ブログ

2023.06.09

カテゴリ:年長
今日は、サニー先生と英語のレッスン。
野菜の名前を英語でいったり、
誕生日を英語でいったり、
うたって、おどって、からだをつかって
たのしく英語のレッスンをしています。

今年度はやっとマスク無しでの英語のレッスンなので、
口元をしっかりみて学ぶことができています♡♡♡



2023.06.09

カテゴリ:年長
今日は、実習生の一日実習です。
ドキドキしながらも、しっかり先生をしてくれました。

子どもたちもなにをするのか、興味津々でした!
つくりたいうみのいきものをえらび、色塗り、はさみで切り、
自分で竿をつくり魚釣り大会!!
どのペアがたくさん釣れるかな??

カラフルな魚ができました♡
ご飯食べてからも折り紙で海の生き物をつくったり、
サメやほかの生き物をつくってあそびました。

海で泳ぐ子もいました(笑)



2023.06.09

今日は園庭に大きな水たまりがたくさんできていたので、もも組さんは水たまりで遊びました♪



園庭に出る前に「水たまりで遊んだことある?」と聞くと「ない!」と即答。
なかなかお家でできないことをしちゃうのがもも組です✌︎('ω'✌︎ )
担任も張り切って遊んじゃいました(笑)

裸足になって園庭へ行くと最初は恐る恐る水たまりへ入って行きましたが、担任がバシャバシャ追いかけるうちに大胆に歩き回れるようになりました^_^

いくつもの水たまりを歩くうちに「これはあったかいね」「こっちは冷たいね」と足で温度の違いがわかるようになりました。

「ここはザラザラだね」「ここはツルツルだね」と感触の違いにも気付き、足だけでなく手で触ったり、お互いの足を泥で埋めたりと色んな部位で感触を楽しみながら遊ぶことができました♪



最後は温かいお湯を入れたタライに入り、温泉気分を味わって終了しました☆

「楽しかったね〜」という言葉が聞けたので、ぜひ第2弾を行いたいと思っています(*^^*)

- CafeLog -