ブログ

2024.02.24

カテゴリ:年少
3学期に入ってから新しいお当番活動が始まりました☆
毎日、「今日のお当番さんはだあれ?」「やったあ!今日はお当番だあ!」とお当番活動を楽しみにしてくれている子どもたちです(^^)

グループごとにわかれ、3学期は『果物』の中から好きな果物を話し合い…グループを決めました♪
「この果物美味しいよね〜♡」「これがいいかな?どうする?」「いいねいいね!」と自分の意見を言ったりお友達の意見を受け入れたり…2学期とはまた違う子どもたちの姿を見ることができました!



グループの果物が決まってからお当番表を作りました!!
自分の顔の形をハサミで切って、顔のパーツや髪の毛はピグマックで描きました☆
完成した顔を友だち同士見せ合う様子も見られました˶˙ᵕ˙ )ノ゙



↓グループ紹介\( ^_^ )/~♡







お当番表は、お部屋の黒板に飾ってあるので、園に立ち寄った際は是非ご覧ください☆

〜おまけ〜
先週は、幼稚園のホールに飾ってある本物のひな人形を見たり『♪うれしいひなまつり』のお歌を歌ったりして、ひなまつりの制作を行いました☆



お話をよく聞いて、お約束もきちんと守りながら取り組んでくれていました!
少しずつ出来ることが増え、「見て見て!できるようになったよ!」と教えてくれたり、「簡単簡単〜♪」と言いながら取り組む姿から大きな成長を感じています(^_-)♡

2024.02.24

カテゴリ:年少
音楽会も無事に終わり、一段と成長した姿を見せてくれている子どもたちです‪!!!
終わった今でもあそびの中でお歌を歌ったり替え歌をしたり…子どもたちの中で音楽会が素敵な思い出になったように実感しています☆



そして、音楽会で1番楽しかったこと、頑張ったこと、を思い出しながら絵を描きました!
思い出を振り返りながら子どもたち同士でも会話を楽しみながら描いてくれました☆



お部屋に飾ってあるので、園に立ち寄った際は是非ご覧ください(^_-)

久々にもも組さんと合同のリトミック\(^o^)/
音楽会で、もも組さんが発表した「おべんとうばこ」をひまわり組さんも挑戦・・・‪☆



その後は、「こびとのくつや」の劇遊びを一緒に行いました!



役を変えて遊びましたが、見事にお歌も踊りも完璧でした(*^^*)笑
こうして、子どもたちが楽しそうに劇遊びに参加してくれて担任としても嬉しく感じています♪

次の週のリトミックも終始楽しそうに参加し、新しい楽器にも挑戦しましたがとっても上手てした☆







来年度の音楽会では、パワーアップした子どもたちの姿を見せてくれと思うと楽しみですねヽ(´ー`)ノ

2024.02.24

カテゴリ:未就園児
2月のちびっこ教室です。
前回の教室から日にちがあいてしまったので、ちびっこのお友達に会えることを楽しみにしていましたが、体調不良でお休みのお友達が数名…。
お大事にしてくださいね(>人<)
暖かい日があるかと思えば、急に寒くなったり、お天気も不安定な日が続いているので、体調管理に気をつけたいですね。
幼稚園に来てくれたお友達は、みんなにこにこ元気な様子で嬉しかったです☺︎

手あそびや朝の歌、季節の歌も楽しそうにノリノリで歌ってくれました♪
そんな元気いっぱいちびっこさん達とトライルの先生と、体育あそびでたーくさん体を動かして遊びました!



体操が始まる前から早く動きたくて、うずうずしていたちびっこさん達です(笑)
「お願いします!」のご挨拶の後、準備体操でお部屋の中を歩く、走るの運動です。
ママと手を繋いでジャンプもしました。



しゃがんで小さくなってから…、大ーきく手足を広げてぱぁ!!
トンネルやっほーでママのお顔見えるかな?



もちつきぺったんで柔軟体操も。
やわらかくなった「おもち」は、いただきますをしてからママと食べましたね(о´∀`о)

トライルの先生が、新しいお友達を連れてきてくれました!
縄跳びの「ニョロちゃん」です。ニョロちゃん、ぺこりとおじぎでご挨拶してくれましたね(笑)
ちびっこさん達、縄跳びに挑戦です!



ニョロちゃんを踏まないように、跨いだりジャンプでとびこえてみましょう。
誰もニョロちゃんを踏むことなく、楽々クリアできました☆



少しレベルアップで、ニョロちゃんがくねくね動きます。
踏まないようにジャンプできるかな?
みんな、楽しそうに何回もチャレンジしていましたね!



最後は、「くぐり抜け」に大挑戦!
ぐるんぐるん回るニョロちゃんにぶつからないように、走りぬけますよ。
少し怖いお友達は、ママと一緒に勇気をだして挑戦です。
写真のブレ具合から、ちびっこさん達の躍動感が伝わるでしょうか(笑)?
誰もぶつからず、大成功でしたね!とっても頑張りました♡





ボールあそびもしました。
両手のお皿から、ボールが落ちないようにそ〜っと歩いたり、えいっ!と上に投げたり。



ちびっこさん達vsトライルの先生で対決もしました。
ボールをトライルの先生が倒れるまでいっぱい投げるぞー٩( 'ω' )و
見事、ちびっこさん達が勝ちました♪

遊んだ後は、ボールお片付けですね。
みんなで協力して、とっても早くお片付けできました☆



たくさんの事に挑戦して、楽しく遊べた体育あそびでした!

次回のちびっこ教室は、3月5日(火) 10:00〜 合同 リトミックです。
今年度最後のちびっこ教室になります。
元気もりもりなちびっこさん達に会えることを楽しみにお待ちしております♡
« 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 »

- CafeLog -