2024.11.16
おいもほり☆年長
カテゴリ:年長
先日、おいもほりに行ってきました(^^)☆
この日をずっと楽しみにしていた子ども達!!!
登園すると、「今日はおいもほり〜☆」「長靴持ってきたよ!」「楽しみすぎ〜♡」とおいもほりに行く気満々でした♡笑
さっそく、バスに乗って畑までいざ出発ーー!!!
バスの中では、「畑にたくさんのおいもがあるかな?どんな形かな?」等、色々なお話をしたりクイズをしたり…賑やかでしたヽ(´▽`)/笑
あっという間に畑に着き、大喜びの子ども達は目をキラキラさせていました♡笑

ご挨拶をしっかりして、お約束をよく聞いて…おいもほりスタート☆
夢中になって土を掘る子、自分でさつまいもを収穫して喜んでいる子、なかなか掘れず苦戦している子、ミミズやカエルを見つけて大騒ぎしている子ども達…様々な様子がたくさん見られました♡





先生たちも夢中に!必死に!掘りました( 笑 )
掘ったさつまいもはみんなで協力して運びました!!!

気づいたらお昼ご飯の時間に・・・!!!笑
最後に、「おいもたくさん取ったぞーー!」の集合写真を撮りました(*^_^*)♡

その後は、公園に移動してお昼ご飯を食べて、遊具で遊びました♡
たくさんの遊具に興奮していました\( ˆoˆ )/笑




あっという間に帰る時間になってしまいました…(;_;)
「もっと遊びたかった〜」と残念そうな子どもたちでしたが、「楽しかったあ♡」という声がたくさん聞こえてきました♡
帰りのバスでは、疲れ果てて寝ている子もいれば最後まで元気な子…様々でした(^-^)笑
子ども達にとってすごく充実した楽しい一日だったと思いますヽ(*´∀`*)ノ♡
また後日、収穫したさつまいもを使ってクッキングをする予定です☆
みんなとっても楽しみにしています\(^o^)/♡
2024.11.11
先週の活動☆年長
カテゴリ:年長
11月に入り、気づいたら二学期も後半に突入・・・!!!
心身共にぐんぐん成長してしている子どもたちです(^^)☆
~ワーク~
少しずつワークの内容も難しくなってきました・・・( > < )!
問題によっては苦戦している様子も見られますが、諦めずに頑張って取り組んでくれています☆
最後までやり遂げることができた時には、嬉しそうな表情を浮かべています\(^^)/




~えいご~
積極的に英語を発言したりノリノリで歌を歌ったり体を動かしている子どもたち♪
わかる英語も増えてきて自信満々に英語を言う姿もたくさん見られます☆
先週は、サニー先生と紙飛行機を作って飛ばして遊びました(^-^)

~たいそう~
先週からドッジボールのルールを詳しく教えてもらい、ボールを投げる練習したり実際にドッジボールをしたり…楽しく体操に参加してくれています☆
朝も時間がある時には、ドッジボールをして遊んでいますヽ(´ー`)ノ


~どんぐり週間~
先週は、年中さんと年長さんの交流を深めるためにも自分たちが好きなお部屋に行き、お給食を一緒に食べました♡
しろ組さんが「今日、一緒に食べよう!」と誘っている姿もあれば、ばら組さんが「一緒にご飯食べたいな~いい?」とお願いしている姿も見られました♡
いつもと少しだけ違う環境に子どもたちは嬉しそうでしたよヽ(*´∀`*)ノ





今週は、個別懇談会があります(^ω^)
限られた時間ではありますが、子どもたちの成長過程をお伝えできたらと思っています、宜しくお願い致します。
お気をつけてお越しください☆
2024.11.02
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
先月、どんぐり拾いに行ってきました(^-^)☆
「どんぐり落ちてるかな〜?」「たくさん拾うぞ〜☆」とワクワクしている子どもたちでした!
歩きながら「このお花って○○だよね?」「綺麗だね〜!」という会話や「落ち葉が落ちてるから秋だね☆」「まだ暑いけどね〜笑」等というほっこりした会話もたくさん聞こえてきました♡
夢中になってどんぐりを拾い、先生たちも一緒に夢中になって拾い…写真が少ししか撮れませんでした( > < )笑



