2024.02.24
楽しかった音楽会☆年少
カテゴリ:年少
音楽会も無事に終わり、一段と成長した姿を見せてくれている子どもたちです!!!
終わった今でもあそびの中でお歌を歌ったり替え歌をしたり…子どもたちの中で音楽会が素敵な思い出になったように実感しています☆

そして、音楽会で1番楽しかったこと、頑張ったこと、を思い出しながら絵を描きました!
思い出を振り返りながら子どもたち同士でも会話を楽しみながら描いてくれました☆

お部屋に飾ってあるので、園に立ち寄った際は是非ご覧ください(^_-)
久々にもも組さんと合同のリトミック\(^o^)/
音楽会で、もも組さんが発表した「おべんとうばこ」をひまわり組さんも挑戦・・・☆

その後は、「こびとのくつや」の劇遊びを一緒に行いました!

役を変えて遊びましたが、見事にお歌も踊りも完璧でした(*^^*)笑
こうして、子どもたちが楽しそうに劇遊びに参加してくれて担任としても嬉しく感じています♪
次の週のリトミックも終始楽しそうに参加し、新しい楽器にも挑戦しましたがとっても上手てした☆



来年度の音楽会では、パワーアップした子どもたちの姿を見せてくれと思うと楽しみですねヽ(´ー`)ノ
2023.12.16
クリスマス☆年少
カテゴリ:年少
先日、クリスマス制作で「帽子」を作りました☆
子どもたちに「サンタさんってどんなお顔してるのかな?」と問いかけると、それぞれが思い浮かぶサンタさんの顔を教えてくれたり動きながら表現をしてくれる子・・・様々でした♡笑
そして、「もうすぐクリスマス会だよー☆」と伝えたら、「明日?」「まだ?」とワクワクが止まらない様子でした(*^^*)♡
今日は、「クリスマス会で被る帽子を作るよ!!」ということを伝えたら「可愛い帽子を作ったらサンタさん気づいてくれるかもね!」「幼稚園に遊びに来てくれるかもしれないね!」という発言がたくさんでてきて、ほっこりしました♡
制作中も「たっのしい〜♡」「サンタさん大忙しで大変だから泣いてる顔にしよ!」「かっこいい顔にしよ!」「もうすぐ完成だ〜♡」と言いながら可愛いサンタさんの帽子を完成させてくれました!


お部屋にサンタさんの帽子が20人分並んでていてとっても可愛いです♡笑
当日、子どもたちが作ってくれた帽子を被って参加するので楽しみにしていてください(^^)♡
この前は、月間図書の「いっしょ」で、クリスマスに因んだシールのページを行いました☆


パーティーのページを繋げると…豪華なパーティーに!!!

クリスマスを楽しみにしている子どもたちです♡
そして、クリスマス会もとっっっても楽しみにしてくれています^_− ☆
〜おまけ〜
お部屋がクリスマス仕様になって、可愛くなりました\(^▽^)/!♡


園に立ち寄った際には、是非ご覧ください!!!
ちなみにガーランドも子どもたちが作ってくれました♡
2023.12.02
しろぐみさんとお給食☆年少
カテゴリ:年少
12月に入って、「僕、私、こんなことできるようになったんだよ!」とできるようになったことを嬉しそうに教えてくれる子どもたち☆
その中でも、しろぐみさんが縄跳びを頑張ってる姿を見て「なわとびやる〜!!」と言って、縄跳びと縄跳びカードを握りしめて園庭で練習も頑張ってくれています!!!
そんな大好きな憧れのしろぐみさんと・・・お給食を一緒に食べて、その後はたくさん遊んでもらいましたーーー♡
子どもたちに「今日はしろぐみさんと・・・♡」と伝えると、飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)♡笑
しろぐみさんのお部屋では、ドキドキの様子でした( 笑 )
入園当初、たくさんお世話をしてくれたパートナーさんは、今でも優しくいろいろなことを教えてくれたり遊んでくれています♡
久しぶりにそのような姿がたくさん見られてほっこりしました\(^o^)/




お給食を食べている時も「こうやって食べるんだよ!」「こうするといいよ!」等、優しく教えてくれていたしろぐみさん♡
ひまわり組さんは優しいしろぐみさんに甘えていました(*^_^*)♡
すっごく楽しかったみたいで、「またしろぐみさんとお給食食べたい!」「遊びたい!」とずっと言っていましたヽ(´▽`)/笑
しろぐみさんありがとう\(^^)/☆
2023.12.02
クリスマス制作☆年少
カテゴリ:年少
クリスマス制作が始まりました(﹡ˆoˆ﹡)☆
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
音楽会も無事に終わり、一段と成長した姿を見せてくれている子どもたちです!!!
終わった今でもあそびの中でお歌を歌ったり替え歌をしたり…子どもたちの中で音楽会が素敵な思い出になったように実感しています☆

そして、音楽会で1番楽しかったこと、頑張ったこと、を思い出しながら絵を描きました!
思い出を振り返りながら子どもたち同士でも会話を楽しみながら描いてくれました☆

お部屋に飾ってあるので、園に立ち寄った際は是非ご覧ください(^_-)
久々にもも組さんと合同のリトミック\(^o^)/
音楽会で、もも組さんが発表した「おべんとうばこ」をひまわり組さんも挑戦・・・☆

その後は、「こびとのくつや」の劇遊びを一緒に行いました!

役を変えて遊びましたが、見事にお歌も踊りも完璧でした(*^^*)笑
こうして、子どもたちが楽しそうに劇遊びに参加してくれて担任としても嬉しく感じています♪
次の週のリトミックも終始楽しそうに参加し、新しい楽器にも挑戦しましたがとっても上手てした☆



来年度の音楽会では、パワーアップした子どもたちの姿を見せてくれと思うと楽しみですねヽ(´ー`)ノ
終わった今でもあそびの中でお歌を歌ったり替え歌をしたり…子どもたちの中で音楽会が素敵な思い出になったように実感しています☆

そして、音楽会で1番楽しかったこと、頑張ったこと、を思い出しながら絵を描きました!
思い出を振り返りながら子どもたち同士でも会話を楽しみながら描いてくれました☆

お部屋に飾ってあるので、園に立ち寄った際は是非ご覧ください(^_-)
久々にもも組さんと合同のリトミック\(^o^)/
音楽会で、もも組さんが発表した「おべんとうばこ」をひまわり組さんも挑戦・・・☆

その後は、「こびとのくつや」の劇遊びを一緒に行いました!

役を変えて遊びましたが、見事にお歌も踊りも完璧でした(*^^*)笑
こうして、子どもたちが楽しそうに劇遊びに参加してくれて担任としても嬉しく感じています♪
次の週のリトミックも終始楽しそうに参加し、新しい楽器にも挑戦しましたがとっても上手てした☆



来年度の音楽会では、パワーアップした子どもたちの姿を見せてくれと思うと楽しみですねヽ(´ー`)ノ
2023.12.16
クリスマス☆年少
カテゴリ:年少
先日、クリスマス制作で「帽子」を作りました☆
子どもたちに「サンタさんってどんなお顔してるのかな?」と問いかけると、それぞれが思い浮かぶサンタさんの顔を教えてくれたり動きながら表現をしてくれる子・・・様々でした♡笑
そして、「もうすぐクリスマス会だよー☆」と伝えたら、「明日?」「まだ?」とワクワクが止まらない様子でした(*^^*)♡
今日は、「クリスマス会で被る帽子を作るよ!!」ということを伝えたら「可愛い帽子を作ったらサンタさん気づいてくれるかもね!」「幼稚園に遊びに来てくれるかもしれないね!」という発言がたくさんでてきて、ほっこりしました♡
制作中も「たっのしい〜♡」「サンタさん大忙しで大変だから泣いてる顔にしよ!」「かっこいい顔にしよ!」「もうすぐ完成だ〜♡」と言いながら可愛いサンタさんの帽子を完成させてくれました!


お部屋にサンタさんの帽子が20人分並んでていてとっても可愛いです♡笑
当日、子どもたちが作ってくれた帽子を被って参加するので楽しみにしていてください(^^)♡
この前は、月間図書の「いっしょ」で、クリスマスに因んだシールのページを行いました☆


パーティーのページを繋げると…豪華なパーティーに!!!

クリスマスを楽しみにしている子どもたちです♡
そして、クリスマス会もとっっっても楽しみにしてくれています^_− ☆
〜おまけ〜
お部屋がクリスマス仕様になって、可愛くなりました\(^▽^)/!♡


園に立ち寄った際には、是非ご覧ください!!!
ちなみにガーランドも子どもたちが作ってくれました♡
2023.12.02
しろぐみさんとお給食☆年少
カテゴリ:年少
12月に入って、「僕、私、こんなことできるようになったんだよ!」とできるようになったことを嬉しそうに教えてくれる子どもたち☆
その中でも、しろぐみさんが縄跳びを頑張ってる姿を見て「なわとびやる〜!!」と言って、縄跳びと縄跳びカードを握りしめて園庭で練習も頑張ってくれています!!!
そんな大好きな憧れのしろぐみさんと・・・お給食を一緒に食べて、その後はたくさん遊んでもらいましたーーー♡
子どもたちに「今日はしろぐみさんと・・・♡」と伝えると、飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)♡笑
しろぐみさんのお部屋では、ドキドキの様子でした( 笑 )
入園当初、たくさんお世話をしてくれたパートナーさんは、今でも優しくいろいろなことを教えてくれたり遊んでくれています♡
久しぶりにそのような姿がたくさん見られてほっこりしました\(^o^)/




お給食を食べている時も「こうやって食べるんだよ!」「こうするといいよ!」等、優しく教えてくれていたしろぐみさん♡
ひまわり組さんは優しいしろぐみさんに甘えていました(*^_^*)♡
すっごく楽しかったみたいで、「またしろぐみさんとお給食食べたい!」「遊びたい!」とずっと言っていましたヽ(´▽`)/笑
しろぐみさんありがとう\(^^)/☆
2023.12.02
クリスマス制作☆年少
カテゴリ:年少
クリスマス制作が始まりました(﹡ˆoˆ﹡)☆
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
先日、クリスマス制作で「帽子」を作りました☆
子どもたちに「サンタさんってどんなお顔してるのかな?」と問いかけると、それぞれが思い浮かぶサンタさんの顔を教えてくれたり動きながら表現をしてくれる子・・・様々でした♡笑
そして、「もうすぐクリスマス会だよー☆」と伝えたら、「明日?」「まだ?」とワクワクが止まらない様子でした(*^^*)♡
今日は、「クリスマス会で被る帽子を作るよ!!」ということを伝えたら「可愛い帽子を作ったらサンタさん気づいてくれるかもね!」「幼稚園に遊びに来てくれるかもしれないね!」という発言がたくさんでてきて、ほっこりしました♡
制作中も「たっのしい〜♡」「サンタさん大忙しで大変だから泣いてる顔にしよ!」「かっこいい顔にしよ!」「もうすぐ完成だ〜♡」と言いながら可愛いサンタさんの帽子を完成させてくれました!


お部屋にサンタさんの帽子が20人分並んでていてとっても可愛いです♡笑
当日、子どもたちが作ってくれた帽子を被って参加するので楽しみにしていてください(^^)♡
この前は、月間図書の「いっしょ」で、クリスマスに因んだシールのページを行いました☆


パーティーのページを繋げると…豪華なパーティーに!!!

クリスマスを楽しみにしている子どもたちです♡
そして、クリスマス会もとっっっても楽しみにしてくれています^_− ☆
〜おまけ〜
お部屋がクリスマス仕様になって、可愛くなりました\(^▽^)/!♡


園に立ち寄った際には、是非ご覧ください!!!
ちなみにガーランドも子どもたちが作ってくれました♡
子どもたちに「サンタさんってどんなお顔してるのかな?」と問いかけると、それぞれが思い浮かぶサンタさんの顔を教えてくれたり動きながら表現をしてくれる子・・・様々でした♡笑
そして、「もうすぐクリスマス会だよー☆」と伝えたら、「明日?」「まだ?」とワクワクが止まらない様子でした(*^^*)♡
今日は、「クリスマス会で被る帽子を作るよ!!」ということを伝えたら「可愛い帽子を作ったらサンタさん気づいてくれるかもね!」「幼稚園に遊びに来てくれるかもしれないね!」という発言がたくさんでてきて、ほっこりしました♡
制作中も「たっのしい〜♡」「サンタさん大忙しで大変だから泣いてる顔にしよ!」「かっこいい顔にしよ!」「もうすぐ完成だ〜♡」と言いながら可愛いサンタさんの帽子を完成させてくれました!


お部屋にサンタさんの帽子が20人分並んでていてとっても可愛いです♡笑
当日、子どもたちが作ってくれた帽子を被って参加するので楽しみにしていてください(^^)♡
この前は、月間図書の「いっしょ」で、クリスマスに因んだシールのページを行いました☆


パーティーのページを繋げると…豪華なパーティーに!!!

クリスマスを楽しみにしている子どもたちです♡
そして、クリスマス会もとっっっても楽しみにしてくれています^_− ☆
〜おまけ〜
お部屋がクリスマス仕様になって、可愛くなりました\(^▽^)/!♡


園に立ち寄った際には、是非ご覧ください!!!
ちなみにガーランドも子どもたちが作ってくれました♡
2023.12.02
しろぐみさんとお給食☆年少
カテゴリ:年少
12月に入って、「僕、私、こんなことできるようになったんだよ!」とできるようになったことを嬉しそうに教えてくれる子どもたち☆
その中でも、しろぐみさんが縄跳びを頑張ってる姿を見て「なわとびやる〜!!」と言って、縄跳びと縄跳びカードを握りしめて園庭で練習も頑張ってくれています!!!
そんな大好きな憧れのしろぐみさんと・・・お給食を一緒に食べて、その後はたくさん遊んでもらいましたーーー♡
子どもたちに「今日はしろぐみさんと・・・♡」と伝えると、飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)♡笑
しろぐみさんのお部屋では、ドキドキの様子でした( 笑 )
入園当初、たくさんお世話をしてくれたパートナーさんは、今でも優しくいろいろなことを教えてくれたり遊んでくれています♡
久しぶりにそのような姿がたくさん見られてほっこりしました\(^o^)/




お給食を食べている時も「こうやって食べるんだよ!」「こうするといいよ!」等、優しく教えてくれていたしろぐみさん♡
ひまわり組さんは優しいしろぐみさんに甘えていました(*^_^*)♡
すっごく楽しかったみたいで、「またしろぐみさんとお給食食べたい!」「遊びたい!」とずっと言っていましたヽ(´▽`)/笑
しろぐみさんありがとう\(^^)/☆
2023.12.02
クリスマス制作☆年少
カテゴリ:年少
クリスマス制作が始まりました(﹡ˆoˆ﹡)☆
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
12月に入って、「僕、私、こんなことできるようになったんだよ!」とできるようになったことを嬉しそうに教えてくれる子どもたち☆
その中でも、しろぐみさんが縄跳びを頑張ってる姿を見て「なわとびやる〜!!」と言って、縄跳びと縄跳びカードを握りしめて園庭で練習も頑張ってくれています!!!
そんな大好きな憧れのしろぐみさんと・・・お給食を一緒に食べて、その後はたくさん遊んでもらいましたーーー♡
子どもたちに「今日はしろぐみさんと・・・♡」と伝えると、飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)♡笑
しろぐみさんのお部屋では、ドキドキの様子でした( 笑 )
入園当初、たくさんお世話をしてくれたパートナーさんは、今でも優しくいろいろなことを教えてくれたり遊んでくれています♡
久しぶりにそのような姿がたくさん見られてほっこりしました\(^o^)/




お給食を食べている時も「こうやって食べるんだよ!」「こうするといいよ!」等、優しく教えてくれていたしろぐみさん♡
ひまわり組さんは優しいしろぐみさんに甘えていました(*^_^*)♡
すっごく楽しかったみたいで、「またしろぐみさんとお給食食べたい!」「遊びたい!」とずっと言っていましたヽ(´▽`)/笑
しろぐみさんありがとう\(^^)/☆
その中でも、しろぐみさんが縄跳びを頑張ってる姿を見て「なわとびやる〜!!」と言って、縄跳びと縄跳びカードを握りしめて園庭で練習も頑張ってくれています!!!
そんな大好きな憧れのしろぐみさんと・・・お給食を一緒に食べて、その後はたくさん遊んでもらいましたーーー♡
子どもたちに「今日はしろぐみさんと・・・♡」と伝えると、飛び跳ねて喜んでいました(*^^*)♡笑
しろぐみさんのお部屋では、ドキドキの様子でした( 笑 )
入園当初、たくさんお世話をしてくれたパートナーさんは、今でも優しくいろいろなことを教えてくれたり遊んでくれています♡
久しぶりにそのような姿がたくさん見られてほっこりしました\(^o^)/




お給食を食べている時も「こうやって食べるんだよ!」「こうするといいよ!」等、優しく教えてくれていたしろぐみさん♡
ひまわり組さんは優しいしろぐみさんに甘えていました(*^_^*)♡
すっごく楽しかったみたいで、「またしろぐみさんとお給食食べたい!」「遊びたい!」とずっと言っていましたヽ(´▽`)/笑
しろぐみさんありがとう\(^^)/☆
2023.12.02
クリスマス制作☆年少
カテゴリ:年少
クリスマス制作が始まりました(﹡ˆoˆ﹡)☆
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
クリスマス制作が始まりました(﹡ˆoˆ﹡)☆
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
クリスマスに関連する絵本を見て、クリスマスについてのお話を向けると、目をキラキラさせてワクワクが止まらない子どもたちでした♡
そして、ひまわり組に・・・サンタさんが!!!( 笑 )
子どもたちに「サンタさんがひまわり組さんに遊びに来てくれたよ♡」と伝えたら大喜びでした\( ^_^ )/笑

子どもたちが「幼稚園にもツリーあったよね!」「みんなで見に行こ!」と声があがったのでみんなで見に行きました♡

「僕、私たち、先生よりも大きいツリーだね☆」「綺麗な飾り〜♡」と言いながら少しずつクリスマスに期待を膨らませていました☆
そして、今週は「リース」と「ブーツ」を作りました^_− ☆
リースは、自分たちで好きな飾りを選んで、それぞれが好きなように型に貼っていきました!
型を配った時、顔を覗かせていた子どもたち可愛かったです♡笑



ブーツは、何日かにわけて頑張って完成させてくれました(^^)♡
作っている時に「サンタさん見てくれてるかな〜?」「今、大忙しかな〜?」等、子どもたち同士で話をしていたりして可愛かったです♡笑





制作の過程の中で、「こうやって作ろっかな?」と自分の意見を言っていたり「難しそうだけどなんだかできそう!!」と積極的に取り組む姿がたくさん見られました!
苦手なことも〝やってみよう!〟〝挑戦しよう!〟という気持ちを持って取り組む姿に大きな成長を感じました(*^ω^*)♡
お部屋もクリスマス仕様になってきて、可愛くなってきています\(^^)/♡
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