ブログ

2024.06.09

カテゴリ:未就園児
6月1回目のちびっこ教室です。
今月から出席確認も兼ねて、「名前を呼ばれたら返事する」ことを始めました。
恥ずかしくてもじもじしたり、フルネームで呼ばれることがわからずキョトンとしていたり…(笑)
かっこよく「はーい!」とお返事できたお友達もいましたね!
少しずつ慣れて、ステキなお返事聞けることを楽しみにしていますね♡

最近、週明けに雨降りになるお天気が続いていたので、少し心配していたのですが…きれいな青空の下、しゃぼん玉あそびをすることができました!
暑いくらいのお天気でしたね(笑)

alt

風がなかったので、しゃぼん玉が割れることなくキレイにたくさんできていましたね(о´∀`о)

alt

口に咥えて、"ふ〜っ"と吹いてつくるしゃぼん玉にも挑戦したちびっこさん達。
初めて挑戦したお友達もいましたが、上手にできましたね╰(*´︶`*)╯♡

alt

alt

青空にしゃぼん玉がキラキラしながら飛んでいき、とってもきれいな景色でした☆

alt

暑かったけど、楽しくしゃぼん玉あそびできましたね♪

おやつは涼しいお部屋の中で♡
ドーナツと牛乳をいただきました。

alt

牛乳が苦手なお友達がいましたが……、がんばって挑戦することができましたね!
ちびっこさん達、すばらしい♡ママもびっくりしてました(笑)

alt

6月生まれのお友達のお誕生日もお祝いしました☆
3歳のお誕生日おめでとう♡

次回のちびっこ教室は、6月18日(火) 10:00〜 リトミック を行います。
ピアノの先生と一緒に、リズムあそびや表現あそびをして親子で楽しく遊びましょう♪
動きやすい服装でご参加ください。次回もお待ちしております!

2024.06.09

カテゴリ:年長
先週は、4回目のプールでした\(^^)/☆
お約束を守って楽しくプールに参加できるように、行きのバスで改めてもう一度・・・子どもたちとプールでのお約束を確認しました☆

先生たちは、プールサイドで子どもたちの様子を見守りながらも暑さと闘っていました(° △°笑

〜グリーンチーム〜









〜レッドチーム〜









〜ブルーチーム〜









チームごとで少しずつレベルアップしたレッスン内容になってきて、子どもたちもやる気いっぱいで頑張っています☆
その中でも楽しそうに参加していて、たくさんの笑顔を見せてくれていますヽ(*´∀`*)ノ♡

この調子でこれからのプールも楽しんで参加してほしいなと思っています!!!

2024.06.09

カテゴリ:年長
〜たいそう〜
6月に入り・・・『組み立て体操』に挑戦\(^^)/☆
始める前に「どうしてしろ組さんが組み立て体操をやるのか‪・・・」を教えてもらったり取り組むにあたってのお約束を教えてもらったりしました!



みんな真剣に糸谷先生のお話を聞くことができていました☆

さっそく準備体操をして・・・いざ挑戦!!!!!



初めてだったので戸惑う様子も見られましたが、「やってみる!」という気持ちをもってどの子も挑戦している姿が見られました☆



終わった後・・・「もっとやりたかったー!」「次もがんばるぞー!」とやる気満々の子どもたちでした♡

〜ぴょんぴょんカエル〜
1くみさんが実習生の先生といっしょに『ぴょんぴょんカエル』を作るということだったので、2くみさんも作ることに・・・♡





カエルの手や足、顔の線の上を切って・・・貼って・・・ぴょんぴょんカエルの完成!!!
その後は、カエルを跳ばして友達同士で楽しそうに遊んでいました☆
『かえるの歌』のピアノに合わせて跳ばして遊んだりもしましたヽ(*´∀`*)ノ



誰が1番遠くまで跳ぶかもやってみたり・・・♡
「どうしたら遠くまで跳ぶかな?」と試行錯誤し、真剣にやりすぎて顔に当たって大爆笑している子もちらほらいました♡笑



梅雨に入り、室内での活動も増えると思いますが、楽しい活動をたくさん取り入れていけたらと思います^_^☆
« 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 »

- CafeLog -