休憩もして、記念撮影・・・ヽ(*´∀`*)ノ♡

拾ったどんぐりを大事に抱えて幼稚園に帰りました!!!
そして今週は、どんぐりを使って年中さんと年長さんで一緒に遊びました♡♡
たくさんのどんぐりやいろいろな廃材を使ってそれぞれが好きなように遊びました!
「これ作ってみようよ!」「あれも作ってみようよー!」等と子どもたちで提案し合って楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました☆



このように異年齢の関わりを増やしていきながら交流を深め、年齢関係なく仲良くなってくれたら嬉しいなって思います♡
10月31日は・・・みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー☆
子どもたちは、一生懸命作ったハロウィンバッグやマントを身につけて「ハッピーハロウィーン♡」と言いながらルンルンでした♪笑
思いっきりハロウィンパーティーを楽しんでいる子どもたちでした\(^o^)/♡

その後は、歯医者さんへ出かけてきましたヽ(´ー`)ノ
理事長先生に「トリックオアトリート☆」と言ってお菓子をもらって大喜び♪


カメラマンさんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、リズム室に貼り出されるのを楽しみにしていて下さい(*^_^*)♡
2024.10.05
公園練習☆年長
カテゴリ:年長
まだまだ暑い毎日が続く中…公園練習たくさん頑張っています!
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
2024.10.05
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
カテゴリ:年長
先日、おいもほりに行ってきました(^^)☆
この日をずっと楽しみにしていた子ども達!!!
登園すると、「今日はおいもほり〜☆」「長靴持ってきたよ!」「楽しみすぎ〜♡」とおいもほりに行く気満々でした♡笑
さっそく、バスに乗って畑までいざ出発ーー!!!
バスの中では、「畑にたくさんのおいもがあるかな?どんな形かな?」等、色々なお話をしたりクイズをしたり…賑やかでしたヽ(´▽`)/笑
あっという間に畑に着き、大喜びの子ども達は目をキラキラさせていました♡笑

ご挨拶をしっかりして、お約束をよく聞いて…おいもほりスタート☆
夢中になって土を掘る子、自分でさつまいもを収穫して喜んでいる子、なかなか掘れず苦戦している子、ミミズやカエルを見つけて大騒ぎしている子ども達…様々な様子がたくさん見られました♡





先生たちも夢中に!必死に!掘りました( 笑 )
掘ったさつまいもはみんなで協力して運びました!!!

気づいたらお昼ご飯の時間に・・・!!!笑
最後に、「おいもたくさん取ったぞーー!」の集合写真を撮りました(*^_^*)♡

その後は、公園に移動してお昼ご飯を食べて、遊具で遊びました♡
たくさんの遊具に興奮していました\( ˆoˆ )/笑




あっという間に帰る時間になってしまいました…(;_;)
「もっと遊びたかった〜」と残念そうな子どもたちでしたが、「楽しかったあ♡」という声がたくさん聞こえてきました♡
帰りのバスでは、疲れ果てて寝ている子もいれば最後まで元気な子…様々でした(^-^)笑
子ども達にとってすごく充実した楽しい一日だったと思いますヽ(*´∀`*)ノ♡
また後日、収穫したさつまいもを使ってクッキングをする予定です☆
みんなとっても楽しみにしています\(^o^)/♡
この日をずっと楽しみにしていた子ども達!!!
登園すると、「今日はおいもほり〜☆」「長靴持ってきたよ!」「楽しみすぎ〜♡」とおいもほりに行く気満々でした♡笑
さっそく、バスに乗って畑までいざ出発ーー!!!
バスの中では、「畑にたくさんのおいもがあるかな?どんな形かな?」等、色々なお話をしたりクイズをしたり…賑やかでしたヽ(´▽`)/笑
あっという間に畑に着き、大喜びの子ども達は目をキラキラさせていました♡笑

ご挨拶をしっかりして、お約束をよく聞いて…おいもほりスタート☆
夢中になって土を掘る子、自分でさつまいもを収穫して喜んでいる子、なかなか掘れず苦戦している子、ミミズやカエルを見つけて大騒ぎしている子ども達…様々な様子がたくさん見られました♡





先生たちも夢中に!必死に!掘りました( 笑 )
掘ったさつまいもはみんなで協力して運びました!!!

