ブログ

2023.07.05

先週の雨の日に新聞紙でお料理をしました♪

まずは新聞紙をビリビリに破って…
先生と投げ合い(笑)
棒を作ってチャンバラ(笑)
お料理前に存分に楽しみました✌︎('ω'✌︎ )



その後、気を取り直してお料理開始♪
何を作りたいか聞くと「パンケーキ!」と言うので…
お水を入れて、コネコネコネ
甘〜いお砂糖も入れて〜



形を整えて焼いたら、美味しいパンケーキの出来上がり〜!
他にも餃子やバナナ、美味しいものいっぱい作りました☆


雨の日も楽しいもも組さんです(*´꒳`*)

2023.07.03

今は本当に梅雨ですか⁉︎ と思ってしまうほどあまり雨が降りませんが、6月は梅雨の壁面制作を楽しみました♪

第1弾はステキな傘を作りました。



第2弾では初めてのりを使って、あじさいを作りました。



第3弾では水性ペンと筆を使って、にじみ絵のかたつむりを作りました。
途中で本物のかたつむりが遊びにきて、もも組さんはビックリしていました☆



いろんな道具を使って、かわいい梅雨の壁面が出来上がりました(*´꒳`*)

2023.06.30

カテゴリ:年中
打ち上げ花火制作☆☆☆

花火の話を向けると子どもたちは「この前みたよ!!」「キレイだった~!」と花火の話をたくさん聞かせてくれました(^^)

花火って色んな色や形の花火があるよねとイメージを膨らませ、子どもたちは自分のすきな花火を思い思いにクレパスで描いていました☆
1本1本「ヒュ〜♪ドーン!!!」と声に出しながらノリノリで描いている子どもたちが微笑ましかったです(*^^*)


次に、花火をはさみで丸い形に切りました!
はさみで切るペースはそれぞれですが、どの子も線の上からはみ出ないようにと丁寧に頑張っていました!☆


花火って暗い夜だからキレイに見えるんだよね!と黒の絵の具で夜の空をイメージしてはじき絵をしました!!
子どもたちはとっても楽しそうで、「もっと作りたい!」と2つめ3つ目とたくさん花火を作っていました☆!


個性豊かな色んな花火が出来上がりました☆☆☆!!!


出来上がった花火を打ち上げよう!と打ち上げ準備・・・
後日、七夕飾りを笹に飾るので、その練習も兼ねてこま結びに挑戦☆

みんな難しい顔しながら頑張っていました(笑)
難しい子は手伝いながら何とか結ぶことが出来ました!


最後にみんなでカウントダウン☆「5・4・3・2・1・ドーーーン!!!」とお部屋に打ち上げました☆

幼稚園に来た際はぜひお部屋を覗いて見てください♪


- CafeLog -