2024.11.29
ちびっこ教室 ♪リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月2回目のちびっこ教室です!
幼稚園の雰囲気や先生にだいぶ慣れてきた様子のちびっこさん達╰(*´︶`*)╯

以前は、挨拶や声かけをしてもママの後ろに隠れてしまったり、先生の一方通行なことが多かったですが(笑)、最近は反応が返ってくるようになってきました!
ちびっこさん達との距離が、少しずつ縮まっているのかなと嬉しく思います♡
出席シール貼りも、きちんと数字の上に貼れるようになりましたね!
そんなメキメキ成長中なちびっこさん達と、リトミックをして遊びました♪

ピアノの先生が歌をうたいながら、手の中からきれいなスカーフがふわっと出てくる手品を見せてくれました。
ちびっこさん達の目が一気に輝きましたね(笑)☆
好きな色のスカーフをもらい、まずは手品の真似っこできるかな?
手の中にぎゅっと入れるのが難しいですが、ママに手伝ってもらいながらちびっこさん達もできました!


スカーフをひらひらさせながらお散歩したり、頭から被って…いなーいいなーい ばぁ!のオバケごっこを楽しんだり♪
可愛いオバケちゃんがたくさんいましたね♡

スカーフをぐるんぐるん回してヘリコプターに変身〜!
ママに高いところから落としてもらって、スカーフキャッチも楽しかったですね♪( ´▽`)
たくさん遊んだ後は、みんなでお片付け!
大きなスカーフですが、ママと上手に畳んで、先生のところまで持ってきてくれました。

少し休憩でお目目をとじて寝ていると…、リンリンリンリンときれいな音が!

クリスマスやサンタさんのお話を聞いて、ちびっこさん達も手に鈴を持ち、(まだ11月ということで)あわてんぼうのサンタクロースに変身(笑)!
ピアノ音楽に合わせて、鈴を鳴らしながら、ママのところまでプレゼントを届けにいきました。

本当のクリスマスの日には、ちびっこさん達のところにサンタさんが来てくれると良いですね☆
リトミック最後は、ママとふれあいあそびや手あそびをしました。
もちろん、大好きギュっ♡もたくさんしましたよ。



楽しいことが盛りだくさんなリトミックでしたね♪
次回のちびっこ教室は、12月10日(火) 10:00〜 クリスマスの制作をします。
絵の具を使いますので、汚れても良い服装や着替え、エプロン等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
また、年間の予定表と日にちが違っていますので、お気をつけください。
次回が2学期最後のちびっこ教室です!
楽しい時間を過ごせるよう、準備してお待ちしております♡
2024.11.26
クッキング☆年長
カテゴリ:年長
みんながずーっと楽しみにしていたクッキングの日♡
登園した子からさつまいもをお水で綺麗に洗いました!!!

おいもほりで掘ったさつまいもを使って・・・「芋きんとん」を作りました(*^_^*)
はじめに…熱々のさつまいもの皮むきからスタート☆
「これは硬い!!」「こっちは柔らかい〜!」と言いながら夢中になって皮をむき、「これは僕が収穫したさつまいもだ!」「じゃあ、これは僕のかな?」と言っていました♡笑

次に…ジップロックにさつまいもを入れて、塩と砂糖を「これくらいかな?」「もう少しかな!」と先生と相談しながら分量を決めて袋に入れました☆
その次は…袋をもみもみもみ・・・♡
グループのお友だちと一緒に協力して行いました\(^o^)/





その後は…ちゃんと味見もしました(,,> <,,)♡笑
「ちょっと塩が足りないな〜」「甘い方がいいからもう少し砂糖入れようかな?」と言いながら味の調節をしました☆

最後は…スプーンですくってラップの上に置き、まるめる作業です♡
どんどん慣れてきた子どもたちは、芋きんとん職人みたいでした(^ ^)