気づいたらお昼ご飯の時間に・・・!!!笑
最後に、「おいもたくさん取ったぞーー!」の集合写真を撮りました(*^_^*)♡

その後は、公園に移動してお昼ご飯を食べて、遊具で遊びました♡
たくさんの遊具に興奮していました\( ˆoˆ )/笑




あっという間に帰る時間になってしまいました…(;_;)
「もっと遊びたかった〜」と残念そうな子どもたちでしたが、「楽しかったあ♡」という声がたくさん聞こえてきました♡
帰りのバスでは、疲れ果てて寝ている子もいれば最後まで元気な子…様々でした(^-^)笑
子ども達にとってすごく充実した楽しい一日だったと思いますヽ(*´∀`*)ノ♡
また後日、収穫したさつまいもを使ってクッキングをする予定です☆
みんなとっても楽しみにしています\(^o^)/♡
2024.11.11
先週の活動☆年長
カテゴリ:年長
11月に入り、気づいたら二学期も後半に突入・・・!!!
心身共にぐんぐん成長してしている子どもたちです(^^)☆
~ワーク~
少しずつワークの内容も難しくなってきました・・・( > < )!
問題によっては苦戦している様子も見られますが、諦めずに頑張って取り組んでくれています☆
最後までやり遂げることができた時には、嬉しそうな表情を浮かべています\(^^)/




~えいご~
積極的に英語を発言したりノリノリで歌を歌ったり体を動かしている子どもたち♪
わかる英語も増えてきて自信満々に英語を言う姿もたくさん見られます☆
先週は、サニー先生と紙飛行機を作って飛ばして遊びました(^-^)

~たいそう~
先週からドッジボールのルールを詳しく教えてもらい、ボールを投げる練習したり実際にドッジボールをしたり…楽しく体操に参加してくれています☆
朝も時間がある時には、ドッジボールをして遊んでいますヽ(´ー`)ノ


~どんぐり週間~
先週は、年中さんと年長さんの交流を深めるためにも自分たちが好きなお部屋に行き、お給食を一緒に食べました♡
しろ組さんが「今日、一緒に食べよう!」と誘っている姿もあれば、ばら組さんが「一緒にご飯食べたいな~いい?」とお願いしている姿も見られました♡
いつもと少しだけ違う環境に子どもたちは嬉しそうでしたよヽ(*´∀`*)ノ





今週は、個別懇談会があります(^ω^)
限られた時間ではありますが、子どもたちの成長過程をお伝えできたらと思っています、宜しくお願い致します。
お気をつけてお越しください☆
2024.11.02
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
先月、どんぐり拾いに行ってきました(^-^)☆
「どんぐり落ちてるかな〜?」「たくさん拾うぞ〜☆」とワクワクしている子どもたちでした!
歩きながら「このお花って○○だよね?」「綺麗だね〜!」という会話や「落ち葉が落ちてるから秋だね☆」「まだ暑いけどね〜笑」等というほっこりした会話もたくさん聞こえてきました♡
夢中になってどんぐりを拾い、先生たちも一緒に夢中になって拾い…写真が少ししか撮れませんでした( > < )笑



休憩もして、記念撮影・・・ヽ(*´∀`*)ノ♡

拾ったどんぐりを大事に抱えて幼稚園に帰りました!!!
そして今週は、どんぐりを使って年中さんと年長さんで一緒に遊びました♡♡
たくさんのどんぐりやいろいろな廃材を使ってそれぞれが好きなように遊びました!
「これ作ってみようよ!」「あれも作ってみようよー!」等と子どもたちで提案し合って楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました☆



このように異年齢の関わりを増やしていきながら交流を深め、年齢関係なく仲良くなってくれたら嬉しいなって思います♡
10月31日は・・・みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー☆
子どもたちは、一生懸命作ったハロウィンバッグやマントを身につけて「ハッピーハロウィーン♡」と言いながらルンルンでした♪笑
思いっきりハロウィンパーティーを楽しんでいる子どもたちでした\(^o^)/♡

その後は、歯医者さんへ出かけてきましたヽ(´ー`)ノ
理事長先生に「トリックオアトリート☆」と言ってお菓子をもらって大喜び♪


カメラマンさんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、リズム室に貼り出されるのを楽しみにしていて下さい(*^_^*)♡
2024.10.05
公園練習☆年長
カテゴリ:年長
まだまだ暑い毎日が続く中…公園練習たくさん頑張っています!
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
2024.10.05
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
カテゴリ:年長
11月に入り、気づいたら二学期も後半に突入・・・!!!
心身共にぐんぐん成長してしている子どもたちです(^^)☆
~ワーク~
少しずつワークの内容も難しくなってきました・・・( > < )!
問題によっては苦戦している様子も見られますが、諦めずに頑張って取り組んでくれています☆
最後までやり遂げることができた時には、嬉しそうな表情を浮かべています\(^^)/




~えいご~
積極的に英語を発言したりノリノリで歌を歌ったり体を動かしている子どもたち♪
わかる英語も増えてきて自信満々に英語を言う姿もたくさん見られます☆
先週は、サニー先生と紙飛行機を作って飛ばして遊びました(^-^)

~たいそう~
先週からドッジボールのルールを詳しく教えてもらい、ボールを投げる練習したり実際にドッジボールをしたり…楽しく体操に参加してくれています☆
朝も時間がある時には、ドッジボールをして遊んでいますヽ(´ー`)ノ


~どんぐり週間~
先週は、年中さんと年長さんの交流を深めるためにも自分たちが好きなお部屋に行き、お給食を一緒に食べました♡
しろ組さんが「今日、一緒に食べよう!」と誘っている姿もあれば、ばら組さんが「一緒にご飯食べたいな~いい?」とお願いしている姿も見られました♡
いつもと少しだけ違う環境に子どもたちは嬉しそうでしたよヽ(*´∀`*)ノ





今週は、個別懇談会があります(^ω^)
限られた時間ではありますが、子どもたちの成長過程をお伝えできたらと思っています、宜しくお願い致します。
お気をつけてお越しください☆
心身共にぐんぐん成長してしている子どもたちです(^^)☆
~ワーク~
少しずつワークの内容も難しくなってきました・・・( > < )!
問題によっては苦戦している様子も見られますが、諦めずに頑張って取り組んでくれています☆
最後までやり遂げることができた時には、嬉しそうな表情を浮かべています\(^^)/




~えいご~
積極的に英語を発言したりノリノリで歌を歌ったり体を動かしている子どもたち♪
わかる英語も増えてきて自信満々に英語を言う姿もたくさん見られます☆
先週は、サニー先生と紙飛行機を作って飛ばして遊びました(^-^)

~たいそう~
先週からドッジボールのルールを詳しく教えてもらい、ボールを投げる練習したり実際にドッジボールをしたり…楽しく体操に参加してくれています☆
朝も時間がある時には、ドッジボールをして遊んでいますヽ(´ー`)ノ


~どんぐり週間~
先週は、年中さんと年長さんの交流を深めるためにも自分たちが好きなお部屋に行き、お給食を一緒に食べました♡
しろ組さんが「今日、一緒に食べよう!」と誘っている姿もあれば、ばら組さんが「一緒にご飯食べたいな~いい?」とお願いしている姿も見られました♡
いつもと少しだけ違う環境に子どもたちは嬉しそうでしたよヽ(*´∀`*)ノ





今週は、個別懇談会があります(^ω^)
限られた時間ではありますが、子どもたちの成長過程をお伝えできたらと思っています、宜しくお願い致します。
お気をつけてお越しください☆
2024.11.02
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
先月、どんぐり拾いに行ってきました(^-^)☆
「どんぐり落ちてるかな〜?」「たくさん拾うぞ〜☆」とワクワクしている子どもたちでした!
歩きながら「このお花って○○だよね?」「綺麗だね〜!」という会話や「落ち葉が落ちてるから秋だね☆」「まだ暑いけどね〜笑」等というほっこりした会話もたくさん聞こえてきました♡
夢中になってどんぐりを拾い、先生たちも一緒に夢中になって拾い…写真が少ししか撮れませんでした( > < )笑



