2024.09.14
プチルーム ◉どろんこ&みずあそび◉
カテゴリ:未就園児
2学期のプチルームが始まりました!
長ーいお休み中、みなさん元気に過ごせたようですね。
久しぶりに幼稚園に来てくれたプチさん達は、動きが活発になってますます元気いっぱいに成長していました!
ママから離れて遊んでみたり、活動範囲を広げていってますね☆

朝や帰りのご挨拶の時も好きな場所で自由に(笑)
2学期も楽しくたくさん遊びましょうね!
朝晩は、少しずつ過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ夏の暑さ…。
この日も水あそびが気持ちいい気温だったので、プチさん達とお砂場でどろんこ&みずあそびを楽しみました!

最初は、いつもと少し様子が違うお砂場に戸惑ったのか、お砂場の手前で固まっていたプチさん達(笑)
ママに一緒に来てもらったり、先に中に入ったお友達が遊び始める姿を見ると徐々に中に入ることができました(о´∀`о)



砂やどろんこの感触に慣れてくると、座り込んで遊べたり、水あそびを楽しんだり、ママと泥だんごを作ってみたりと時間いっぱいまで思いきり遊ぶことができましたね!
たくさんの楽しそうなお顔が見られました♡

汚れた体や手をきれいに洗って、お着替えもしてからおやつをいただきました♪
おいしかったようで、あっという間に食べ終わりましたね(笑)

7月生まれのお友達のお誕生日会もしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡

絵本の時間も、もちろん自由に動きながら時々立ち止まり見ていましたね(笑)

次回のプチルームは、9月20日(金) 10:00〜 小麦粉粘土を作って遊びます!
汚れても良い服やエプロン、着替え等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
日中との気温差で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2024.09.14
ちびっこ教室 ●どろんこあそび●
カテゴリ:未就園児
2学期のちびっこ教室が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、日焼けしていたり、体がひと回り大きくなっていたりと楽しい夏休みを過ごせた様子が伝わってきました♪
長い休み明けの幼稚園の雰囲気に緊張気味なお友達もいましたね。
また、少しずつ幼稚園のことも思い出していきましょうね(о´∀`о)
ママやパパと一緒に手あそびやふれあいあそびをして、朝の歌をうたってからご挨拶もばっちりできました!
まだまだ残暑が厳しそうな今年の夏…。
お着替えをして、パパママと幼稚園のお砂場でどろんこあそびをしましたー♡

バケツに水と砂を入れてかき混ぜたり、シャワーから出てくる水が池みたいになって、裸足で中に入ってみたり、川の工事が始まったり(笑)…と思い思いに楽しむ姿が見られました☆

水はいらない!とお砂あそびを楽しむお友達もいました(笑)


どろんこあそびが盛り上がる最中、虫が出現するハプニングもありましたが(笑)、時間いっぱいまで水やどろんこの感触を味わいながら楽しみましたね!



たっぷり遊んだあとは、涼しいお部屋でおやつをいただきました♡

次回のちびっこ教室は、9月17日(火) 10:00〜 リトミックを行います。ピアノの先生とリズムあそびや表現あそびを楽しみましょう♪
日中との気温差で体調を崩さないように、お気をつけ下さいね!
次回もお待ちしております♡
2024.07.17
プチルーム *お砂場でみずあそび*
カテゴリ:未就園児
1学期最後のプチルームでした☆
大雨が降ったり、蒸し暑かったりと不安定なお天気続きの毎日ですが、プチルームのお友達は元気いっぱいですね!
今日は、新しいお友達が1名遊びに来てくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつものように、ママと手あそびやスキンシップをたっぷりとって朝のご挨拶。
今日のプチさん達は、在園児さんが使っている椅子が気になった様子で、重たそうに自分の座る場所まで運んでいました(笑)
色々な物が気になるお年頃ですね( ´ ▽ ` )
今日は、お砂場で水あそび&どろんこあそびをしました!

