2025.06.06
6月2日から6月6日
カテゴリ:年長
今週はたくさんのことがあったので、一気にアップしちゃいます!
全身を描こう!
画用紙ではなく、B紙に描くことに♡
まずは、誰がモデルになるか話しあいをして決めました。
どんな格好で描くのかみんなで決めていましたよ!
さっそくモデルさんが紙の上に寝転がり、みんなが鉛筆を持って書き始めました。
上手に線を描いていく子もいれば、モデルを全く無視して線を描いている子もいました😅
クレパスに持ち変え、服を描いたり、顔を描きました。
最後は絵の具で彩色☆
みんなで協力して描くことができました。
階段の壁に貼ってありますので、ぜひご覧ください☆










5回目のプール☆
今日は5回目のプールです!
みんな楽しくて仕方がない♡
もぐったり、泳いだり、飛び込みしたり、初めてのラッコさんをしたり…
いろいろなことにちゃれんじしています☆
レッドチームは初めてのラッコさんだったようで、みんながカチカチで
リラックスして〜😅となりました。









2025.06.06
2025.06.03
はっけん&ゲーム☆
カテゴリ:年長
子どもたちが大好きな月刊図書です。
表紙をめくってさっそく数字探し☆
今回はとっても簡単だったようです😅
裏表紙にも探しゲーム☆
3つ探せたら、先生のもとへgo ☆
さぁみんな探せるかな?
みんな無事に探せることができ、さっそくみていくことに☆
自分の気持ちをみんなに伝えたり、交通安全についての確認をしたり、
恐竜のシールはりや実験コーナーでたくさん遊びました。
カードをつかった影遊びだけでなく、手を使って影遊び遊びもしたよ☆



そのあとは時間があったので、まゆみちゃんと新聞紙ジャンケン大会をしました!
ジャンケンであいこと負けは、新聞がだんだん小さくなっていくゲームです
ジャンケンが弱いとすぐに小さくなってしまいました。
でも頭を使って、片足にしたり、お友だちにつかまったり・・・😅
とっても楽しかったね⭐️
2025.06.03
3回目☆4回目のプール
カテゴリ:年長
2025.06.03
5月の体操☆
カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



カテゴリ:年長
今週はたくさんのことがあったので、一気にアップしちゃいます!
全身を描こう!
画用紙ではなく、B紙に描くことに♡
まずは、誰がモデルになるか話しあいをして決めました。
どんな格好で描くのかみんなで決めていましたよ!
さっそくモデルさんが紙の上に寝転がり、みんなが鉛筆を持って書き始めました。
上手に線を描いていく子もいれば、モデルを全く無視して線を描いている子もいました😅
クレパスに持ち変え、服を描いたり、顔を描きました。
最後は絵の具で彩色☆
みんなで協力して描くことができました。
階段の壁に貼ってありますので、ぜひご覧ください☆










5回目のプール☆
今日は5回目のプールです!
みんな楽しくて仕方がない♡
もぐったり、泳いだり、飛び込みしたり、初めてのラッコさんをしたり…
いろいろなことにちゃれんじしています☆
レッドチームは初めてのラッコさんだったようで、みんながカチカチで
リラックスして〜😅となりました。










全身を描こう!
画用紙ではなく、B紙に描くことに♡
まずは、誰がモデルになるか話しあいをして決めました。
どんな格好で描くのかみんなで決めていましたよ!
さっそくモデルさんが紙の上に寝転がり、みんなが鉛筆を持って書き始めました。
上手に線を描いていく子もいれば、モデルを全く無視して線を描いている子もいました😅
クレパスに持ち変え、服を描いたり、顔を描きました。
最後は絵の具で彩色☆
みんなで協力して描くことができました。
階段の壁に貼ってありますので、ぜひご覧ください☆










5回目のプール☆
今日は5回目のプールです!
みんな楽しくて仕方がない♡
もぐったり、泳いだり、飛び込みしたり、初めてのラッコさんをしたり…
いろいろなことにちゃれんじしています☆
レッドチームは初めてのラッコさんだったようで、みんながカチカチで
リラックスして〜😅となりました。










2025.06.06
2025.06.03
はっけん&ゲーム☆
カテゴリ:年長
子どもたちが大好きな月刊図書です。
表紙をめくってさっそく数字探し☆
今回はとっても簡単だったようです😅
裏表紙にも探しゲーム☆
3つ探せたら、先生のもとへgo ☆
さぁみんな探せるかな?
みんな無事に探せることができ、さっそくみていくことに☆
自分の気持ちをみんなに伝えたり、交通安全についての確認をしたり、
恐竜のシールはりや実験コーナーでたくさん遊びました。
カードをつかった影遊びだけでなく、手を使って影遊び遊びもしたよ☆



