2022.03.11
プチルーム お砂場あそび☆
カテゴリ:未就園児
今日のプチルームさんもとっても元気よく幼稚園に来てくれました☆
長くお休みしていたお友だちにも会えて、嬉しそうな姿も見られました(^^♪
今日は、いつもと違うお部屋だったので室内あそびが盛り上がっていましたね!

活動前のリズム遊びも、先生のまねっこをしたり、ママとふれあいながら楽しそうに行っていました。
今日は、片足ジャンプにも挑戦しましたよ!

すごく良いお天気だったので、園庭のお砂場でたっぷり遊びました♪

ママにアイスクリームを作ってもらい、にこにこ~♪先生にも見せてくれました!

おもちゃをいっぱい並べて、丸いトンネルを作っているお友だちもいました!

スコップで砂をすくって一生懸命バケツに入れていたり、穴を掘っていたりと思い思いにお砂遊びを楽しんでいました♪

いっぱい遊んだ後は、お手手をきれいに洗っておやつタイムです!
お友だちが、プチさんみんなにお菓子を持ってきてくれました。テラスに座って、おいしくいただきました!


今日は、今年度のプチルームさん最後の日だったので、先生から修了カードとごほうびのおもちゃ、お菓子のプレゼントをもらいました!


おみやげいっぱいで嬉しそうなプチさん達でした(*^-^*)
1年間プチルームに通っていただき、ありがとうございました!新型コロナウイルスの影響で、予定通り開催できないこともありましたが、たくさんのご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
また、プチさんのお友だちに会えることを楽しみにしております♪
2022.03.04
プチルーム 手形スタンプぺったんこ☆
カテゴリ:未就園児
一ヶ月ぶりのプチルームさんでした!
またまた、新しいお友だちが増え、みんなで楽しく遊びました♪
ママとのふれあい遊びでは、おなかをつんつんされて気持ちよさそうなくすぐったそうな様子(笑)

リズム室の中をピアノの音楽に合わせておさんぽ~♪
音楽が止まると、プチさんのお友だちもピタッと止まることができるようになりました(^^♪
大好きなママとぎゅ~~♡もいっぱいしました☆


朝のお歌やごあいさつも上手にできるようになりましたね!
今日は、プチさんの可愛いおててに色んな絵の具をつけて、大きな紙にぺったんこ!
可愛い手形をたくさんつけて、スタンピング遊びをしました!


最初、不思議そうに様子を眺めていたお友だちも、ママに手伝ってもらいながらぺったんできましたね(^^♪


今日の絵本は、キャベツの中からあおむしが出てくるお話でした。
♪きゃべつーのなかかーら あっおむっし でたよ にょきにょき♪と手あそびもある絵本だったので、みんな先生のまねっこして、楽しそうに見ていました♪

次回のプチルームは、3月11日(金)10:00~です。次回が今年度最後になります。
元気なプチルームさんに会えることを楽しみに、お待ちしております(*^▽^*)
2022.03.01
ちびっこ教室A・B リトミック
カテゴリ:未就園児
今日のちびっこ教室は、鈴木先生のリトミックでした!
ママとのふれあいリズム遊びをたーくさんしました♪
広ーいリズム室の中をピアノの音楽に合わせて歩いたり走ったり、音楽がピタっと止まると、ちびっこさん達もピタっ!!良いお耳で止まっていましたね(^^♪
ぞうさん、うさぎさん、へびさんに変身してお散歩もしました!
ママと手をつないで大きく小さくゆらゆら~したり、音楽に合わせてママの手をパチン♪

♪なーべなーべそーこぬけ♪も上手にできました☆

大好きなママのロケットで空に向かって発射ーーー!!
ママ達お疲れ様でした(笑)

カラフルなフープも登場して、いっぱい遊びました。
ぎったんばったん引っ張りあっこできるかな?

ママを後ろに乗せて、電車ごっこ~♪

山登りをして、山の頂上からヤッホー!!

最後は、グーパージャンプに挑戦です。ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、みんながんばって跳んでいましたね!(^^)!


