2022.06.03
2022.06.03
6月の壁面☆年少
カテゴリ:年少
お部屋の6月の壁面が完成しました(^ω^)
雨とあじさいを作った数日後に…なんと幼稚園でかたつむりを発見!
かたつむりさんも雨が大好きなんだよ〜♡とお話をしながら、「かたつむり」の製作をしました♪
本物のかたつむりをみんなでじーっくり観察して、かたつむりの真似っ子をしたり、歌を歌ったりしてとても楽しそうな子どもたちでした♡
絵の具を使っておうちを作り、ピグマックスを使って「僕のかたつむりさんはにこにこ〜♡」「私のはちょっとおこりんぼ〜☆」と言いながら顔を書いて・・・・・・完成!!!
お話をよく聞いて取り組むことが出来ました(^^)






お部屋の壁に飾ってあるので、幼稚園に立ち寄った際は覗いてみてください(*^_^*)
2022.06.02
体操 6/2
カテゴリ:年長
今日は、手押し車からスタート☆
運動会で組み立て体操をする予定です。
腕の力は大丈夫かな??
つぶれている手押し車さん、たくさんいました(笑)
これからいろんなこと、やってみようね。
ボールつきも、だんだん上手になってきました!
安定したボールつきを披露してくれる子、ボールがコロコロどこかにいってしまう子…
それぞれの子どもたちが頑張っていました!
長縄は、今日は走り込みにチャレンジ!
よーいどん!の合図で線まで走り、
5回跳びをしました。
なかなか難しく…
でもみんながんばっていました!
前よりも上手になっています♡
短縄跳びもしました。
6月から毎日チャレンジカードをはじめました。
登園したら、縄跳びをしてから
自由遊びです。
なかなか跳べなかった子も
毎日の練習、積み重ねで
手が回るようになったり、
足が止まらなくなったり、
少しずつ成長しています。
運動会までに全員が跳べると
いいなぁと思っています!
しろさん、がんばろうね♡



2022.06.03
6月の壁面☆年少
カテゴリ:年少
お部屋の6月の壁面が完成しました(^ω^)
雨とあじさいを作った数日後に…なんと幼稚園でかたつむりを発見!
かたつむりさんも雨が大好きなんだよ〜♡とお話をしながら、「かたつむり」の製作をしました♪
本物のかたつむりをみんなでじーっくり観察して、かたつむりの真似っ子をしたり、歌を歌ったりしてとても楽しそうな子どもたちでした♡
絵の具を使っておうちを作り、ピグマックスを使って「僕のかたつむりさんはにこにこ〜♡」「私のはちょっとおこりんぼ〜☆」と言いながら顔を書いて・・・・・・完成!!!
お話をよく聞いて取り組むことが出来ました(^^)






お部屋の壁に飾ってあるので、幼稚園に立ち寄った際は覗いてみてください(*^_^*)
2022.06.02
体操 6/2
カテゴリ:年長
今日は、手押し車からスタート☆
運動会で組み立て体操をする予定です。
腕の力は大丈夫かな??
つぶれている手押し車さん、たくさんいました(笑)
これからいろんなこと、やってみようね。
ボールつきも、だんだん上手になってきました!
安定したボールつきを披露してくれる子、ボールがコロコロどこかにいってしまう子…
それぞれの子どもたちが頑張っていました!
長縄は、今日は走り込みにチャレンジ!
よーいどん!の合図で線まで走り、
5回跳びをしました。
なかなか難しく…
でもみんながんばっていました!
前よりも上手になっています♡
短縄跳びもしました。
6月から毎日チャレンジカードをはじめました。
登園したら、縄跳びをしてから
自由遊びです。
なかなか跳べなかった子も
毎日の練習、積み重ねで
手が回るようになったり、
足が止まらなくなったり、
少しずつ成長しています。
運動会までに全員が跳べると
いいなぁと思っています!
しろさん、がんばろうね♡



