ブログ

2023.07.09

カテゴリ:未就園児
まだ梅雨明けしていないのに毎日暑いですね(*´-`)暑い中、にこにこ元気に幼稚園にあそびに来てくれたちびっこさん達!ちびっこさん達の笑顔に先生は元気をもらいましたよ♪活動前の手あそびや季節の歌、おはようの歌も意欲的に楽しそうにやってくれました♡

今日は、トライルの先生と体育あそびの日です!始める前の「お願いします!」のご挨拶、かっこよく言えましたね☺︎
はりきって、お散歩に出発ー!



走ったり、止まったり、ジャンプしたり先生の合図をしっかり聞いてできました!



一本足でバランスできるかな??可愛い面白いポーズがいっぱいでした(笑)
足をひらいて、股の間からママが見えたかな?トンネルやっほーにも挑戦です。





もちつきぺったんで柔軟体操もやりました!たくさんぺったんして、体もおもちもやわらか〜くなりましたね!
準備体操はバッチリです!





トライルの先生が大きな長ーい一本橋(平均台)を持ってきてくれました。
橋から落っこちないように、カニさん歩きで挑戦!少しだけママにお手伝いしてもらいました。お手伝いなしで歩いていたお友達もいましたね!





カニさん歩きからレベルアップして、前向きでも歩いてみました。みんな慎重にゆっくりゆっくり…。手を横に広げてバランスをとると上手に歩けると教えもらいました!





最後は、お猿さんのように鉄分にぶら下がりチャレンジ╰(*´︶`*)╯鉄棒をギュッとしっかり握って、ぶら下がることできました☆ちびっこさん達力強いね!





たくさん運動をして、楽しかったけれどちょっぴりお疲れ気味だったちびっこさん達。とってもがんばりましたね!

今日の教室で1学期のちびっこ教室は終了です。1学期間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!長いお休みになりますが、ケガや病気にお気をつけて楽しい夏休みをお過ごしくださいね。次回のちびっこ教室は、Aグループ→9月5日(火) Bグループ→9月12日(火)です。時間は、両日とも10:00〜です。
お天気が良ければお砂場で「どろんこ遊び」を行います。雨天の時は、「寒天あそび」を行います。着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します。また、9月に元気なお顔が見れることを楽しみしております☆

2023.07.08

カテゴリ:未就園児
1学期最後のプチルームです。暑さに負けず、元気に幼稚園に来てくれたプチルームさん達☆今日の教室にも、新しいお友達が遊びに来てくれました!



手あそびやリズムあそびをママと一緒にノリノリでやってくれました♪



ママの抱っこ大好き♡いつも、安心した嬉しそうな顔が見られます(о´∀`о)



ピアノの音楽にのって、お散歩へレッツゴー!!走ったり、うさぎさんに変身してジャンプしたりと忙しかったですが、頑張ってチャレンジしていたプチさん達です。





今日は、お砂場で遊びました!暑くなってきたので、お水もだしてどろんこ水あそびです☆



裸足の感触に最初少し戸惑っている姿も見られましたが、水にふれると気にならなくなった様子で遊び方が徐々に大胆になっていきました(笑)





水が入っているバケツの中にせっせと砂を入れたり、ママに泥団子を作ってもらったり、お砂場に川を作ったり…と、どろんこや水の感触を楽しみながらお砂場あそびを満喫していたプチさん達でした☆





1学期間、プチルームにご参加いただきありがとうございました!次回のプチルームは、9月8日(金)10:00〜です。長いお休みになりますが、ケガや病気にお気をつけて楽しい夏休みをお過ごしくださいませ♪( ´▽`)また、9月にプチルームのお友達に会えることを楽しみにしております♡

2023.07.06

もも組さんは1日早く七夕祭りを行いました☆


この日のために何日も掛けて、たくさんの七夕飾りを作りました。

綺麗な模様の折り紙をちぎって、織姫と彦星を作ったり


両面折り紙をビリビリと長く破って、流れ星を作ったり


大小のカラフルな三角を組み合わせて、魚を作ったり

七夕の日を楽しみにしながら、とっても頑張って作りました☆


今日は登園後すぐに本物の笹に飾り付けをし、体操の後にもも組さんのお部屋で七夕祭りを行いました♪


七夕の絵本を見たり、笹の葉を揺らしながらお歌を歌ったり、七夕のプレゼントを身に付けて部屋の中を走り回ったり(笑)
楽しい時間を過ごしました(*´꒳`*)

- CafeLog -