ブログ

2022.11.15

カテゴリ:年中
素敵な花壇を作ろう~!! ♡
ということで子どもたちとどんな花壇にしようか、
花の種類や色からみんなで相談をして決めました!(*^^*)

お花の種類はすみれやパンジー、ネモフィラ、チューリップに決まりました!
青や紫の色の花壇にしたいと決まりました✿

お花が決まり、今度はどんな風に植えようかと…
お花を並べながらみんなで考えてみました!

多数決でハートの形に決まりました♡

苗を花壇にうつすのも子どもたち自身で挑戦してみました!!
しっかりお話を聞いて、自分の力で一生懸命頑張っていました︎︎︎︎︎☺︎


チューリップの球根を植えるのも球根3つ分の深さの穴を掘り、向きを間違えないよう気をつけながら植えることが出来ました☆


最後には、「キレイなお花咲かせてね!」とお願いをしながらジョウロでたっぷりお水をあげました(^^)
これから子どもたちに水やりお当番も頑張ってもらいます!


これからどう育っていくのかとっても楽しみです(*´艸`)
園に来られた際にぜひ、子どもたちと一緒に花壇を覗いて見て下さい♪


そして、今日は心地良いお天気だったので、園庭でお弁当を食べました!

みんな大好きなお弁当(*´艸`)♡
外で食べるとウキウキで楽しくて、またさらに美味しかったね♪
とっても食べるのも早く、お帰りの時間まで外でいーっぱい遊ぶことができました!!

2022.11.14

カテゴリ:年長
 今日は給食後、
少し早めに帰りのお支度をして
最近みんなが大好きな
ドッジボールをしました!

 今日の勝負は・・・
女の子 VS 男の子 です☆


 前回の体操で教えてもらったのは、
☆ボールをよく見て
 おしりを向けずに逃げる!

ですが、まだまだボールに
おしりを向けて逃げていたり、
ボールを見ていなかったりして、
両チームお互いに
当たる子が続出の対戦となりました(笑)

 まだ始めたばかりなので、
これから遊んでいく中で
ボールをよく見て動けるようになると
いいなと思っています!

 ★11日に港消防署に行った時の
  ブログをアップしました!
  このブログより前の日付となっていますので
  よろしければご覧ください(*^-^*)  
  

2022.11.13

カテゴリ:年少
たんぽぽ組に、二週間実習生が来てくれていました\(^^)/

金曜日に実習生の先生が楽しい活動を考えてくれて遊びました♪
子ども達は「今日は何やるの?」と興味津々で、そんなお部屋の中はいつも以上に賑やかでした♡笑



何をして遊んだかというと・・・・・・
小麦粉を使って「小麦粉粘土」をして遊びましたーーーヾ(*´∀`*)ノ☆

最初に、小麦粉を見せると「小麦粉!」という子もいれば、「なになに?」と不思議そうに見ている子……様々でした!!

魔法の水を入れるとどうなるかな?とワクワクの子ども達。
お水を入れるだけで「きゃーー♡」と大喜び!大興奮してました(><)笑



混ぜてみると・・・・・・なんだかいい匂いが!!
匂いを嗅いで「ん〜♡とってもいい匂いがする♡」「お腹空いてきたなあ( -_- )」と食いしん坊のたんぽぽ組さん♡笑

まるめたりこねたりする先生を見て、「僕、私もやりたーーい!!」という声が聞こえてきてみんなもやってみることに!!



さっそく触ってみると……
「冷たいね」「サラサラだ〜」「気持ちいいね」と言いながら友だち同士で楽しそうに会話をする姿が見られました♡

魔法の水を入れてもらって・・・嬉しそうな表情を浮かべる子ども達o( ›_‹ )o♡
「先生見て見て〜♡」「すごい〜♡」と言ってはしゃぐ子どもたちの笑顔はとっても可愛かったです♡



色々な形を作っている子、まるめたりちぎったりのばしたりして感触を楽しんでいる子、それぞれが、夢中になって楽しく遊んでいました♡
その次は、何色かの色をつけてもらって、色の変化も楽しんでいました!



最後に、先生が一人ひとりにメッセージを書いてくれた袋を配ってくれました☆
その袋の中に作った粘土を入れて、大事に抱えてキンダー袋の中に入れていましたよ♡
お家でも是非お話を聞いて見てくださいね(*^^*)

- CafeLog -