そのあとは時間があったので、まゆみちゃんと新聞紙ジャンケン大会をしました!
ジャンケンであいこと負けは、新聞がだんだん小さくなっていくゲームです
ジャンケンが弱いとすぐに小さくなってしまいました。
でも頭を使って、片足にしたり、お友だちにつかまったり・・・😅
とっても楽しかったね⭐️
2025.06.03
3回目☆4回目のプール
カテゴリ:年長
2025.06.03
5月の体操☆
カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



2025.06.03
はっけん&ゲーム☆
カテゴリ:年長
子どもたちが大好きな月刊図書です。
表紙をめくってさっそく数字探し☆
今回はとっても簡単だったようです😅
裏表紙にも探しゲーム☆
3つ探せたら、先生のもとへgo ☆
さぁみんな探せるかな?
みんな無事に探せることができ、さっそくみていくことに☆
自分の気持ちをみんなに伝えたり、交通安全についての確認をしたり、
恐竜のシールはりや実験コーナーでたくさん遊びました。
カードをつかった影遊びだけでなく、手を使って影遊び遊びもしたよ☆



そのあとは時間があったので、まゆみちゃんと新聞紙ジャンケン大会をしました!
ジャンケンであいこと負けは、新聞がだんだん小さくなっていくゲームです
ジャンケンが弱いとすぐに小さくなってしまいました。
でも頭を使って、片足にしたり、お友だちにつかまったり・・・😅
とっても楽しかったね⭐️
2025.06.03
3回目☆4回目のプール
カテゴリ:年長
2025.06.03
5月の体操☆
カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



カテゴリ:年長
子どもたちが大好きな月刊図書です。
表紙をめくってさっそく数字探し☆
今回はとっても簡単だったようです😅
裏表紙にも探しゲーム☆
3つ探せたら、先生のもとへgo ☆
さぁみんな探せるかな?
みんな無事に探せることができ、さっそくみていくことに☆
自分の気持ちをみんなに伝えたり、交通安全についての確認をしたり、
恐竜のシールはりや実験コーナーでたくさん遊びました。
カードをつかった影遊びだけでなく、手を使って影遊び遊びもしたよ☆



そのあとは時間があったので、まゆみちゃんと新聞紙ジャンケン大会をしました!
ジャンケンであいこと負けは、新聞がだんだん小さくなっていくゲームです
ジャンケンが弱いとすぐに小さくなってしまいました。
でも頭を使って、片足にしたり、お友だちにつかまったり・・・😅
とっても楽しかったね⭐️

表紙をめくってさっそく数字探し☆
今回はとっても簡単だったようです😅
裏表紙にも探しゲーム☆
3つ探せたら、先生のもとへgo ☆
さぁみんな探せるかな?
みんな無事に探せることができ、さっそくみていくことに☆
自分の気持ちをみんなに伝えたり、交通安全についての確認をしたり、
恐竜のシールはりや実験コーナーでたくさん遊びました。
カードをつかった影遊びだけでなく、手を使って影遊び遊びもしたよ☆



そのあとは時間があったので、まゆみちゃんと新聞紙ジャンケン大会をしました!
ジャンケンであいこと負けは、新聞がだんだん小さくなっていくゲームです
ジャンケンが弱いとすぐに小さくなってしまいました。
でも頭を使って、片足にしたり、お友だちにつかまったり・・・😅
とっても楽しかったね⭐️

2025.06.03
3回目☆4回目のプール
カテゴリ:年長
2025.06.03
5月の体操☆
カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



カテゴリ:年長
2025.06.03
5月の体操☆
カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



カテゴリ:年長
5がつの体操の様子です。
短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c



ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆



短縄跳びの練習が始まりました。
まだうまく跳べない子も練習を頑張っています。
朝の時間も毎日縄跳びチャレンジを始めました!
お家でも練習に付き合ってあげてくださいね☆
長縄にもチャレンジしています。
縄跳びに当たらないように気をつけて、走る〜!!
きゃーと言いながら楽しんでいる子もいましたが、だんだんタイミングがわかってきて、自分で入れるようにもなってきました☆


c




ボールつきも頑張っています。
ボールと一緒にジャンプをしている子やボールを触っているだけの子もいましたが、少しずつつけるようにもなってきました。
あんたがたどこさにチャレンジしている子もいましたよ☆
お家でもやってみてくださいね☆


