2021.09.10
グループカード☆年少
カテゴリ:年少
前回のブログで年少のグループが決まったことをお伝えしましたが、何グループになったかおうちで聞くことはできましたか?
先日グループカードを作りましたので、その様子をお伝えします♪
のりとピグマックスを使って、自分のグループの動物の顔を作りました。
1学期の頃よりも説明をしっかり聞けるようになり、のりの量の調節、ピグマックスのフタの扱い方も以前より身についてきました。




自分で作った動物さんと一緒に園庭で撮った写真も貼って、とってもかわいいグループカードが完成しました(*^_^*)




このカードを首に掛けて、フルーツバスケットではなく『どうぶつバスケット』を行いました。
初めはルールがわからずなかなかイスを移動することができなかったお友達も、終わる頃には大きな声で「どうぶつバスケット!」と言って空いてるイスを見つけられるようになっていました。
少しずつルールのある遊びを楽しめるようになってきたので、どんどん新しい遊びをしていきたいと思っています♪
2021.09.03
夏休みのおもいで☆年少
カテゴリ:年少
なが~い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
子ども達の元気なお顔が見られて、とっても嬉しいです(*^_^*)
コロナ渦で制限の多い夏休みだったと思いますが、みんなの思い出の写真が貼られたカレンダーを見ると、保護者の皆様の工夫でたくさん楽しい経験をすることができた、楽しい夏休みだったことが伝わりました♪
そんな写真を見ながら、グループごとに夏休みの楽しかった思い出を発表してもらいました。

「プールで遊んだのが楽しかった!」
「かき氷を食べたのがたのしかった!」
「クッキーを作りました!」

みんなの前に立っての発表で恥ずかしそうにしている子もいましたが、夏休みに1番楽しかったことを全員発表することができました♪
お忙しい中、たくさんの写真を貼って頂きありがとうございました。
2学期が始まりまだ数日…
幼稚園でたくさん遊んだり、送迎バスの時間が変わったりと生活リズムの変化からか、給食が始まると目がとろ~~んとしてくる子が続出しています(笑)
週末はしっかり休んでくださいね(*^_^*)
初めてのグループは4つに分かれ、動物の名前を子ども達で決めました。
何グループになったかはおうちで聞いてみて下さいね♪
2021.06.29
2021.06.24
どろんこ遊び
カテゴリ:年少
今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。
カテゴリ:年少
前回のブログで年少のグループが決まったことをお伝えしましたが、何グループになったかおうちで聞くことはできましたか?
先日グループカードを作りましたので、その様子をお伝えします♪
のりとピグマックスを使って、自分のグループの動物の顔を作りました。
1学期の頃よりも説明をしっかり聞けるようになり、のりの量の調節、ピグマックスのフタの扱い方も以前より身についてきました。




自分で作った動物さんと一緒に園庭で撮った写真も貼って、とってもかわいいグループカードが完成しました(*^_^*)




このカードを首に掛けて、フルーツバスケットではなく『どうぶつバスケット』を行いました。
初めはルールがわからずなかなかイスを移動することができなかったお友達も、終わる頃には大きな声で「どうぶつバスケット!」と言って空いてるイスを見つけられるようになっていました。
少しずつルールのある遊びを楽しめるようになってきたので、どんどん新しい遊びをしていきたいと思っています♪
先日グループカードを作りましたので、その様子をお伝えします♪
のりとピグマックスを使って、自分のグループの動物の顔を作りました。
1学期の頃よりも説明をしっかり聞けるようになり、のりの量の調節、ピグマックスのフタの扱い方も以前より身についてきました。




自分で作った動物さんと一緒に園庭で撮った写真も貼って、とってもかわいいグループカードが完成しました(*^_^*)




このカードを首に掛けて、フルーツバスケットではなく『どうぶつバスケット』を行いました。
初めはルールがわからずなかなかイスを移動することができなかったお友達も、終わる頃には大きな声で「どうぶつバスケット!」と言って空いてるイスを見つけられるようになっていました。
少しずつルールのある遊びを楽しめるようになってきたので、どんどん新しい遊びをしていきたいと思っています♪
2021.09.03
夏休みのおもいで☆年少
カテゴリ:年少
なが~い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
子ども達の元気なお顔が見られて、とっても嬉しいです(*^_^*)
コロナ渦で制限の多い夏休みだったと思いますが、みんなの思い出の写真が貼られたカレンダーを見ると、保護者の皆様の工夫でたくさん楽しい経験をすることができた、楽しい夏休みだったことが伝わりました♪
そんな写真を見ながら、グループごとに夏休みの楽しかった思い出を発表してもらいました。

