ブログ

2025.11.22

カテゴリ:未就園児
11月1回目のプチルームです!

alt

ご挨拶の時に、気をつけピッの姿勢でお礼もしてご挨拶ができるようになってきました(๑>◡<๑)
少しずつ幼稚園での習慣が、身についてきているようで嬉しく思います♪
手あそびで、♪やきいも グーチーパー♪を歌いました。
チョキのおててが難しいですが、上手にできているお友達もいましたね✌︎('ω')✌︎

今回のプチルームでは、親子クッキングを行いました☆
やきいもグーチーパーの歌中にも出てくる「さつまいも」を使って、「芋きんとん」を作りました!

alt

作り方はとっても簡単です☆
蒸して柔らかくしたさつまいもを、ジップロック等の袋に入れてモミモミつぶします。
お芋がある程度つぶせたら少しだけ味見を…(笑)
素材の味だけでも十分なおいしさでしたが、隠し味でコーヒーフレッシュとお塩を入れてまたモミモミ。
甘味が足りなければ、お好みでお砂糖を入れてください☆(今回は、お芋がとっても甘かったので入れませんでした)

alt

alt

alt

alt

材料とお芋がよく混ざったら、スプーンやおててでころころ丸めてお皿にのせたら…できあがりー╰(*´︶`*)╯♡
丸めたそばからぱくぱく食べちゃうくらい、芋きんとんがお気に入りになったお友達もいましたよ(笑)
程良い甘さで、とってもおいしい芋きんとんが作れました♡

alt

alt

お楽しみの紙芝居、りんごちゃんのお話楽しかったね♪

alt

8月と11月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
2歳のお誕生日おめでとう♡
ポーズがとっても可愛いですね(о´∀`о)♡

次回のプチルームもお待ちしております!

2025.11.20

カテゴリ:年長
名古屋港に帆船日本丸が寄港してしていました。
出港の様子を子どもたちと見に行きました。
朝、名古屋港に保護者様に送っていただき、ありがとうございました❤️

それから名古屋港に停まっている船を見に行きました。
大きな船に子どもたちはびっくり!
金色の女神様が付いているのを見て、本物の人間に金色を塗って、飾っているの?とこわーい発言も。。。。😱

緊急ボートを見て、お風呂がたくさんついてるね!なんて声も。。。😆

大きなハンドルが付いていたり、丸い窓がたくさん並んでいたり、日本の旗や日本丸の旗も飾ってありました。

船の方に声をかけていただき、次の寄港先やどのくらい時間がかかるのかもの教えてくださいました。
日本の旗をいただき、みんなで旗を振りました。
出港の準備の様子をマジかで見させていただき、ハシゴのしまい方やロープのしまい方などたくさん見えて楽しかったです。

出港の準備ができると、帽子やヘルメットを外し、ごきげんようを挨拶をしてくださいました。
子どもたちも日本の旗を振って、ごきげんよう!と船を見送りました。

見えなくなるまで、船を見送り、お散歩をしてランチタイム☆
名古屋港でごはんを食べて、そのあとは公園で遊ぶことにしました。
とっても楽しかったね☆
素敵な時間をすごせました。


ご協力ありがとうございました♡

2025.11.19

カテゴリ:未就園児
11月1回目のちびっこ教室です!
元気いっぱいのちびっこさん達が、にこにこ笑顔で幼稚園に来てくれました♡
登園後のシール貼りも自分で上手にできるようになりましたね。

今回のちびっこ教室は、久しぶりにお部屋で制作活動です!
材料は、ペットボトル、キラキラテープ、スパンコール、洗濯のり、水、はさみを使います。
何ができあがるのかな??

alt

作る前に、はさみを使う時のお約束を先生から教えてもらいました。
みんな静かにお話を聞いてくれましたね(о´∀`о)
ママと一緒に、はさみチョキチョキに挑戦です!

alt

alt

ちびっこさん達の真剣な表情にもご注目です(๑>◡<๑)
お約束をしっかり守って、たくさんチョキチョキできましたね!

alt

alt

頑張って切ったキラキラテープを、お家から持ってきたペットボトルの中に入れます。
指でつまんで、こぼさないように入れられるかな〜?

alt

alt

色々なスパンコールも入れて、もっとキラキラにしちゃいましょう♡
選ぶの楽しいね〜♪

洗濯のりとお水を満タン入れたら…、キラキラペットボトルのできあがりー!

alt

alt

素敵なキラキラペットボトルが完成して、満足そうなちびっこさん達でした☆
おやつもおいしくいただきました(笑)

alt
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -