ブログ

2024.11.25

カテゴリ:年少
寒くなってきましたたが、ひまわり組さんは変わらず元気いっぱいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
最近のみんなの様子をお伝えします☆

〜粘土遊び〜
なかなか粘土で遊ぶ機会がなくて、「粘土いつやる??」「粘土やりたい!!」と話す子が増えてきた中、待望の粘土遊びをしました!

年中さんが粘土で作った動物園を展示しているのを見て動物を作っている子や、「お腹空いたよ、、」と言いながらお弁当を作る子や様々でした(*´艸`)
さらに、お誕生日が近い子がいたのでケーキを作り、粘土ベラをろうそくに見立てて作りました♡
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」と歌い、「おめでとう〜〜!!」とお祝いをしました!!


〜外遊び〜
天気が良かったので、園庭でいっぱい遊びました☆
「一緒に遊ぼう〜!」「砂場でお宝探すぞ〜!!」とそれぞれが楽しんで遊んでいました(˶ᐢᗜᐢ˶)

2024.11.24

カテゴリ:年長
作って遊ぶことが大好きな子どもたち…
ストロー・紙コップを使って、何ができるかな??


UFOキャッチャーづくりをしました!!
やったことあるー!!っていう子もいました。

自分だけのUFOキャッチャー♡
めちゃくちゃこだわっていましたー!
カラフルに色塗りをしたり、ローマ字で名前を書いてみたり…
一人ひとりが自分のUFOキャッチャーづくりをたのしみました!






できあがると早速とるぞー!!
たくさんのスポンジにキャップ(笑)
キャップには、点数を書いたりだれが早く取れるか、みんな真剣な顔で競争しました!(笑) 

自分たちでルールを決めて、楽しんでいました!

先生をキャッチしたり(笑)
ボールペンなどもキャッチして、もらったー♡
と喜んでいる子もいましたよ!

楽しかったね!!








いま1組さんでは、マックごっこから屋台やさんごっこをしています。
子どもたちが自分で考えて作り、材料もおうちから持ってくる子までいます!

まだまだ作りたいそうなので、いつか屋台やさんができたらいいなぁと思っています!




2024.11.24

カテゴリ:年長
先週、実習生の先生が2組さんの先生になって楽しいことをしてくれました・・・☆

先生のお話をよく聞いて、自分の思いや気持ちを発言するだけでなく、少しずつお友だちの発言を聞けるようになってきて、大きな成長を感じています( ›_‹ )笑



そして今日は、「福笑い」をやることに・・・!!!
子どもたちは「知ってる!」「知らない!」「聞いたことある!」等、様々でした( 笑 )

実際に、グループごとで福笑いを作りました☆

〜ぞう〜



〜にわとり〜



〜ぺんぎん〜



〜かえる〜



お友だちとの会話を楽しみながら作っていました♪ヽ(´▽`)/



どうやって遊ぶかを聞いて・・・興味津々の子どもたち♡



みんなで楽しく遊びました\(^o^)/♡
グループの中で役割を決めて、「面白すぎる〜♡」「もう一回やってみよ!」と言いながら何回も繰り返して遊ぶ姿が見られました♡



終始、笑いが絶えず楽しそうな子どもたちは、「あ〜楽しかった♡」「またやりたい!」と言っていました☆

お給食を食べた後も、お友だちと一緒に「福笑い」を楽しむ様子が見られました\(^^)/

実習生の先生も残り一日となってしまい「寂しい〜(;_;)」「後〇日でばいばいだ〜」とお別れをカウントダウンしていました…
後1日・・・たくさん遊んでたくさんお話できるといいね!!!
« 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 »

- CafeLog -