「プールで遊んだのが楽しかった!」
「かき氷を食べたのがたのしかった!」
「クッキーを作りました!」

みんなの前に立っての発表で恥ずかしそうにしている子もいましたが、夏休みに1番楽しかったことを全員発表することができました♪
お忙しい中、たくさんの写真を貼って頂きありがとうございました。
2学期が始まりまだ数日…
幼稚園でたくさん遊んだり、送迎バスの時間が変わったりと生活リズムの変化からか、給食が始まると目がとろ~~んとしてくる子が続出しています(笑)
週末はしっかり休んでくださいね(*^_^*)
初めてのグループは4つに分かれ、動物の名前を子ども達で決めました。
何グループになったかはおうちで聞いてみて下さいね♪
2021.06.29
2021.06.24
どろんこ遊び
カテゴリ:年少
今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。
カテゴリ:年少
なが~い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
子ども達の元気なお顔が見られて、とっても嬉しいです(*^_^*)
コロナ渦で制限の多い夏休みだったと思いますが、みんなの思い出の写真が貼られたカレンダーを見ると、保護者の皆様の工夫でたくさん楽しい経験をすることができた、楽しい夏休みだったことが伝わりました♪
そんな写真を見ながら、グループごとに夏休みの楽しかった思い出を発表してもらいました。

「プールで遊んだのが楽しかった!」
「かき氷を食べたのがたのしかった!」
「クッキーを作りました!」

みんなの前に立っての発表で恥ずかしそうにしている子もいましたが、夏休みに1番楽しかったことを全員発表することができました♪
お忙しい中、たくさんの写真を貼って頂きありがとうございました。
2学期が始まりまだ数日…
幼稚園でたくさん遊んだり、送迎バスの時間が変わったりと生活リズムの変化からか、給食が始まると目がとろ~~んとしてくる子が続出しています(笑)
週末はしっかり休んでくださいね(*^_^*)
初めてのグループは4つに分かれ、動物の名前を子ども達で決めました。
何グループになったかはおうちで聞いてみて下さいね♪
子ども達の元気なお顔が見られて、とっても嬉しいです(*^_^*)
コロナ渦で制限の多い夏休みだったと思いますが、みんなの思い出の写真が貼られたカレンダーを見ると、保護者の皆様の工夫でたくさん楽しい経験をすることができた、楽しい夏休みだったことが伝わりました♪
そんな写真を見ながら、グループごとに夏休みの楽しかった思い出を発表してもらいました。

「プールで遊んだのが楽しかった!」
「かき氷を食べたのがたのしかった!」
「クッキーを作りました!」

みんなの前に立っての発表で恥ずかしそうにしている子もいましたが、夏休みに1番楽しかったことを全員発表することができました♪
お忙しい中、たくさんの写真を貼って頂きありがとうございました。
2学期が始まりまだ数日…
幼稚園でたくさん遊んだり、送迎バスの時間が変わったりと生活リズムの変化からか、給食が始まると目がとろ~~んとしてくる子が続出しています(笑)
週末はしっかり休んでくださいね(*^_^*)
初めてのグループは4つに分かれ、動物の名前を子ども達で決めました。
何グループになったかはおうちで聞いてみて下さいね♪
2021.06.29
2021.06.24
どろんこ遊び
カテゴリ:年少
今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。
2021.06.24
どろんこ遊び
カテゴリ:年少
今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。
カテゴリ:年少
今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。
お砂場に行く前は少~し不安気にしている子もいましたが、水浸しのお砂場を見たらみんな大喜び!!

プリンのカップでずーっとお水をすくっている子。
どろんこで上手に型抜きをしている子。
水たまりに豪快に寝そべっている子。
みんな思い思いにどろんこ遊びを満喫していましたよ♪

子ども達に負けないぐらい先生たちも楽しんじゃいました(^_^)v

載せたい写真がい~~~っぱいありますが載せきれないので…
保護者ページを見て下さいね(*^_^*)
どろんこ遊びが終わった直後から、「楽しかったー!」「またやりたーい!」と言う声がたくさん聞こえました。
是非もう一度やれたらと思っているので、その時はご協力お願い致します。
今日は茶色く染まったパンツを持ち帰った子が多かったかと思います。
お洗濯を大変にしてしまいすみません(>_<)
宜しくお願い致します。