休憩もして、記念撮影・・・ヽ(*´∀`*)ノ♡

拾ったどんぐりを大事に抱えて幼稚園に帰りました!!!
そして今週は、どんぐりを使って年中さんと年長さんで一緒に遊びました♡♡
たくさんのどんぐりやいろいろな廃材を使ってそれぞれが好きなように遊びました!
「これ作ってみようよ!」「あれも作ってみようよー!」等と子どもたちで提案し合って楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました☆



このように異年齢の関わりを増やしていきながら交流を深め、年齢関係なく仲良くなってくれたら嬉しいなって思います♡
10月31日は・・・みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー☆
子どもたちは、一生懸命作ったハロウィンバッグやマントを身につけて「ハッピーハロウィーン♡」と言いながらルンルンでした♪笑
思いっきりハロウィンパーティーを楽しんでいる子どもたちでした\(^o^)/♡

その後は、歯医者さんへ出かけてきましたヽ(´ー`)ノ
理事長先生に「トリックオアトリート☆」と言ってお菓子をもらって大喜び♪


カメラマンさんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、リズム室に貼り出されるのを楽しみにしていて下さい(*^_^*)♡
2024.10.05
公園練習☆年長
カテゴリ:年長
まだまだ暑い毎日が続く中…公園練習たくさん頑張っています!
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
2024.10.05
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
カテゴリ:年長
先月、どんぐり拾いに行ってきました(^-^)☆
「どんぐり落ちてるかな〜?」「たくさん拾うぞ〜☆」とワクワクしている子どもたちでした!
歩きながら「このお花って○○だよね?」「綺麗だね〜!」という会話や「落ち葉が落ちてるから秋だね☆」「まだ暑いけどね〜笑」等というほっこりした会話もたくさん聞こえてきました♡
夢中になってどんぐりを拾い、先生たちも一緒に夢中になって拾い…写真が少ししか撮れませんでした( > < )笑



休憩もして、記念撮影・・・ヽ(*´∀`*)ノ♡

拾ったどんぐりを大事に抱えて幼稚園に帰りました!!!
そして今週は、どんぐりを使って年中さんと年長さんで一緒に遊びました♡♡
たくさんのどんぐりやいろいろな廃材を使ってそれぞれが好きなように遊びました!
「これ作ってみようよ!」「あれも作ってみようよー!」等と子どもたちで提案し合って楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました☆



このように異年齢の関わりを増やしていきながら交流を深め、年齢関係なく仲良くなってくれたら嬉しいなって思います♡
10月31日は・・・みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー☆
子どもたちは、一生懸命作ったハロウィンバッグやマントを身につけて「ハッピーハロウィーン♡」と言いながらルンルンでした♪笑
思いっきりハロウィンパーティーを楽しんでいる子どもたちでした\(^o^)/♡

その後は、歯医者さんへ出かけてきましたヽ(´ー`)ノ
理事長先生に「トリックオアトリート☆」と言ってお菓子をもらって大喜び♪


カメラマンさんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、リズム室に貼り出されるのを楽しみにしていて下さい(*^_^*)♡
「どんぐり落ちてるかな〜?」「たくさん拾うぞ〜☆」とワクワクしている子どもたちでした!
歩きながら「このお花って○○だよね?」「綺麗だね〜!」という会話や「落ち葉が落ちてるから秋だね☆」「まだ暑いけどね〜笑」等というほっこりした会話もたくさん聞こえてきました♡
夢中になってどんぐりを拾い、先生たちも一緒に夢中になって拾い…写真が少ししか撮れませんでした( > < )笑



休憩もして、記念撮影・・・ヽ(*´∀`*)ノ♡

拾ったどんぐりを大事に抱えて幼稚園に帰りました!!!
そして今週は、どんぐりを使って年中さんと年長さんで一緒に遊びました♡♡
たくさんのどんぐりやいろいろな廃材を使ってそれぞれが好きなように遊びました!
「これ作ってみようよ!」「あれも作ってみようよー!」等と子どもたちで提案し合って楽しそうに遊んでいる様子がたくさん見られました☆



