2025.03.01
だいすきな体操☆年少
カテゴリ:年少
2025.03.01
なかよし音楽会☆年少
カテゴリ:年少
久しぶりの更新になってしまいすみません( *_* )
先日の音楽会、ありがとうございました!!
ひまわり組さんにとって初めての音楽会でした!
練習を始めた頃は、歌やセリフを覚えるのはとても早かったのですが、緊張や不安からなかなか大きな声を出すことが出来ませんでした、、(๑•́︿•̀๑)
ですが、練習を重ねるうちに少しずつ自信を持てるようになり大きな声を出せるようになっていきました!




本番前日には「明日楽しみだね!!」と言う子もいれば、「ドキドキするね、、」と不安そうな子もいました(*´艸`)
なので、「ドキドキするのは先生も同じだから、みんなで一緒に頑張ろう!!」とぎゅーっをしてパワーをチャージしました☆

音楽会本番では、緊張気味の子もいましたが全力で頑張ってくれました!!
終わって楽屋に戻ると「楽しかった!」「終わっちゃったね、、!」とやり切った表情を浮かべていました(˶ᐢᗜᐢ˶)

後日、音楽会の思い出を絵に描きました!
それぞれが楽しかったことや、頑張ったこと、印象に残っていることを自分なりに表現していました☆
お休みしていて描けていない子はまた一緒に描こうね☆
お部屋に飾ってあるので、ぜひご覧になってください☆
2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

2024.10.30
ハロウィン制作☆年少
カテゴリ:年少
明日は、いよいよハロウィンパーティーですね☆
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
2024.10.22
どんぐりひろい☆年少&もも
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
カテゴリ:年少
2025.03.01
なかよし音楽会☆年少
カテゴリ:年少
久しぶりの更新になってしまいすみません( *_* )
先日の音楽会、ありがとうございました!!
ひまわり組さんにとって初めての音楽会でした!
練習を始めた頃は、歌やセリフを覚えるのはとても早かったのですが、緊張や不安からなかなか大きな声を出すことが出来ませんでした、、(๑•́︿•̀๑)
ですが、練習を重ねるうちに少しずつ自信を持てるようになり大きな声を出せるようになっていきました!




本番前日には「明日楽しみだね!!」と言う子もいれば、「ドキドキするね、、」と不安そうな子もいました(*´艸`)
なので、「ドキドキするのは先生も同じだから、みんなで一緒に頑張ろう!!」とぎゅーっをしてパワーをチャージしました☆

音楽会本番では、緊張気味の子もいましたが全力で頑張ってくれました!!
終わって楽屋に戻ると「楽しかった!」「終わっちゃったね、、!」とやり切った表情を浮かべていました(˶ᐢᗜᐢ˶)

後日、音楽会の思い出を絵に描きました!
それぞれが楽しかったことや、頑張ったこと、印象に残っていることを自分なりに表現していました☆
お休みしていて描けていない子はまた一緒に描こうね☆
お部屋に飾ってあるので、ぜひご覧になってください☆
2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

2024.10.30
ハロウィン制作☆年少
カテゴリ:年少
明日は、いよいよハロウィンパーティーですね☆
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
2024.10.22
どんぐりひろい☆年少&もも
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
カテゴリ:年少
久しぶりの更新になってしまいすみません( *_* )
先日の音楽会、ありがとうございました!!
ひまわり組さんにとって初めての音楽会でした!
練習を始めた頃は、歌やセリフを覚えるのはとても早かったのですが、緊張や不安からなかなか大きな声を出すことが出来ませんでした、、(๑•́︿•̀๑)
ですが、練習を重ねるうちに少しずつ自信を持てるようになり大きな声を出せるようになっていきました!




本番前日には「明日楽しみだね!!」と言う子もいれば、「ドキドキするね、、」と不安そうな子もいました(*´艸`)
なので、「ドキドキするのは先生も同じだから、みんなで一緒に頑張ろう!!」とぎゅーっをしてパワーをチャージしました☆

音楽会本番では、緊張気味の子もいましたが全力で頑張ってくれました!!
終わって楽屋に戻ると「楽しかった!」「終わっちゃったね、、!」とやり切った表情を浮かべていました(˶ᐢᗜᐢ˶)

後日、音楽会の思い出を絵に描きました!
それぞれが楽しかったことや、頑張ったこと、印象に残っていることを自分なりに表現していました☆
お休みしていて描けていない子はまた一緒に描こうね☆
お部屋に飾ってあるので、ぜひご覧になってください☆
先日の音楽会、ありがとうございました!!
ひまわり組さんにとって初めての音楽会でした!
練習を始めた頃は、歌やセリフを覚えるのはとても早かったのですが、緊張や不安からなかなか大きな声を出すことが出来ませんでした、、(๑•́︿•̀๑)
ですが、練習を重ねるうちに少しずつ自信を持てるようになり大きな声を出せるようになっていきました!