いっぱい遊んで、最後はちょっとお疲れモードのちびっこさん達でした(笑)
今日が今年度最後のちびっこ教室でした。新型コロナウイルスの影響もありましたが、一年間、通っていただきありがとうございました!
ちびっこさん達の楽しそうに活動に取り組んでいる様子や、成長していく姿を見守ることができて感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんのご理解・ご協力、温かいお言葉ありがとうございました☆
2022.02.22
ちびっこA・B ☆体育あそび☆
カテゴリ:未就園児
お久しぶりのちびっこ教室でした☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
2022.01.18
ちびっこ教室 小麦粉粘土であそんだよ♪
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
カテゴリ:未就園児
今日のプチルームさんもとっても元気よく幼稚園に来てくれました☆
長くお休みしていたお友だちにも会えて、嬉しそうな姿も見られました(^^♪
今日は、いつもと違うお部屋だったので室内あそびが盛り上がっていましたね!

活動前のリズム遊びも、先生のまねっこをしたり、ママとふれあいながら楽しそうに行っていました。
今日は、片足ジャンプにも挑戦しましたよ!

すごく良いお天気だったので、園庭のお砂場でたっぷり遊びました♪

ママにアイスクリームを作ってもらい、にこにこ~♪先生にも見せてくれました!

おもちゃをいっぱい並べて、丸いトンネルを作っているお友だちもいました!

スコップで砂をすくって一生懸命バケツに入れていたり、穴を掘っていたりと思い思いにお砂遊びを楽しんでいました♪

いっぱい遊んだ後は、お手手をきれいに洗っておやつタイムです!
お友だちが、プチさんみんなにお菓子を持ってきてくれました。テラスに座って、おいしくいただきました!


今日は、今年度のプチルームさん最後の日だったので、先生から修了カードとごほうびのおもちゃ、お菓子のプレゼントをもらいました!


おみやげいっぱいで嬉しそうなプチさん達でした(*^-^*)
1年間プチルームに通っていただき、ありがとうございました!新型コロナウイルスの影響で、予定通り開催できないこともありましたが、たくさんのご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
また、プチさんのお友だちに会えることを楽しみにしております♪
長くお休みしていたお友だちにも会えて、嬉しそうな姿も見られました(^^♪
今日は、いつもと違うお部屋だったので室内あそびが盛り上がっていましたね!

活動前のリズム遊びも、先生のまねっこをしたり、ママとふれあいながら楽しそうに行っていました。
今日は、片足ジャンプにも挑戦しましたよ!

すごく良いお天気だったので、園庭のお砂場でたっぷり遊びました♪

ママにアイスクリームを作ってもらい、にこにこ~♪先生にも見せてくれました!

おもちゃをいっぱい並べて、丸いトンネルを作っているお友だちもいました!

スコップで砂をすくって一生懸命バケツに入れていたり、穴を掘っていたりと思い思いにお砂遊びを楽しんでいました♪

いっぱい遊んだ後は、お手手をきれいに洗っておやつタイムです!
お友だちが、プチさんみんなにお菓子を持ってきてくれました。テラスに座って、おいしくいただきました!


今日は、今年度のプチルームさん最後の日だったので、先生から修了カードとごほうびのおもちゃ、お菓子のプレゼントをもらいました!


おみやげいっぱいで嬉しそうなプチさん達でした(*^-^*)
1年間プチルームに通っていただき、ありがとうございました!新型コロナウイルスの影響で、予定通り開催できないこともありましたが、たくさんのご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
また、プチさんのお友だちに会えることを楽しみにしております♪
2022.03.04
プチルーム 手形スタンプぺったんこ☆
カテゴリ:未就園児
一ヶ月ぶりのプチルームさんでした!
またまた、新しいお友だちが増え、みんなで楽しく遊びました♪
ママとのふれあい遊びでは、おなかをつんつんされて気持ちよさそうなくすぐったそうな様子(笑)

リズム室の中をピアノの音楽に合わせておさんぽ~♪
音楽が止まると、プチさんのお友だちもピタッと止まることができるようになりました(^^♪
大好きなママとぎゅ~~♡もいっぱいしました☆


朝のお歌やごあいさつも上手にできるようになりましたね!
今日は、プチさんの可愛いおててに色んな絵の具をつけて、大きな紙にぺったんこ!
可愛い手形をたくさんつけて、スタンピング遊びをしました!


最初、不思議そうに様子を眺めていたお友だちも、ママに手伝ってもらいながらぺったんできましたね(^^♪


今日の絵本は、キャベツの中からあおむしが出てくるお話でした。
♪きゃべつーのなかかーら あっおむっし でたよ にょきにょき♪と手あそびもある絵本だったので、みんな先生のまねっこして、楽しそうに見ていました♪

次回のプチルームは、3月11日(金)10:00~です。次回が今年度最後になります。
元気なプチルームさんに会えることを楽しみに、お待ちしております(*^▽^*)
2022.03.01
ちびっこ教室A・B リトミック
カテゴリ:未就園児
今日のちびっこ教室は、鈴木先生のリトミックでした!
ママとのふれあいリズム遊びをたーくさんしました♪
広ーいリズム室の中をピアノの音楽に合わせて歩いたり走ったり、音楽がピタっと止まると、ちびっこさん達もピタっ!!良いお耳で止まっていましたね(^^♪
ぞうさん、うさぎさん、へびさんに変身してお散歩もしました!
ママと手をつないで大きく小さくゆらゆら~したり、音楽に合わせてママの手をパチン♪

♪なーべなーべそーこぬけ♪も上手にできました☆

大好きなママのロケットで空に向かって発射ーーー!!
ママ達お疲れ様でした(笑)

カラフルなフープも登場して、いっぱい遊びました。
ぎったんばったん引っ張りあっこできるかな?

ママを後ろに乗せて、電車ごっこ~♪

山登りをして、山の頂上からヤッホー!!

最後は、グーパージャンプに挑戦です。ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、みんながんばって跳んでいましたね!(^^)!


いっぱい遊んで、最後はちょっとお疲れモードのちびっこさん達でした(笑)
今日が今年度最後のちびっこ教室でした。新型コロナウイルスの影響もありましたが、一年間、通っていただきありがとうございました!
ちびっこさん達の楽しそうに活動に取り組んでいる様子や、成長していく姿を見守ることができて感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんのご理解・ご協力、温かいお言葉ありがとうございました☆
2022.02.22
ちびっこA・B ☆体育あそび☆
カテゴリ:未就園児
お久しぶりのちびっこ教室でした☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
2022.01.18
ちびっこ教室 小麦粉粘土であそんだよ♪
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
カテゴリ:未就園児
一ヶ月ぶりのプチルームさんでした!
またまた、新しいお友だちが増え、みんなで楽しく遊びました♪
ママとのふれあい遊びでは、おなかをつんつんされて気持ちよさそうなくすぐったそうな様子(笑)

リズム室の中をピアノの音楽に合わせておさんぽ~♪
音楽が止まると、プチさんのお友だちもピタッと止まることができるようになりました(^^♪
大好きなママとぎゅ~~♡もいっぱいしました☆


朝のお歌やごあいさつも上手にできるようになりましたね!
今日は、プチさんの可愛いおててに色んな絵の具をつけて、大きな紙にぺったんこ!
可愛い手形をたくさんつけて、スタンピング遊びをしました!


最初、不思議そうに様子を眺めていたお友だちも、ママに手伝ってもらいながらぺったんできましたね(^^♪


今日の絵本は、キャベツの中からあおむしが出てくるお話でした。
♪きゃべつーのなかかーら あっおむっし でたよ にょきにょき♪と手あそびもある絵本だったので、みんな先生のまねっこして、楽しそうに見ていました♪

次回のプチルームは、3月11日(金)10:00~です。次回が今年度最後になります。
元気なプチルームさんに会えることを楽しみに、お待ちしております(*^▽^*)
またまた、新しいお友だちが増え、みんなで楽しく遊びました♪
ママとのふれあい遊びでは、おなかをつんつんされて気持ちよさそうなくすぐったそうな様子(笑)

リズム室の中をピアノの音楽に合わせておさんぽ~♪
音楽が止まると、プチさんのお友だちもピタッと止まることができるようになりました(^^♪
大好きなママとぎゅ~~♡もいっぱいしました☆


朝のお歌やごあいさつも上手にできるようになりましたね!
今日は、プチさんの可愛いおててに色んな絵の具をつけて、大きな紙にぺったんこ!
可愛い手形をたくさんつけて、スタンピング遊びをしました!