水着や濡れても良い服装に着替えて、お砂場に行くと…ばら組のお兄さんお姉さん達が楽しそうに遊ぶ姿が(о´∀`о)
プチさん達も空いてる場所で一緒に遊ばせてもらいました♡


ばら組さん達は、砂を掘って大きな川を作っていました!
プチさん達は、バケツに入れた水の中に砂を入れたり、控えめに砂を掘ってみたり…(笑)
思い思いに楽しんではいましたね♪( ´▽`)


蒸し暑い日だったので、早々に切りあげてお部屋の中へ…
体についた泥を落とすのにシャワーの水がちょっぴり冷たかったですが、汗も流してさっぱりしましたね。
お手手も石鹸できれいに洗って、おやつをいただきました♡

冷たく冷やした野菜ゼリーです♪
気に入っておかわりをしていたお友達もいました╰(*´︶`*)╯♡
お楽しみ絵本はトイレの話でした。

トイレトレーニングを始めるタイミング難しいですね…。
お子様の様子を見ながら、焦らず気長に進めていけると良いですね☆
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
プチルーム当日がお誕生日のお友達がいて、とっても嬉しそうにお誕生日の冠をもらいに来てくれましたね♪

2歳のお誕生日おめでとう♡
次回のプチルームは、9月6日(金)10:00〜 です。お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。
雨天時は、リズム室で遊びます。
長〜い夏休みに入りますが、お子様も保護者の皆さまも気をつけてお過ごしくださいね!
1学期の間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!
2学期も楽しいことを用意して、プチさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♪
2024.07.16
ちびっこ教室 ▶︎体育あそび◀︎
カテゴリ:未就園児
1学期最後のちびっこ教室でした。
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
2024.06.25
プチルーム ⁂絵の具あそび(スタンピング)⁂
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
2学期のプチルームが始まりました!
長ーいお休み中、みなさん元気に過ごせたようですね。
久しぶりに幼稚園に来てくれたプチさん達は、動きが活発になってますます元気いっぱいに成長していました!
ママから離れて遊んでみたり、活動範囲を広げていってますね☆

朝や帰りのご挨拶の時も好きな場所で自由に(笑)
2学期も楽しくたくさん遊びましょうね!
朝晩は、少しずつ過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ夏の暑さ…。
この日も水あそびが気持ちいい気温だったので、プチさん達とお砂場でどろんこ&みずあそびを楽しみました!

最初は、いつもと少し様子が違うお砂場に戸惑ったのか、お砂場の手前で固まっていたプチさん達(笑)
ママに一緒に来てもらったり、先に中に入ったお友達が遊び始める姿を見ると徐々に中に入ることができました(о´∀`о)



砂やどろんこの感触に慣れてくると、座り込んで遊べたり、水あそびを楽しんだり、ママと泥だんごを作ってみたりと時間いっぱいまで思いきり遊ぶことができましたね!
たくさんの楽しそうなお顔が見られました♡

汚れた体や手をきれいに洗って、お着替えもしてからおやつをいただきました♪
おいしかったようで、あっという間に食べ終わりましたね(笑)

7月生まれのお友達のお誕生日会もしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡

絵本の時間も、もちろん自由に動きながら時々立ち止まり見ていましたね(笑)

次回のプチルームは、9月20日(金) 10:00〜 小麦粉粘土を作って遊びます!
汚れても良い服やエプロン、着替え等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
日中との気温差で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
長ーいお休み中、みなさん元気に過ごせたようですね。
久しぶりに幼稚園に来てくれたプチさん達は、動きが活発になってますます元気いっぱいに成長していました!
ママから離れて遊んでみたり、活動範囲を広げていってますね☆

朝や帰りのご挨拶の時も好きな場所で自由に(笑)
2学期も楽しくたくさん遊びましょうね!
朝晩は、少しずつ過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ夏の暑さ…。
この日も水あそびが気持ちいい気温だったので、プチさん達とお砂場でどろんこ&みずあそびを楽しみました!

