2023.11.27
パン教室
カテゴリ:年長
11/17
初めてのパン教室☆
何日も前からみんな、楽しみで仕方がありませんでした!
お手紙を出したら、すぐにエプロンを準備して、いつでもできるようにロッカーに入れてある子もいましたよ(笑)
当日もエプロン、バンダナで大ハリキリでした♡
日々パン先生のお話をしっかり聞いてチャレンジ♪
とっても簡単な作り方です!!
材料を袋に入れて、フリフリ♪もみもみ♪♪♪
ねかせるじかんは…省きます(笑)
生地を一人ずついただいて、さっそく成形しました!
どうぶつをつくったり、ハートをつくったり、餃子をつくったり(笑)
カニの作り方をおしえでもらってつくるこ、まんまるパンやダンベルパン。それぞれがおもいおもいにつくり、オーブントースターへ…
みんな真剣にノゾきこんでいました。
だんだんとってもいい香りがしてきて、はやくたべたい!!のこどもたち☆
みんか、焼き立てパンをいただきました!
先生も焼き立てパン、食べかった(´;ω;`)
子どもたちは、オミヤゲパンや、オミヤゲ、レシピをもって帰りました♡
とっても楽しかったね!












2023.11.27
2023.11.25
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
カテゴリ:年長
11/17
初めてのパン教室☆
何日も前からみんな、楽しみで仕方がありませんでした!
お手紙を出したら、すぐにエプロンを準備して、いつでもできるようにロッカーに入れてある子もいましたよ(笑)
当日もエプロン、バンダナで大ハリキリでした♡
日々パン先生のお話をしっかり聞いてチャレンジ♪
とっても簡単な作り方です!!
材料を袋に入れて、フリフリ♪もみもみ♪♪♪
ねかせるじかんは…省きます(笑)
生地を一人ずついただいて、さっそく成形しました!
どうぶつをつくったり、ハートをつくったり、餃子をつくったり(笑)
カニの作り方をおしえでもらってつくるこ、まんまるパンやダンベルパン。それぞれがおもいおもいにつくり、オーブントースターへ…
みんな真剣にノゾきこんでいました。
だんだんとってもいい香りがしてきて、はやくたべたい!!のこどもたち☆
みんか、焼き立てパンをいただきました!
先生も焼き立てパン、食べかった(´;ω;`)
子どもたちは、オミヤゲパンや、オミヤゲ、レシピをもって帰りました♡
とっても楽しかったね!













初めてのパン教室☆
何日も前からみんな、楽しみで仕方がありませんでした!
お手紙を出したら、すぐにエプロンを準備して、いつでもできるようにロッカーに入れてある子もいましたよ(笑)
当日もエプロン、バンダナで大ハリキリでした♡
日々パン先生のお話をしっかり聞いてチャレンジ♪
とっても簡単な作り方です!!
材料を袋に入れて、フリフリ♪もみもみ♪♪♪
ねかせるじかんは…省きます(笑)
生地を一人ずついただいて、さっそく成形しました!
どうぶつをつくったり、ハートをつくったり、餃子をつくったり(笑)
カニの作り方をおしえでもらってつくるこ、まんまるパンやダンベルパン。それぞれがおもいおもいにつくり、オーブントースターへ…
みんな真剣にノゾきこんでいました。
だんだんとってもいい香りがしてきて、はやくたべたい!!のこどもたち☆
みんか、焼き立てパンをいただきました!
先生も焼き立てパン、食べかった(´;ω;`)
子どもたちは、オミヤゲパンや、オミヤゲ、レシピをもって帰りました♡
とっても楽しかったね!













2023.11.27
2023.11.25
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
2023.11.25
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