最初、不思議そうに様子を眺めていたお友だちも、ママに手伝ってもらいながらぺったんできましたね(^^♪


今日の絵本は、キャベツの中からあおむしが出てくるお話でした。
♪きゃべつーのなかかーら あっおむっし でたよ にょきにょき♪と手あそびもある絵本だったので、みんな先生のまねっこして、楽しそうに見ていました♪

次回のプチルームは、3月11日(金)10:00~です。次回が今年度最後になります。
元気なプチルームさんに会えることを楽しみに、お待ちしております(*^▽^*)
2022.03.01
ちびっこ教室A・B リトミック
カテゴリ:未就園児
今日のちびっこ教室は、鈴木先生のリトミックでした!
ママとのふれあいリズム遊びをたーくさんしました♪
広ーいリズム室の中をピアノの音楽に合わせて歩いたり走ったり、音楽がピタっと止まると、ちびっこさん達もピタっ!!良いお耳で止まっていましたね(^^♪
ぞうさん、うさぎさん、へびさんに変身してお散歩もしました!
ママと手をつないで大きく小さくゆらゆら~したり、音楽に合わせてママの手をパチン♪

♪なーべなーべそーこぬけ♪も上手にできました☆

大好きなママのロケットで空に向かって発射ーーー!!
ママ達お疲れ様でした(笑)

カラフルなフープも登場して、いっぱい遊びました。
ぎったんばったん引っ張りあっこできるかな?

ママを後ろに乗せて、電車ごっこ~♪

山登りをして、山の頂上からヤッホー!!

最後は、グーパージャンプに挑戦です。ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、みんながんばって跳んでいましたね!(^^)!


いっぱい遊んで、最後はちょっとお疲れモードのちびっこさん達でした(笑)
今日が今年度最後のちびっこ教室でした。新型コロナウイルスの影響もありましたが、一年間、通っていただきありがとうございました!
ちびっこさん達の楽しそうに活動に取り組んでいる様子や、成長していく姿を見守ることができて感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんのご理解・ご協力、温かいお言葉ありがとうございました☆
2022.02.22
ちびっこA・B ☆体育あそび☆
カテゴリ:未就園児
お久しぶりのちびっこ教室でした☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
2022.01.18
ちびっこ教室 小麦粉粘土であそんだよ♪
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
カテゴリ:未就園児
今日のちびっこ教室は、鈴木先生のリトミックでした!
ママとのふれあいリズム遊びをたーくさんしました♪
広ーいリズム室の中をピアノの音楽に合わせて歩いたり走ったり、音楽がピタっと止まると、ちびっこさん達もピタっ!!良いお耳で止まっていましたね(^^♪
ぞうさん、うさぎさん、へびさんに変身してお散歩もしました!
ママと手をつないで大きく小さくゆらゆら~したり、音楽に合わせてママの手をパチン♪

♪なーべなーべそーこぬけ♪も上手にできました☆

大好きなママのロケットで空に向かって発射ーーー!!
ママ達お疲れ様でした(笑)

カラフルなフープも登場して、いっぱい遊びました。
ぎったんばったん引っ張りあっこできるかな?

ママを後ろに乗せて、電車ごっこ~♪

山登りをして、山の頂上からヤッホー!!

最後は、グーパージャンプに挑戦です。ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、みんながんばって跳んでいましたね!(^^)!


いっぱい遊んで、最後はちょっとお疲れモードのちびっこさん達でした(笑)
今日が今年度最後のちびっこ教室でした。新型コロナウイルスの影響もありましたが、一年間、通っていただきありがとうございました!
ちびっこさん達の楽しそうに活動に取り組んでいる様子や、成長していく姿を見守ることができて感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんのご理解・ご協力、温かいお言葉ありがとうございました☆
ママとのふれあいリズム遊びをたーくさんしました♪
広ーいリズム室の中をピアノの音楽に合わせて歩いたり走ったり、音楽がピタっと止まると、ちびっこさん達もピタっ!!良いお耳で止まっていましたね(^^♪
ぞうさん、うさぎさん、へびさんに変身してお散歩もしました!
ママと手をつないで大きく小さくゆらゆら~したり、音楽に合わせてママの手をパチン♪

♪なーべなーべそーこぬけ♪も上手にできました☆

大好きなママのロケットで空に向かって発射ーーー!!
ママ達お疲れ様でした(笑)

カラフルなフープも登場して、いっぱい遊びました。
ぎったんばったん引っ張りあっこできるかな?

