ブログ

2022.11.12

カテゴリ:未就園児
今日のプチルームは、私用でお休みのお友達が多くいつもより静かな雰囲気の教室となりました(´⊙ω⊙`)リズム室がとても広く感じましたね(笑)歩いたり止まったりのリズムあそびものびのびと動いていました!



ママと向かい合って手を繋いでジャンプジャンプ〜!



ママエレベーターで5階まで持ち上げてもらいました♡高い景色にみんな大喜びです♪



手あそびで、手をグーとパーにして♪むすんでひらいても歌いました♪歌を知ってるお友達もいたり、先生のまねっこも上手にできるようになってきましたね!



今日は、広い広いリズム室で風船でたくさん遊びました!好きな色の風船、先生のところまで1人でもらいに来れるかな?もらったら「ありがとう!」も上手に言えましたね(о´∀`о)



ぺちゃんこの風船をママ達に頑張って膨らませてもらいました(笑)ママ達お疲れさまでした。ありがとうございました!膨らんだ風船を投げたり、大事そうに抱えていたり、風船の口のところを縛らずに飛ばして遊んでいるお友達もいましたね。





風船にビニールテープを写真のように貼ると、ボールのようにはね返るようになるのでおもしろいですよ!プチさん達には、ボールつきはまだ難しそうでしたが、ママと一緒に楽しんでいました♪途中、風船が割れてびっくり!!なハプニングもありましたが、最後にはにこにこで遊べましたね♡



お楽しみの絵本、今日は少し長めのお話でしたが、最後まで静かに見ることができました( ´ ▽ ` )



次回のプチルームは、12月9日(金)10:00〜  クリスマスの制作を予定しています☆
2学期最後のプチルームになりますので、みなさんにお会いできたら嬉しいです!少しずつ寒くなっていくので、体調を崩されないようお気をつけくださいね!来月もお待ちしております。

2022.11.11

カテゴリ:年少
今日はたんぽぽ組が実習生の活動だったので、ひまわり組は大きな大きな大きな紙を床に敷いて遊びました。
ほ〜ら、こんなに大きな紙ですよ♫

グループごとに大きなロール紙を転がして、部屋中に白い紙を敷き詰めました(≧∀≦)

敷き詰めた紙を見た子ども達が「プールみたいだね〜!」と言ったので、まずは紙の上で泳いだり、ダンゴムシに変身して動き回ってみました。


その後は以前皆で見た月刊誌「ぷう」の11月号を見せながら、「ひまわり組さんの街を作ってみよう!」と話をして、ピグマックスで思い思いに絵を描きました。


自分のおうちを描いている子、池に亀を書いている子、動物園やお花畑を描いている子…
「何があると楽しいかな〜♫」そんなことを考えながら、自由にたくさんの絵を描きました(*´꒳`*)


建物を描き終わったら、好きな色のピグマックスを1本だけ持って道路を描きました。
「交通事故にならないように道路を作ってね」と伝えると、建物にぶつからないように上手に描いていました。
道路を描き上げた後に車のおもちゃを見せると、「わぁ〜!」と歓声が上がり、車を手に持つと自分で描いた道路の上を走らせていました(^^)




今日の活動は伸び伸びと行うことができ、「楽しいね〜♫」「めっちゃくちゃ楽しいね〜!」と子ども同士で話す声が聞こえとても嬉しかったです。
そして子ども達と同じぐらい、私もめっちゃくちゃ楽しかったです(*≧∀≦*)




子ども達からもお話聞いてみてくださいね♫

2022.11.11

カテゴリ:年長
 港消防署に行き、
消防士さんに
色々なことを教えていただきました!
お家でもお話していましたか??

消防署に着くと、
並んでいる消防車を見て大興奮☆
こんなにも近くで
消防車を見られる機会は無いので、
その大きさにも驚いていました!

高い所にどうやってはしごをかけるのか
実際に見せていただいたり、
消防車にはどんな道具があって
どう使う物なのかお話を聞いたりなど、
初めて見るもの、
初めて知ることがいっぱいでした!

貴重な体験をさせていただき、
子どもたちにとって
とてもいい経験になったと思います。
「消防士になりたい!」と
話していた子もいましたよ(*^-^*)


- CafeLog -