夢中になってまるめて・・・いーっぱいの芋きんとんが完成ーーー♡

作り終わった後は、みんなでもぐもぐタイム〜!!!
「わあ!!美味しい!!!」「みんなで作ったから美味しいなあ♡」「最高ーーー☆」等、嬉しそうな表情を浮かべながら食べていました(*^^*)♪

その後は、他の学年のお友だちにおすそ分けをしてきました♡
「ありがとう〜ヽ(*´∀`*)ノ」と喜んでもらって嬉しそうな子どもたちでした♡

終わった後、「またやりたいな〜☆」「お家でもやってみる!!」と言いながら作った芋きんとんを持ち帰りました☆
機会がありましたら是非、お家でも作って見てくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
クッキングとっても楽しかったね\(^^)/ ♡

2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

カテゴリ:未就園児
11月2回目のちびっこ教室です!
幼稚園の雰囲気や先生にだいぶ慣れてきた様子のちびっこさん達╰(*´︶`*)╯

以前は、挨拶や声かけをしてもママの後ろに隠れてしまったり、先生の一方通行なことが多かったですが(笑)、最近は反応が返ってくるようになってきました!
ちびっこさん達との距離が、少しずつ縮まっているのかなと嬉しく思います♡
出席シール貼りも、きちんと数字の上に貼れるようになりましたね!
そんなメキメキ成長中なちびっこさん達と、リトミックをして遊びました♪

ピアノの先生が歌をうたいながら、手の中からきれいなスカーフがふわっと出てくる手品を見せてくれました。
ちびっこさん達の目が一気に輝きましたね(笑)☆
好きな色のスカーフをもらい、まずは手品の真似っこできるかな?
手の中にぎゅっと入れるのが難しいですが、ママに手伝ってもらいながらちびっこさん達もできました!


スカーフをひらひらさせながらお散歩したり、頭から被って…いなーいいなーい ばぁ!のオバケごっこを楽しんだり♪
可愛いオバケちゃんがたくさんいましたね♡

スカーフをぐるんぐるん回してヘリコプターに変身〜!
ママに高いところから落としてもらって、スカーフキャッチも楽しかったですね♪( ´▽`)
たくさん遊んだ後は、みんなでお片付け!
大きなスカーフですが、ママと上手に畳んで、先生のところまで持ってきてくれました。

少し休憩でお目目をとじて寝ていると…、リンリンリンリンときれいな音が!

クリスマスやサンタさんのお話を聞いて、ちびっこさん達も手に鈴を持ち、(まだ11月ということで)あわてんぼうのサンタクロースに変身(笑)!
ピアノ音楽に合わせて、鈴を鳴らしながら、ママのところまでプレゼントを届けにいきました。

本当のクリスマスの日には、ちびっこさん達のところにサンタさんが来てくれると良いですね☆
リトミック最後は、ママとふれあいあそびや手あそびをしました。
もちろん、大好きギュっ♡もたくさんしましたよ。



楽しいことが盛りだくさんなリトミックでしたね♪
次回のちびっこ教室は、12月10日(火) 10:00〜 クリスマスの制作をします。
絵の具を使いますので、汚れても良い服装や着替え、エプロン等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
また、年間の予定表と日にちが違っていますので、お気をつけください。
次回が2学期最後のちびっこ教室です!
楽しい時間を過ごせるよう、準備してお待ちしております♡
幼稚園の雰囲気や先生にだいぶ慣れてきた様子のちびっこさん達╰(*´︶`*)╯

以前は、挨拶や声かけをしてもママの後ろに隠れてしまったり、先生の一方通行なことが多かったですが(笑)、最近は反応が返ってくるようになってきました!
ちびっこさん達との距離が、少しずつ縮まっているのかなと嬉しく思います♡
出席シール貼りも、きちんと数字の上に貼れるようになりましたね!
そんなメキメキ成長中なちびっこさん達と、リトミックをして遊びました♪

ピアノの先生が歌をうたいながら、手の中からきれいなスカーフがふわっと出てくる手品を見せてくれました。
ちびっこさん達の目が一気に輝きましたね(笑)☆
好きな色のスカーフをもらい、まずは手品の真似っこできるかな?
手の中にぎゅっと入れるのが難しいですが、ママに手伝ってもらいながらちびっこさん達もできました!


スカーフをひらひらさせながらお散歩したり、頭から被って…いなーいいなーい ばぁ!のオバケごっこを楽しんだり♪
可愛いオバケちゃんがたくさんいましたね♡

スカーフをぐるんぐるん回してヘリコプターに変身〜!
ママに高いところから落としてもらって、スカーフキャッチも楽しかったですね♪( ´▽`)
たくさん遊んだ後は、みんなでお片付け!
大きなスカーフですが、ママと上手に畳んで、先生のところまで持ってきてくれました。

少し休憩でお目目をとじて寝ていると…、リンリンリンリンときれいな音が!

クリスマスやサンタさんのお話を聞いて、ちびっこさん達も手に鈴を持ち、(まだ11月ということで)あわてんぼうのサンタクロースに変身(笑)!
ピアノ音楽に合わせて、鈴を鳴らしながら、ママのところまでプレゼントを届けにいきました。

本当のクリスマスの日には、ちびっこさん達のところにサンタさんが来てくれると良いですね☆
リトミック最後は、ママとふれあいあそびや手あそびをしました。
もちろん、大好きギュっ♡もたくさんしましたよ。



楽しいことが盛りだくさんなリトミックでしたね♪
次回のちびっこ教室は、12月10日(火) 10:00〜 クリスマスの制作をします。
絵の具を使いますので、汚れても良い服装や着替え、エプロン等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
また、年間の予定表と日にちが違っていますので、お気をつけください。
次回が2学期最後のちびっこ教室です!
楽しい時間を過ごせるよう、準備してお待ちしております♡
2024.11.26
クッキング☆年長
カテゴリ:年長
みんながずーっと楽しみにしていたクッキングの日♡
登園した子からさつまいもをお水で綺麗に洗いました!!!

おいもほりで掘ったさつまいもを使って・・・「芋きんとん」を作りました(*^_^*)
はじめに…熱々のさつまいもの皮むきからスタート☆
「これは硬い!!」「こっちは柔らかい〜!」と言いながら夢中になって皮をむき、「これは僕が収穫したさつまいもだ!」「じゃあ、これは僕のかな?」と言っていました♡笑

次に…ジップロックにさつまいもを入れて、塩と砂糖を「これくらいかな?」「もう少しかな!」と先生と相談しながら分量を決めて袋に入れました☆
その次は…袋をもみもみもみ・・・♡
グループのお友だちと一緒に協力して行いました\(^o^)/





その後は…ちゃんと味見もしました(,,> <,,)♡笑
「ちょっと塩が足りないな〜」「甘い方がいいからもう少し砂糖入れようかな?」と言いながら味の調節をしました☆

最後は…スプーンですくってラップの上に置き、まるめる作業です♡
どんどん慣れてきた子どもたちは、芋きんとん職人みたいでした(^ ^)



夢中になってまるめて・・・いーっぱいの芋きんとんが完成ーーー♡

作り終わった後は、みんなでもぐもぐタイム〜!!!
「わあ!!美味しい!!!」「みんなで作ったから美味しいなあ♡」「最高ーーー☆」等、嬉しそうな表情を浮かべながら食べていました(*^^*)♪

その後は、他の学年のお友だちにおすそ分けをしてきました♡
「ありがとう〜ヽ(*´∀`*)ノ」と喜んでもらって嬉しそうな子どもたちでした♡

終わった後、「またやりたいな〜☆」「お家でもやってみる!!」と言いながら作った芋きんとんを持ち帰りました☆
機会がありましたら是非、お家でも作って見てくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
クッキングとっても楽しかったね\(^^)/ ♡

2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

カテゴリ:年長
みんながずーっと楽しみにしていたクッキングの日♡
登園した子からさつまいもをお水で綺麗に洗いました!!!