最初は、いつもと少し様子が違うお砂場に戸惑ったのか、お砂場の手前で固まっていたプチさん達(笑)
ママに一緒に来てもらったり、先に中に入ったお友達が遊び始める姿を見ると徐々に中に入ることができました(о´∀`о)



砂やどろんこの感触に慣れてくると、座り込んで遊べたり、水あそびを楽しんだり、ママと泥だんごを作ってみたりと時間いっぱいまで思いきり遊ぶことができましたね!
たくさんの楽しそうなお顔が見られました♡

汚れた体や手をきれいに洗って、お着替えもしてからおやつをいただきました♪
おいしかったようで、あっという間に食べ終わりましたね(笑)

7月生まれのお友達のお誕生日会もしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡

絵本の時間も、もちろん自由に動きながら時々立ち止まり見ていましたね(笑)

次回のプチルームは、9月20日(金) 10:00〜 小麦粉粘土を作って遊びます!
汚れても良い服やエプロン、着替え等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
日中との気温差で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。次回もお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2024.09.14
ちびっこ教室 ●どろんこあそび●
カテゴリ:未就園児
2学期のちびっこ教室が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、日焼けしていたり、体がひと回り大きくなっていたりと楽しい夏休みを過ごせた様子が伝わってきました♪
長い休み明けの幼稚園の雰囲気に緊張気味なお友達もいましたね。
また、少しずつ幼稚園のことも思い出していきましょうね(о´∀`о)
ママやパパと一緒に手あそびやふれあいあそびをして、朝の歌をうたってからご挨拶もばっちりできました!
まだまだ残暑が厳しそうな今年の夏…。
お着替えをして、パパママと幼稚園のお砂場でどろんこあそびをしましたー♡

バケツに水と砂を入れてかき混ぜたり、シャワーから出てくる水が池みたいになって、裸足で中に入ってみたり、川の工事が始まったり(笑)…と思い思いに楽しむ姿が見られました☆

水はいらない!とお砂あそびを楽しむお友達もいました(笑)


どろんこあそびが盛り上がる最中、虫が出現するハプニングもありましたが(笑)、時間いっぱいまで水やどろんこの感触を味わいながら楽しみましたね!



たっぷり遊んだあとは、涼しいお部屋でおやつをいただきました♡

次回のちびっこ教室は、9月17日(火) 10:00〜 リトミックを行います。ピアノの先生とリズムあそびや表現あそびを楽しみましょう♪
日中との気温差で体調を崩さないように、お気をつけ下さいね!
次回もお待ちしております♡
2024.07.17
プチルーム *お砂場でみずあそび*
カテゴリ:未就園児
1学期最後のプチルームでした☆
大雨が降ったり、蒸し暑かったりと不安定なお天気続きの毎日ですが、プチルームのお友達は元気いっぱいですね!
今日は、新しいお友達が1名遊びに来てくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつものように、ママと手あそびやスキンシップをたっぷりとって朝のご挨拶。
今日のプチさん達は、在園児さんが使っている椅子が気になった様子で、重たそうに自分の座る場所まで運んでいました(笑)
色々な物が気になるお年頃ですね( ´ ▽ ` )
今日は、お砂場で水あそび&どろんこあそびをしました!