本番前日には「明日楽しみだね!!」と言う子もいれば、「ドキドキするね、、」と不安そうな子もいました(*´艸`)
なので、「ドキドキするのは先生も同じだから、みんなで一緒に頑張ろう!!」とぎゅーっをしてパワーをチャージしました☆

音楽会本番では、緊張気味の子もいましたが全力で頑張ってくれました!!
終わって楽屋に戻ると「楽しかった!」「終わっちゃったね、、!」とやり切った表情を浮かべていました(˶ᐢᗜᐢ˶)

後日、音楽会の思い出を絵に描きました!
それぞれが楽しかったことや、頑張ったこと、印象に残っていることを自分なりに表現していました☆
お休みしていて描けていない子はまた一緒に描こうね☆
お部屋に飾ってあるので、ぜひご覧になってください☆
2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

2024.10.30
ハロウィン制作☆年少
カテゴリ:年少
明日は、いよいよハロウィンパーティーですね☆
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
2024.10.22
どんぐりひろい☆年少&もも
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)


最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)


2024.10.30
ハロウィン制作☆年少
カテゴリ:年少
明日は、いよいよハロウィンパーティーですね☆
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
2024.10.22
どんぐりひろい☆年少&もも
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
カテゴリ:年少
明日は、いよいよハロウィンパーティーですね☆
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
先日、ひまわり組さんではハロウィンの服を作りました!!
まずはクレパスを使って、かぼちゃやおばけの形の画用紙に自由に色塗りをしました!!
色が塗れると「見て〜!可愛いでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました(*´˘`*)
その後は、パーツを貼りつけました!
オモテ面には、かぼちゃの顔になるように顔のパーツを貼り、ウラ面には色塗りをした画用紙を貼りました☆
かぼちゃの顔を貼る時に、目や口のパーツの向きを工夫して「変な顔になったよ!」「怒ってるかぼちゃさん出来たよ!」と話しながら楽しく作り進めていました(*´艸`)

服が完成すると、、、
「もも組さんに見せに行きたい!」という話になり、みんなで変身して「わぁ!!!」と突撃しにいきました♡
「可愛い服ができたね♡」と褒めてもらえて、とっても嬉しそうな子どもたちでした(˶ᐢᗜᐢ˶)

完成した記念にみんなで写真を撮りました☆

写真を撮り終わった後も、ハロウィンが楽しみで仕方がなくて「ハッピーハロウィン♪」と言いながら踊っていました(*´˘`*)

後日には、ハロウィンバッグも作って準備は万端です☆
どんなハロウィンパーティーになるのか、とっても楽しみです!!
2024.10.22
どんぐりひろい☆年少&もも
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
カテゴリ:年少
先日、もも組さんと一緒に荒子川公園へどんぐりひろいに行ってきました!!
朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)

朝から「今日はどんぐりの日だ!」とワクワクした表情の子がいっぱいでした(*´˘`*)
曇り空でしたが、ギリギリ天気がもってくれて無事に行くことができました!
さっそくバスに乗って出発です☆

公園を歩く時は、しっかり隣の友だちと手を繋いで頑張って歩いてくれました!
向かう途中は「どんぐりどこにあるかな??」「葉っぱがいっぱい落ちてるね!」と会話しながら歩いていました♡
どんぐりが沢山落ちている場所に到着すると、みんな夢中になって拾っていました!大きいどんぐりや、不思議な形の物を見つけると「見て見て!!」と友だちや先生に見せながら、楽しそうに拾っていました(˶ᐢᗜᐢ˶)



帰る頃には、「いっぱい歩いて疲れたね、、」「楽しかったね!!」と様々な子がいましたが、終始、笑顔でいっぱいな子どもたちでした(*´艸`)