おいもほりで掘ったさつまいもを使って・・・「芋きんとん」を作りました(*^_^*)
はじめに…熱々のさつまいもの皮むきからスタート☆
「これは硬い!!」「こっちは柔らかい〜!」と言いながら夢中になって皮をむき、「これは僕が収穫したさつまいもだ!」「じゃあ、これは僕のかな?」と言っていました♡笑

次に…ジップロックにさつまいもを入れて、塩と砂糖を「これくらいかな?」「もう少しかな!」と先生と相談しながら分量を決めて袋に入れました☆
その次は…袋をもみもみもみ・・・♡
グループのお友だちと一緒に協力して行いました\(^o^)/





その後は…ちゃんと味見もしました(,,> <,,)♡笑
「ちょっと塩が足りないな〜」「甘い方がいいからもう少し砂糖入れようかな?」と言いながら味の調節をしました☆

最後は…スプーンですくってラップの上に置き、まるめる作業です♡
どんどん慣れてきた子どもたちは、芋きんとん職人みたいでした(^ ^)



夢中になってまるめて・・・いーっぱいの芋きんとんが完成ーーー♡

作り終わった後は、みんなでもぐもぐタイム〜!!!
「わあ!!美味しい!!!」「みんなで作ったから美味しいなあ♡」「最高ーーー☆」等、嬉しそうな表情を浮かべながら食べていました(*^^*)♪

その後は、他の学年のお友だちにおすそ分けをしてきました♡
「ありがとう〜ヽ(*´∀`*)ノ」と喜んでもらって嬉しそうな子どもたちでした♡

終わった後、「またやりたいな〜☆」「お家でもやってみる!!」と言いながら作った芋きんとんを持ち帰りました☆
機会がありましたら是非、お家でも作って見てくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
クッキングとっても楽しかったね\(^^)/ ♡

登園した子からさつまいもをお水で綺麗に洗いました!!!

おいもほりで掘ったさつまいもを使って・・・「芋きんとん」を作りました(*^_^*)
はじめに…熱々のさつまいもの皮むきからスタート☆
「これは硬い!!」「こっちは柔らかい〜!」と言いながら夢中になって皮をむき、「これは僕が収穫したさつまいもだ!」「じゃあ、これは僕のかな?」と言っていました♡笑

次に…ジップロックにさつまいもを入れて、塩と砂糖を「これくらいかな?」「もう少しかな!」と先生と相談しながら分量を決めて袋に入れました☆
その次は…袋をもみもみもみ・・・♡
グループのお友だちと一緒に協力して行いました\(^o^)/





その後は…ちゃんと味見もしました(,,> <,,)♡笑
「ちょっと塩が足りないな〜」「甘い方がいいからもう少し砂糖入れようかな?」と言いながら味の調節をしました☆

最後は…スプーンですくってラップの上に置き、まるめる作業です♡
どんどん慣れてきた子どもたちは、芋きんとん職人みたいでした(^ ^)



夢中になってまるめて・・・いーっぱいの芋きんとんが完成ーーー♡

作り終わった後は、みんなでもぐもぐタイム〜!!!
「わあ!!美味しい!!!」「みんなで作ったから美味しいなあ♡」「最高ーーー☆」等、嬉しそうな表情を浮かべながら食べていました(*^^*)♪

その後は、他の学年のお友だちにおすそ分けをしてきました♡
「ありがとう〜ヽ(*´∀`*)ノ」と喜んでもらって嬉しそうな子どもたちでした♡

終わった後、「またやりたいな〜☆」「お家でもやってみる!!」と言いながら作った芋きんとんを持ち帰りました☆
機会がありましたら是非、お家でも作って見てくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
クッキングとっても楽しかったね\(^^)/ ♡

2024.11.25
最近の様子☆年少
カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)


最近のみんなの様子をお伝えします☆
〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