水着や濡れても良い服装に着替えて、お砂場に行くと…ばら組のお兄さんお姉さん達が楽しそうに遊ぶ姿が(о´∀`о)
プチさん達も空いてる場所で一緒に遊ばせてもらいました♡


ばら組さん達は、砂を掘って大きな川を作っていました!
プチさん達は、バケツに入れた水の中に砂を入れたり、控えめに砂を掘ってみたり…(笑)
思い思いに楽しんではいましたね♪( ´▽`)


蒸し暑い日だったので、早々に切りあげてお部屋の中へ…
体についた泥を落とすのにシャワーの水がちょっぴり冷たかったですが、汗も流してさっぱりしましたね。
お手手も石鹸できれいに洗って、おやつをいただきました♡

冷たく冷やした野菜ゼリーです♪
気に入っておかわりをしていたお友達もいました╰(*´︶`*)╯♡
お楽しみ絵本はトイレの話でした。

トイレトレーニングを始めるタイミング難しいですね…。
お子様の様子を見ながら、焦らず気長に進めていけると良いですね☆
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
プチルーム当日がお誕生日のお友達がいて、とっても嬉しそうにお誕生日の冠をもらいに来てくれましたね♪

2歳のお誕生日おめでとう♡
次回のプチルームは、9月6日(金)10:00〜 です。お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。
雨天時は、リズム室で遊びます。
長〜い夏休みに入りますが、お子様も保護者の皆さまも気をつけてお過ごしくださいね!
1学期の間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!
2学期も楽しいことを用意して、プチさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♪
2024.07.16
ちびっこ教室 ▶︎体育あそび◀︎
カテゴリ:未就園児
1学期最後のちびっこ教室でした。
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
2024.06.25
プチルーム ⁂絵の具あそび(スタンピング)⁂
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
2学期のちびっこ教室が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、日焼けしていたり、体がひと回り大きくなっていたりと楽しい夏休みを過ごせた様子が伝わってきました♪
長い休み明けの幼稚園の雰囲気に緊張気味なお友達もいましたね。
また、少しずつ幼稚園のことも思い出していきましょうね(о´∀`о)
ママやパパと一緒に手あそびやふれあいあそびをして、朝の歌をうたってからご挨拶もばっちりできました!
まだまだ残暑が厳しそうな今年の夏…。
お着替えをして、パパママと幼稚園のお砂場でどろんこあそびをしましたー♡

バケツに水と砂を入れてかき混ぜたり、シャワーから出てくる水が池みたいになって、裸足で中に入ってみたり、川の工事が始まったり(笑)…と思い思いに楽しむ姿が見られました☆

水はいらない!とお砂あそびを楽しむお友達もいました(笑)


どろんこあそびが盛り上がる最中、虫が出現するハプニングもありましたが(笑)、時間いっぱいまで水やどろんこの感触を味わいながら楽しみましたね!



たっぷり遊んだあとは、涼しいお部屋でおやつをいただきました♡

次回のちびっこ教室は、9月17日(火) 10:00〜 リトミックを行います。ピアノの先生とリズムあそびや表現あそびを楽しみましょう♪
日中との気温差で体調を崩さないように、お気をつけ下さいね!
次回もお待ちしております♡
久しぶりに会ったちびっこさん達は、日焼けしていたり、体がひと回り大きくなっていたりと楽しい夏休みを過ごせた様子が伝わってきました♪
長い休み明けの幼稚園の雰囲気に緊張気味なお友達もいましたね。
また、少しずつ幼稚園のことも思い出していきましょうね(о´∀`о)
ママやパパと一緒に手あそびやふれあいあそびをして、朝の歌をうたってからご挨拶もばっちりできました!
まだまだ残暑が厳しそうな今年の夏…。
お着替えをして、パパママと幼稚園のお砂場でどろんこあそびをしましたー♡

バケツに水と砂を入れてかき混ぜたり、シャワーから出てくる水が池みたいになって、裸足で中に入ってみたり、川の工事が始まったり(笑)…と思い思いに楽しむ姿が見られました☆

水はいらない!とお砂あそびを楽しむお友達もいました(笑)


どろんこあそびが盛り上がる最中、虫が出現するハプニングもありましたが(笑)、時間いっぱいまで水やどろんこの感触を味わいながら楽しみましたね!



