*´艸`)
遠足の思い出や動物園にいた大好きな動物を大きな紙にお絵描きをしました!
そして今度は粘土でも動物作りに挑戦しました☆!!
動物さんを立たせるのが難しい、、「どうやって作るの?(><)」
となりながらもみんなで考えたり、友だちに手伝ってもらったりしながら頑張って体も作っていました!
素敵な動物たちがたくさんできあがりました(o^^o)♩




2023.11.19
お花を植えたよ︎︎︎︎︎☺︎
カテゴリ:年中
ふじぐみ、ばらぐみで花壇にお花を植えました!!
夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。
冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!
すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡
どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!




とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
2023.10.03
リズム室でピクニック♪♪
カテゴリ:年中
2023.09.29
ばらぐみ☆自由遊び
カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

カテゴリ:年中
ふじぐみ、ばらぐみで花壇にお花を植えました!!
夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。
冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!
すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡
どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!




とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。
冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!
すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡
どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!




とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
2023.10.03
リズム室でピクニック♪♪
カテゴリ:年中
2023.09.29
ばらぐみ☆自由遊び
カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

カテゴリ:年中
2023.09.29
ばらぐみ☆自由遊び
カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

カテゴリ:年中
最近のばらぐみのじゆうあそびの様子です(o^^o)!!
おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??

おすし作りに夢中な子どもたち☆
はじめはすきなお寿司を作っていただけが、「回転ずしのように回したい!!」と子どもたちから提案があり、回せる土台を作りました!!
すると、、今度はお寿司屋さんになる為のハチマキや看板、お寿司を買うためのお金など自分たちで考えて色々なものを作っていました︎︎︎︎︎☺︎
日に日に素敵なお寿司屋さんになって、毎日のように楽しく遊んでいました☆☆☆



他にもブロックや積み木など、高く積み上げて遊ぶことにもハマっています!!
積み上げる子と、倒れないように支える子など、友だちと協力しながら高く積み上げて楽しんでいます♩
だんだん高くなり届かなくなると積み木や椅子にのぼり、さらに高く積み上げていました(*´艸`)




上記のような感じで子どもたちはたくさん遊んで楽しんでいます(*^^*)!!
お給食後の自由遊びを楽しみに、お給食も早く食べ終えられる子が少しずつ増えてきました!
また子どもたちにもお話を聞いてみてください♩
ps,今日は十五夜ですね- ̗̀☾⋆ ̖́-
キレイな満月は見れたかな??