このように異年齢の関わりを増やしていきながら交流を深め、年齢関係なく仲良くなってくれたら嬉しいなって思います♡
10月31日は・・・みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティー☆
子どもたちは、一生懸命作ったハロウィンバッグやマントを身につけて「ハッピーハロウィーン♡」と言いながらルンルンでした♪笑
思いっきりハロウィンパーティーを楽しんでいる子どもたちでした\(^o^)/♡

その後は、歯医者さんへ出かけてきましたヽ(´ー`)ノ
理事長先生に「トリックオアトリート☆」と言ってお菓子をもらって大喜び♪


カメラマンさんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、リズム室に貼り出されるのを楽しみにしていて下さい(*^_^*)♡
2024.10.05
公園練習☆年長
カテゴリ:年長
まだまだ暑い毎日が続く中…公園練習たくさん頑張っています!
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
2024.10.05
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
カテゴリ:年長
まだまだ暑い毎日が続く中…公園練習たくさん頑張っています!
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
お着替えや予備の水筒等、ご協力ありがとうございます\(^^)/☆
子どもたちは、「最後の運動会!!頑張るぞーー!!!」と意気込んで、一生懸命練習に励んでくれています☆




進級当初に比べると、なわとびも一人ひとりがたくさん跳べるようになりました!!!
跳べるようになったことで、子どもたちの自信に繋がり、「やればできる☆」と実感してくれたように感じています。
そして、お友だちを応援したり、できなかったことができた時には「すごいね!」「やったね!」と言ってハイタッチする姿も見られます♡


リレーの練習もはじまり、バトンを渡すのも上手になってきました!!!
途中で転んでしまっても泣かずに諦めないで最後まで走る姿に感動します…( ; _ ; )♡
そして、一生懸命走っているお友だちを全力で応援している子どもたちです☆

公園から帰ってきたら・・・毎回恒例のシャワータイム☆笑
「地獄のシャワーだあああ」と言ってる子もいれば「ふぅ〜天国〜〜♡」と言ってる子もいて、いつも賑やかです!笑
その後、お給食を食べながら「頑張った後のご飯は最高だ〜!」と言いながらモリモリ食べてくれています(*^_^*)
運動会まで残り一週間となりました( > < )!!!
お天気が心配ですが…運動会に向けてみんなでラストスパートを頑張れたらと思います☆
2024.10.05
最近の活動☆年長
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
カテゴリ:年長
二学期に入ってから毎日運動会の練習を頑張っている子どもたちです☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆
運動会の練習を通して「やればできる!」の気持ちを持って、色々なことに挑戦したり苦手なことでも〝やってみよう!”と挑戦する姿もたくさん見られるようになりました♡
少しずつですが、子どもたちのペースで心も身体も成長している真っ最中です!!!笑
↓↓〜最近の活動〜↓↓
〜えいご〜
最近では、音楽に合わせてヨガをしたり身体を動かしたり楽しく英語に参加している子どもたちです!
みんなが毎回楽しみにしているのは・・・ビンゴゲーム\(^^)/☆


たくさんの単語を覚えて、積極的に発言できるようになってきました☆
〜自分の顔〜
運動会の入退場門に貼る、自分の顔を描きました☆
子どもたちが「頑張ってる顔にする!」「笑ってる顔にする!」等と言いながら楽しそうに自分の顔を描いていました♪



〜国旗づくり〜
小学校のグランドで行う運動会(*^_^*)☆
子どもたちに「広い運動場にたくさんの国旗が必要だからみんなで作って欲しいな〜!」と、伝えると「いいよいいよー!」「やりたい!作りたい!」と、ノリノリで言ってくれました♡笑
国旗の本やイラストを見て、「これは、難しそう・・・」「これなら描けそう!」「この国に行ってみたいからこの国にしよう!」とお友だちと楽しそうに会話をしながらたくさんの国旗を描いていました☆


色々な国があることを知り、「これとこれ似てるね!」「色が一緒だね」等、様々な発見をしながら国旗を完成させてくれています♡
運動会当日、空を見上げてみてくださいねヽ(*´∀`*)ノ☆