たっぷり遊んだあとは、涼しいお部屋でおやつをいただきました♡

次回のちびっこ教室は、9月17日(火) 10:00〜 リトミックを行います。ピアノの先生とリズムあそびや表現あそびを楽しみましょう♪
日中との気温差で体調を崩さないように、お気をつけ下さいね!
次回もお待ちしております♡
2024.07.17
プチルーム *お砂場でみずあそび*
カテゴリ:未就園児
1学期最後のプチルームでした☆
大雨が降ったり、蒸し暑かったりと不安定なお天気続きの毎日ですが、プチルームのお友達は元気いっぱいですね!
今日は、新しいお友達が1名遊びに来てくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつものように、ママと手あそびやスキンシップをたっぷりとって朝のご挨拶。
今日のプチさん達は、在園児さんが使っている椅子が気になった様子で、重たそうに自分の座る場所まで運んでいました(笑)
色々な物が気になるお年頃ですね( ´ ▽ ` )
今日は、お砂場で水あそび&どろんこあそびをしました!

水着や濡れても良い服装に着替えて、お砂場に行くと…ばら組のお兄さんお姉さん達が楽しそうに遊ぶ姿が(о´∀`о)
プチさん達も空いてる場所で一緒に遊ばせてもらいました♡


ばら組さん達は、砂を掘って大きな川を作っていました!
プチさん達は、バケツに入れた水の中に砂を入れたり、控えめに砂を掘ってみたり…(笑)
思い思いに楽しんではいましたね♪( ´▽`)


蒸し暑い日だったので、早々に切りあげてお部屋の中へ…
体についた泥を落とすのにシャワーの水がちょっぴり冷たかったですが、汗も流してさっぱりしましたね。
お手手も石鹸できれいに洗って、おやつをいただきました♡

冷たく冷やした野菜ゼリーです♪
気に入っておかわりをしていたお友達もいました╰(*´︶`*)╯♡
お楽しみ絵本はトイレの話でした。

トイレトレーニングを始めるタイミング難しいですね…。
お子様の様子を見ながら、焦らず気長に進めていけると良いですね☆
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
プチルーム当日がお誕生日のお友達がいて、とっても嬉しそうにお誕生日の冠をもらいに来てくれましたね♪

2歳のお誕生日おめでとう♡
次回のプチルームは、9月6日(金)10:00〜 です。お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。
雨天時は、リズム室で遊びます。
長〜い夏休みに入りますが、お子様も保護者の皆さまも気をつけてお過ごしくださいね!
1学期の間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!
2学期も楽しいことを用意して、プチさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♪
2024.07.16
ちびっこ教室 ▶︎体育あそび◀︎
カテゴリ:未就園児
1学期最後のちびっこ教室でした。
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
2024.06.25
プチルーム ⁂絵の具あそび(スタンピング)⁂
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
1学期最後のプチルームでした☆
大雨が降ったり、蒸し暑かったりと不安定なお天気続きの毎日ですが、プチルームのお友達は元気いっぱいですね!
今日は、新しいお友達が1名遊びに来てくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつものように、ママと手あそびやスキンシップをたっぷりとって朝のご挨拶。
今日のプチさん達は、在園児さんが使っている椅子が気になった様子で、重たそうに自分の座る場所まで運んでいました(笑)
色々な物が気になるお年頃ですね( ´ ▽ ` )
今日は、お砂場で水あそび&どろんこあそびをしました!

