ブログ

2024.06.17

カテゴリ:年中
先日みんなで、色々なゲームをしてたくさん遊びました!!!

まずは、バランスゲーム☆!
片足でたって10秒数えられるかな??とみんなでチャレンジ!
バランスよくビシッと固まっていた子もいれば、フラフラっとなりながらも一生懸命バランスをとっている子もいて面白かったです(≧∀≦)

そして、そのバランスを使って、今度は脱出ゲーム!!
丸の上からおっこちないようにゴールを目指します☆
「落ちたら海にいるサメに食べられちゃうよ〜」と丸から落っこちないようにがんばっていました!

サメに食べられないようにと大急ぎで走ってわたる子もいれば、絶対に落っこちないようにそーっとそーっと進む子もいました♡
いつの間にか子どもたちは忍者になっていて、「忍法石渡の術☆」と楽しんでいました!
忍者になりきって手裏剣を投げている子もいました(笑)


今度はドンじゃんけんゲームをしました☆!
今回は、男の子vs女の子のチームに別れて行いました!
先頭さんが1人ずつ出発をし、「ドーン!!」と相手とぶつかったところでじゃんけんぽい!
子どもたちは「ドーン!!」が楽しかったみたいで、大笑いしながらノリノリで楽しんでいました♩

2024.06.12

カテゴリ:年中
紙飛行機を作って遊ぼう〜☆

大きな紙を使って紙飛行機作りに挑戦!!!
先生のお話をよく聞いて、真似っこしながら頑張って作りました (o^^o)
わからない時は、隣のお友だちに助けてもらったり、先生を呼んで一緒に折ってみたりしながらなんとか作ることができました☆!


頑張って作った紙飛行機にお絵描きをして自分だけの素敵な紙飛行機が完成☆


完成した飛行機をリズム室で飛ばして遊びました!!!☆
誰が1番遠くに飛ばせるかな〜??と紙飛行機飛ばし大会を開催!
みんなで一列に並んで、「3・2・1・レディ ゴー!!!」と掛け声も子どもたちが決めて紙飛行機を飛ばして楽しみました!


自由遊びの時間にも、紙飛行機を作って飛ばして沢山あそんでいました♡♡

2024.06.11

カテゴリ:年中
もうすぐ、ちちのひですね♡!!
だいすきなお父さんの顔をクレヨンと絵の具を使って描きました♩

前日に、子どもたちにお父さんのお顔を描くから、お家でお父さんのお顔をよーく見てきてねとお話しをしていました♪
よーく見てきたよ!という子もいれば、見てくるの忘れちゃった!という子も、、(笑)
それでも子どもたちは顔のパーツを描くたび、
「顔はまーるい卵の形!」
「目はにっこり!」
「寝てる顔〜笑」
「口のまわりはおひげいっぱーい!」
「ホクロがあった!」
「黒のメガネしてる!」
などと子どもたちはいつも見ているお父さんの顔を思い浮かべながら楽しそうに描いていました☆


クレヨンで顔が描けたら次は絵の具で肌を塗りました!
肌の色も白い肌色、普通の肌色、焼けた肌の肌色と3色用意し、子どもたちがお父さんの顔の色を思い出しながら色を決めて塗りました!!
絵の具の扱い方も気をつけながら丁寧に塗っていました(o^^o)


すてきなパパが出来上がりました♡!!
お父さんへのお手紙も添えてお部屋に飾っていますので、園にきた際はお部屋をぜひ覗いて見てください♩

2024.06.03

カテゴリ:年中
6月は、雨がいっぱいふる季節ですねヽ(;▽;)
じめーっとして、大変なところもありますが、雨の日は子どもたちにとっても特別な日♡

カッパを来たり、傘をさしたり、長靴を履いたり、、♡
ウキウキしている子どもたちも多いですね!(^O^)♩

先日、折り紙で雨を作りました!!
折り紙の折り方をよく聞いて、角を合わせたり、折り目をつける所をしっかりアイロンすることを意識しながら丁寧に頑張りました♩


作り方を知ったら、二つ目三つ目は思い出しながらつくり進め、多い子では20コ近く折っていて雨がたくさん!!!笑
子どもたちはできた雨を持って「ザーーーザーー!!」と雨を降らせていました( ̄∇ ̄)笑

気づいたころにはお部屋が大雨になっていましたΣ(・□・;)

大雨とみんなでハイポーズ♡!

2024.05.30

カテゴリ:年中
先日、カタツムリ制作を行いました!

あじさいを作った時に子どもたちが「カタツムリさんがお部屋に来ちゃうね♡」「つくりたい〜!」と話をしていたので、みんなでカタツムリを作ることにしました♡

カタツムリをお家で飼っているというお友だちがいたので、幼稚園に連れてきてもらいみんなで観察してみました!!
子どもたちはカタツムリに興味津々で、つんっと触るとキュッと隠れちゃうカタツムリに大興奮でした(≧∀≦)笑


まずはカタツムリのお家を作ろう!とどんなお家にしようか、すきな色を自分で選びました!

そして、色んな丸の大きさの画用紙をちょきちょき〜☆
線からはみ出ないように丁寧に頑張りました!!

丸が沢山切れたら、次はぐるぐると渦巻きのお家になるように大きな丸からだんだん小さな丸へとのりで貼り付けをしました。
丸の大きさを比べてよく考えながら貼り付けていました(^^)♩

お家が完成したので、次はカタツムリさんをお家に呼んであげよう!と体と顔を作りました!
目の丸を配ると、、あららら、自分の目に当てはめて遊んでいる子が沢山いました(笑)
ゲラゲラ笑いながらお友だちと見せ合いっこしていて、にぎやかな子どもたちです(๑˃̵ᴗ˂̵)

遊んだ後はカタツムリさんの顔もしっかり仕上げて、素敵なカタツムリさんが出来上がりました☆!

作ったカタツムリさんはすぐに、だいすきなあじさいに連れていってあげる可愛い子どもたちでした♡
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -