ブログ

2022.06.07

カテゴリ:年中
今日は、なわとびに挑戦しました!!★

まずは両足ジャンプの仕方や縄の回し方から練習をしました!
そして、「回してジャンプ!」を掛け声に前跳びにチャレンジしてみました!







お天気も良かったのでこまめに休憩もしながら一生懸命頑張りました!!(^O^)

年長さんが、毎朝なわとびの練習をしている姿や、沢山の回数跳んでいる姿をみて「ぼく・わたしも跳べるようになりたい」と自由時間に、なわとびを練習する姿が少しずつ見られるようになりました♡

2022.05.31

カテゴリ:年中
雨の日は、晴れの日とは違う変化がたくさん!!
傘をさしたり、かっぱをきたり、長靴をはいたり・・・
そんな変化に気づき、雨に濡れないように「かっぱを着せてあげよう!」と制作に取り組みました♪

~1日目~
自分のお顔を書いたあと、絵の具のついたビー玉を転がしてかっぱに模様をつけてみました!
コロコロとビー玉を転がす度だんだん模様が出来てくる喜びを感じながら、たくさんビー玉を転がして楽しみました♡





~2日目~
カッパの形にハサミでちょきちょき切りました!
ハサミが苦手な子も、持ち方や切る向きなどサポートしながら頑張りました★




そして、最後に完成したかっぱに顔や長靴、ボタンを貼り付けました!
隣の友だちと相談してボタンの色を決めています↓↓





かっぱを着た可愛い子どもたちが完成!!(´▽`)
とっても盛りだくさんな6月の壁面が出来上がりました★



2022.05.24

カテゴリ:年中
先日作ったお池に、お魚やザリガニ、おたまじゃくしやかえるなど、お池の生き物を泳がせよう~!!!ということで、沢山の生き物を作りました♡!!

~1日目~
お花紙や和紙を使ってちぎり貼りを楽しみました♪



自分の好きな色を選んでペタペタ・・・!
2匹目、3匹目と多い子は5匹以上作っていました♡

~2日目~
可愛くできた生き物たちを、
はさみでちょきちょき・・・!



そして、完成した生き物を使って魚釣りゲームにして楽しみました!☆





生き物が沢山できて、また素敵なお池になりました♡

2022.05.20

カテゴリ:年中
今日は、水色の絵の具を使ってお部屋に雨を降らせて遊びました!♪

雨の音ってどんな音だろう…
ポツポツ♪ ザーザー♪ ポタポタ♪ などと色々な音でも楽しみながら壁の画用紙いっぱいに雨を降らせました!!♡



雨が沢山降ったら水溜まりができるね!どんな形の水溜まりができるかな~?とそれぞれ思い思いの水溜まりをかいて・・・



雨が沢山降って、しまいには水溜まりがお池になっちゃいました♡



最後はおまけの手形や足型もして楽しみました(*^_^*)



全身使って遊んだので体中が青くなっちゃったね(笑)
子どもたちもとっても楽しんでいました♪

2022.05.17

カテゴリ:年中
幼稚園でカタツムリを発見!!

なんと3匹もいました( °-° )!!(笑)

子どもたちもとっても興味津々で、近くで覗いて見てみたり、触ってみたり・・・
カタツムリの歌もみんなで歌いました\( ˆoˆ )/♬︎








カタツムリを囲んで興奮している子どもたちがとっても可愛かったです♡

« 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 »

- CafeLog -