水着や濡れても良い服装に着替えて、お砂場に行くと…ばら組のお兄さんお姉さん達が楽しそうに遊ぶ姿が(о´∀`о)
プチさん達も空いてる場所で一緒に遊ばせてもらいました♡


ばら組さん達は、砂を掘って大きな川を作っていました!
プチさん達は、バケツに入れた水の中に砂を入れたり、控えめに砂を掘ってみたり…(笑)
思い思いに楽しんではいましたね♪( ´▽`)


蒸し暑い日だったので、早々に切りあげてお部屋の中へ…
体についた泥を落とすのにシャワーの水がちょっぴり冷たかったですが、汗も流してさっぱりしましたね。
お手手も石鹸できれいに洗って、おやつをいただきました♡

冷たく冷やした野菜ゼリーです♪
気に入っておかわりをしていたお友達もいました╰(*´︶`*)╯♡
お楽しみ絵本はトイレの話でした。

トイレトレーニングを始めるタイミング難しいですね…。
お子様の様子を見ながら、焦らず気長に進めていけると良いですね☆
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
プチルーム当日がお誕生日のお友達がいて、とっても嬉しそうにお誕生日の冠をもらいに来てくれましたね♪

2歳のお誕生日おめでとう♡
次回のプチルームは、9月6日(金)10:00〜 です。お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。
雨天時は、リズム室で遊びます。
長〜い夏休みに入りますが、お子様も保護者の皆さまも気をつけてお過ごしくださいね!
1学期の間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!
2学期も楽しいことを用意して、プチさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♪
大雨が降ったり、蒸し暑かったりと不安定なお天気続きの毎日ですが、プチルームのお友達は元気いっぱいですね!
今日は、新しいお友達が1名遊びに来てくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつものように、ママと手あそびやスキンシップをたっぷりとって朝のご挨拶。
今日のプチさん達は、在園児さんが使っている椅子が気になった様子で、重たそうに自分の座る場所まで運んでいました(笑)
色々な物が気になるお年頃ですね( ´ ▽ ` )
今日は、お砂場で水あそび&どろんこあそびをしました!

水着や濡れても良い服装に着替えて、お砂場に行くと…ばら組のお兄さんお姉さん達が楽しそうに遊ぶ姿が(о´∀`о)
プチさん達も空いてる場所で一緒に遊ばせてもらいました♡


ばら組さん達は、砂を掘って大きな川を作っていました!
プチさん達は、バケツに入れた水の中に砂を入れたり、控えめに砂を掘ってみたり…(笑)
思い思いに楽しんではいましたね♪( ´▽`)


蒸し暑い日だったので、早々に切りあげてお部屋の中へ…
体についた泥を落とすのにシャワーの水がちょっぴり冷たかったですが、汗も流してさっぱりしましたね。
お手手も石鹸できれいに洗って、おやつをいただきました♡

冷たく冷やした野菜ゼリーです♪
気に入っておかわりをしていたお友達もいました╰(*´︶`*)╯♡
お楽しみ絵本はトイレの話でした。

トイレトレーニングを始めるタイミング難しいですね…。
お子様の様子を見ながら、焦らず気長に進めていけると良いですね☆
7月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
プチルーム当日がお誕生日のお友達がいて、とっても嬉しそうにお誕生日の冠をもらいに来てくれましたね♪

2歳のお誕生日おめでとう♡
次回のプチルームは、9月6日(金)10:00〜 です。お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。
雨天時は、リズム室で遊びます。
長〜い夏休みに入りますが、お子様も保護者の皆さまも気をつけてお過ごしくださいね!
1学期の間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!
2学期も楽しいことを用意して、プチさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♪
2024.07.16
ちびっこ教室 ▶︎体育あそび◀︎
カテゴリ:未就園児
1学期最後のちびっこ教室でした。
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
2024.06.25
プチルーム ⁂絵の具あそび(スタンピング)⁂
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
1学期最後のちびっこ教室でした。
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
新しいお友達が2名、ちびっこ教室に遊びに来てくれました!
初めての環境に緊張気味な様子も見られましたが、パパやママと一緒に頑張って活動に取り組んでいました(о´∀`о)

スポーツクラブトライルの先生とたくさん体を動かして遊びました☆
始まりのご挨拶もしっかりとできましたね!
準備運動からスタートです。

お部屋の中を歩いたり走ったり、ジャンプしたり色々な歩き方でお散歩です。
パパやママが頑張ってお散歩して、ちびっこさんは抱っこ…というお友達もちらほら(笑)
お散歩の次は、伸びの運動〜。
小さくしゃがみ込んでから、大きく手足を広げて立ちます!
先生の真似っこ上手にできましたね(^-^)