カテゴリ:年少
お部屋の6月の壁面が完成しました(^ω^)
雨とあじさいを作った数日後に…なんと幼稚園でかたつむりを発見!
かたつむりさんも雨が大好きなんだよ〜♡とお話をしながら、「かたつむり」の製作をしました♪
本物のかたつむりをみんなでじーっくり観察して、かたつむりの真似っ子をしたり、歌を歌ったりしてとても楽しそうな子どもたちでした♡
絵の具を使っておうちを作り、ピグマックスを使って「僕のかたつむりさんはにこにこ〜♡」「私のはちょっとおこりんぼ〜☆」と言いながら顔を書いて・・・・・・完成!!!
お話をよく聞いて取り組むことが出来ました(^^)






お部屋の壁に飾ってあるので、幼稚園に立ち寄った際は覗いてみてください(*^_^*)
雨とあじさいを作った数日後に…なんと幼稚園でかたつむりを発見!
かたつむりさんも雨が大好きなんだよ〜♡とお話をしながら、「かたつむり」の製作をしました♪
本物のかたつむりをみんなでじーっくり観察して、かたつむりの真似っ子をしたり、歌を歌ったりしてとても楽しそうな子どもたちでした♡
絵の具を使っておうちを作り、ピグマックスを使って「僕のかたつむりさんはにこにこ〜♡」「私のはちょっとおこりんぼ〜☆」と言いながら顔を書いて・・・・・・完成!!!
お話をよく聞いて取り組むことが出来ました(^^)






お部屋の壁に飾ってあるので、幼稚園に立ち寄った際は覗いてみてください(*^_^*)
2022.06.02
体操 6/2
カテゴリ:年長
今日は、手押し車からスタート☆
運動会で組み立て体操をする予定です。
腕の力は大丈夫かな??
つぶれている手押し車さん、たくさんいました(笑)
これからいろんなこと、やってみようね。
ボールつきも、だんだん上手になってきました!
安定したボールつきを披露してくれる子、ボールがコロコロどこかにいってしまう子…
それぞれの子どもたちが頑張っていました!
長縄は、今日は走り込みにチャレンジ!
よーいどん!の合図で線まで走り、
5回跳びをしました。
なかなか難しく…
でもみんながんばっていました!
前よりも上手になっています♡
短縄跳びもしました。
6月から毎日チャレンジカードをはじめました。
登園したら、縄跳びをしてから
自由遊びです。
なかなか跳べなかった子も
毎日の練習、積み重ねで
手が回るようになったり、
足が止まらなくなったり、
少しずつ成長しています。
運動会までに全員が跳べると
いいなぁと思っています!
しろさん、がんばろうね♡



カテゴリ:年長
今日は、手押し車からスタート☆
運動会で組み立て体操をする予定です。
腕の力は大丈夫かな??
つぶれている手押し車さん、たくさんいました(笑)
これからいろんなこと、やってみようね。
ボールつきも、だんだん上手になってきました!
安定したボールつきを披露してくれる子、ボールがコロコロどこかにいってしまう子…
それぞれの子どもたちが頑張っていました!
長縄は、今日は走り込みにチャレンジ!
よーいどん!の合図で線まで走り、
5回跳びをしました。
なかなか難しく…
でもみんながんばっていました!
前よりも上手になっています♡
短縄跳びもしました。
6月から毎日チャレンジカードをはじめました。
登園したら、縄跳びをしてから
自由遊びです。
なかなか跳べなかった子も
毎日の練習、積み重ねで
手が回るようになったり、
足が止まらなくなったり、
少しずつ成長しています。
運動会までに全員が跳べると
いいなぁと思っています!
しろさん、がんばろうね♡



運動会で組み立て体操をする予定です。
腕の力は大丈夫かな??
つぶれている手押し車さん、たくさんいました(笑)
これからいろんなこと、やってみようね。
ボールつきも、だんだん上手になってきました!
安定したボールつきを披露してくれる子、ボールがコロコロどこかにいってしまう子…
それぞれの子どもたちが頑張っていました!
長縄は、今日は走り込みにチャレンジ!
よーいどん!の合図で線まで走り、
5回跳びをしました。
なかなか難しく…
でもみんながんばっていました!
前よりも上手になっています♡
短縄跳びもしました。
6月から毎日チャレンジカードをはじめました。
登園したら、縄跳びをしてから
自由遊びです。
なかなか跳べなかった子も
毎日の練習、積み重ねで
手が回るようになったり、
足が止まらなくなったり、
少しずつ成長しています。
運動会までに全員が跳べると
いいなぁと思っています!
しろさん、がんばろうね♡