ママを後ろに乗せて、電車ごっこ~♪

山登りをして、山の頂上からヤッホー!!

最後は、グーパージャンプに挑戦です。ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、みんながんばって跳んでいましたね!(^^)!


いっぱい遊んで、最後はちょっとお疲れモードのちびっこさん達でした(笑)
今日が今年度最後のちびっこ教室でした。新型コロナウイルスの影響もありましたが、一年間、通っていただきありがとうございました!
ちびっこさん達の楽しそうに活動に取り組んでいる様子や、成長していく姿を見守ることができて感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんのご理解・ご協力、温かいお言葉ありがとうございました☆
2022.02.22
ちびっこA・B ☆体育あそび☆
カテゴリ:未就園児
お久しぶりのちびっこ教室でした☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
2022.01.18
ちびっこ教室 小麦粉粘土であそんだよ♪
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
カテゴリ:未就園児
お久しぶりのちびっこ教室でした☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
元気なにこにこ笑顔で、登園してくれたちびっこのお友だちに会えて、とても嬉しかったです!
今日は、溝口先生との体育あそびでした。
リズム室の中を、ママと一緒に歩いたり、走ったり、ピアノの音を聞いて止まったり・・・と軽い準備運動をしてから、次はおもちつき柔軟体操です!

ちびっこさん達、身体柔らかいですね~!(^^)!
ママの膝の上に立って、バランスをとるのも上手にできるようになりました!


今日は、長縄の「へびたろう」くんもきてくれました。
お昼寝してたり、にょろにょろ動くへびたろうくんを踏まないように、ジャーーーーーンプ!!!


みんな、とてもかっこ良いジャンプを見せてくれました!
最後はレベルアップして、ぐるんぐるん回るへびたろうくんにぶつからないように、くぐり抜けに挑戦です!
ちょっぴり怖かったけど、頑張って思いきり走ることができましたね☆ちびっこさん達すごい♪



次回は、3月1日(火)です。リトミックですが、コロナ対策として、今回のようにグループで時間帯を分けて行います。ご協力の程、よろしくお願い致します。
来週がいよいよ最後の教室です!にこにこのちびっこさん達に会えることを楽しみにしております☆
2022.01.18
ちびっこ教室 小麦粉粘土であそんだよ♪
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
カテゴリ:未就園児
3学期が始まりました!
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。
久しぶりに会ったちびっこさん達は、元気いっぱい!にこにこ笑顔や少し緊張した様子で挨拶やお話をしてくれました(*^-^*)
出席確認で名前を呼ぶと、照れているお友だちもいましたが、以前よりも元気な声で「はーい!!」とお返事ができるようになりました!
今月から幼稚園入園に向けて、朝のおはようの歌や帰りのさよならの歌を、在園のお兄さんお姉さんが歌っている歌に変えました。先生の真似をして、一生懸命歌ってくれたちびっこさん達がとっても可愛かったです♪
少しずつ覚えていきましょうね(^^♪
今日は粘土あそびをしましたが、普通の粘土ではなく、小麦粉と水を混ぜて小麦粉粘土を作りました!
使う材料がすべて「食品」なので、口に入っても安全な粘土です。※小麦アレルギーの方はご注意ください。
赤・黄・緑の食紅で好きな色を小麦粉に混ぜて、水を入れると・・・わぁ♪色が変わった!!

少しずつ水を入れながら、ママと一緒にこねこねこねこね・・・

まぜ始めはベタベタの小麦粉が手にくっつく感触が苦手なお友だちもいましたが、ママが頑張ってこねこね(笑)
粉っぽさがなくなるまで、よーーーくこねて完成です!!

びよ~~んとのばしてみたり♪


クッキーの型抜きで星やハートなど形を作ってみたり♪

楽しそうに色々な物を作って見せてくれました(^^♪
お家でも、たくさん遊んでくださいね!
食塩が入っているので、冷蔵庫保管で4日~5日は遊べると思います。
今月は、合同日はありません。
次回のちびっこ教室は、2月15日(火)合同日で、久しぶりの体育遊びです。
ちびっこ教室も残り2回となりました・・・。寒い日が続いていますので、体調崩さないようにお気をつけくださいね。