餅つきぺったんの柔軟体操も忘れずに。
前屈運動でおいしいお餅ができあがりましたね♡
準備運動が終わると、ちびっこさん達の前に器具が登場しました。
「鉄棒」です!公園で見たことあるかな?
早くやってみたい様子のちびっこさん達(笑)


鉄棒を両手でギュッと握って、お猿さんのようにぶら〜〜ん。
ちびっこさん達、簡単にクリアしてしまったのでレベルアップでもっと高い鉄棒にもぶら下がっちゃいました!
最後は、先生に手伝ってもらいジェットコースター(逆上がり)にも挑戦!



ちょっぴり怖かったけど、鉄棒から手を離すことなくジェットコースター大成功しましたね☆
続いての器具は、平均台です!

平均台から落っこちないように、先生やパパママに少しお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で慎重に歩いていました٩( 'ω' )و
時々、手を離して1人で歩けたお友達もいましたね!


鉄棒も平均台も頑張って挑戦できたちびっこさん達みーんな花丸です♡
とっても頑張りました☆
次回のちびっこ教室は、9月3日(火) 10:00〜 お砂場でどろんこ遊びをします。
お着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します!
1学期の間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!
長い夏休みに入りますが、ちびっこさん達も保護者の皆さまもお気をつけて元気にお過ごしくださいね。
2学期もまたお待ちしております♡
2024.06.25
プチルーム ⁂絵の具あそび(スタンピング)⁂
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
カテゴリ:未就園児
6月2回目のプチルームです。
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡
朝から雨降りのお天気でしたが、雨にも負けず元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達!
教室が始まって、初めて全員のお友達がそろいました!
お友達がたくさんいると賑やかで楽しいですね♪

親子のスキンシップや手あそびの時間は、ママのおひざの上で嬉しそうに先生の真似っこ♡
時々、動きたくなって気になる所に走っていったり(笑)

プチさん達は「あじさい」のお花を見たことがあるかな?
今の時期、公園や街の中にもたくさん咲いていて、とってもきれいですね!
幼稚園のお庭(園庭)にも「あじさい」咲いていますよ(о´∀`о)
本物のあじさいをプチさん達に見せると、すぐに興味を持ってくれたので、みんなで絵の具でスタンプあそびをして、あじさいのお花を作りました☆


汚れても良い服に着替え、やる気満々のプチさん達٩( 'ω' )و
水色、ピンク色、紫色の絵の具から好きな色を選んで、ママと一緒にスタンプぺったん!
色を変えながらたくさんスタンプする子、指スタンプでお花を作る子、手に絵の具がつくのが嫌で早々におしまいにする子…(笑)


それぞれの楽しみ方で絵の具の感触も味わいながら、すてきなあじさいのお花を作ってくれました♪
きれいに手を洗ってから、お楽しみのおやつをいただきました。
おやつを全員に配っている間、「待つ」ことができるようになってきましたね!
日々成長ですね(*´ω`*)

絵本は、傘がでてくるお話でした。
ママのおひざの上で静かに見たり、絵本の絵が気になって近くにいって見たり☆


絵本が終わると集中力もきれて、散り散りに動き回っていたプチさん達でしたが、さようならのご挨拶の時にはママの所へ戻ってきてくれました(笑)
次回のプチルームは、7月8日(月) 10:00〜 お天気が良ければ、お砂場で水あそびをします。お着替えやタオルをご持参ください。
雨天の場合は、リズム室であそびます。よろしくお願い致します。
次回は、幼稚園の七夕行事のため、プチルーム開催が8日の月曜日になっています。
気をつけてお越しくださいね。お待ちしております♡