2025.09.24
ちびっこ教室 ♪リトミック ②♪
カテゴリ:未就園児
9月2回目のちびっこ教室でした。
幼稚園やちびっこ教室の雰囲気には、すっかり慣れた様子のちびっこさん達。
出席シールを貼ることも、返事をする時に手をあげることも上手にできるようになってきました(*'▽'*)

今日は、ピアノの先生と一緒に遊ぶ「リトミック」の日です!
お部屋もいつもと違いますね☺︎
朝の挨拶と「よろしくお願いします!」をしてから、ママと広ーいお部屋の中をお散歩しましょ〜♪

ピアノの音楽に合わせて歩く、止まる、走る、止まる…良いお耳で聞いてできるかな?
お散歩中、近くのお友達と「こんにちはー!」まだ、ちょっぴり恥ずかしいけどママと一緒にできましたね!
いろんな動物さんにも変身して、表現あそびも楽しみました♪


ママと手をつないで、♪なべなべそこぬけ♪、ひっくり返るの大成功〜v(^_^v)♪
バスに乗って、パン屋さんにお買い物に行ったり、雑巾を作ってお掃除したりと手遊びやふれあいあそびもたくさんしましたね♡
ピアノの先生が、カラフルなスカーフを持ってきてくれました♪

手の中に小さくぎゅっぎゅとかくして、てをあけるとふわっとキレイに広がります!
ヘリコプターのようにぐるんぐるん回して、上に向かって投げてキャッチ!
頭から被ってオバケに変身〜(*´◒`*)
小さいぬいぐるみをスカーフに乗せて、ママと一緒にハンモックのように揺らしてあげました♡




スカーフ1つでたくさんの遊び方ができますね!
最後にフルーツのマラカスで、♪とんぼのめがね♪と♪おもちゃのチャチャチャ♪を演奏しました(*´∀`)♪


時間いっぱい音楽にふれて、楽しく遊べましたね♪
次回のちびっこ教室は、10月21日(火) 荒子川公園に遠足に行きます!
幼稚園に集合してから、荒子川公園に向かいます。
動きやすい服装、靴、水筒、帽子等ご持参の上、ご参加ください。よろしくお願い致します!
お天気になりますように…☆
雨天時は、遠足は延期で幼稚園で制作活動になります。
500mlのペットボトルをご用意お願いします!
2025.09.19
どろんこ遊び②☆年少
カテゴリ:年少
2回目のどろんこ遊びをしましたー!
ところが、前日のお昼頃から雨が降りそうな気配が…
お給食を食べながら、「明日晴れるかな?」「どろんこ遊びできるかな?」と心配していた子どもたち。
なので、降園前にホールに吊るしてあるてるてる坊主の所へ行き、「明日雨が降りませんように!」「お願いします!」と皆でお願いをしました。
その願いが届き、今日は雨が降らず、登園してくるなり「どろんこ遊びできるねー!」と喜んでいました(^ ^)
今回はもも組さんも一緒なので、お部屋でしっかりお約束。
「小さいもも組さんも居るから、ぶつからないようにね。」
「どろんこは食べちゃダメだよ」など、いろんなお約束をしたら…
お砂場へGO!

スコップなどを持って、思い思いに遊んでいました☆
途中でカルピス休憩を挟み、いつもよりは涼しかったので、園庭に寝転がって日光浴♪


「そんな所に寝ていいの?」と心配顔だったので、担任が率先してゴロ〜ン。
すると恐る恐る寝転び始め、初体験を楽しんでいました✌︎('ω')✌︎
休憩後は2回戦〜!
走って砂場へ行き、ジャーンプ!
休憩前以上に楽しみました♪

最後にもも組さんも一緒に全員集合で記念写真☆

何回撮ってもカメラを見ない〜(笑)
ひまわりさんだけでもパチリ☆

はい、こちらもカメラ目線少なめです(笑)
第2回も楽しいどろんこ遊びでした(*≧∀≦*)
2025.09.16
お手紙届きますように☆
カテゴリ:行事
9月15日は敬老の日♡ ということで、
先日、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を描きました!
お手紙を描いている時も「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べに行ったんだ〜」「○○してあそんだよ!」などといろんなお話を聞かせてくれました♡
お手紙には、幼稚園でこんなこと頑張ってるよ!こんなことして遊んでいるよ!とおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいことを絵に描いたりやメッセージを添えました♪( ´▽`)
しろぐみとばらぐみは、お手紙を持って、みんなで歩いて近くのポストにお手紙を届けに行きました☆
出発をしようとしたら、出る直前でまさかの雨∑(゚Д゚)!!!
「あらら〜。。」と少し待機をしながら天気予報とにらめっこです笑
天気雨だったので、なんとか行くことができました!
無事に郵便局に到着!!ポストに背がまだ届かない子もいましたが先生に持ち上げてもらって、自分でポストに投函出来ました!
背伸びをして一生懸命投函する姿も微笑ましかったです(^^)




「届けてください☆!」とポストにお願いをする姿も( ´ ▽ ` )♡

カテゴリ:未就園児
9月2回目のちびっこ教室でした。
幼稚園やちびっこ教室の雰囲気には、すっかり慣れた様子のちびっこさん達。
出席シールを貼ることも、返事をする時に手をあげることも上手にできるようになってきました(*'▽'*)

今日は、ピアノの先生と一緒に遊ぶ「リトミック」の日です!
お部屋もいつもと違いますね☺︎
朝の挨拶と「よろしくお願いします!」をしてから、ママと広ーいお部屋の中をお散歩しましょ〜♪

ピアノの音楽に合わせて歩く、止まる、走る、止まる…良いお耳で聞いてできるかな?
お散歩中、近くのお友達と「こんにちはー!」まだ、ちょっぴり恥ずかしいけどママと一緒にできましたね!
いろんな動物さんにも変身して、表現あそびも楽しみました♪


ママと手をつないで、♪なべなべそこぬけ♪、ひっくり返るの大成功〜v(^_^v)♪
バスに乗って、パン屋さんにお買い物に行ったり、雑巾を作ってお掃除したりと手遊びやふれあいあそびもたくさんしましたね♡
ピアノの先生が、カラフルなスカーフを持ってきてくれました♪

手の中に小さくぎゅっぎゅとかくして、てをあけるとふわっとキレイに広がります!
ヘリコプターのようにぐるんぐるん回して、上に向かって投げてキャッチ!
頭から被ってオバケに変身〜(*´◒`*)
小さいぬいぐるみをスカーフに乗せて、ママと一緒にハンモックのように揺らしてあげました♡




スカーフ1つでたくさんの遊び方ができますね!
最後にフルーツのマラカスで、♪とんぼのめがね♪と♪おもちゃのチャチャチャ♪を演奏しました(*´∀`)♪


時間いっぱい音楽にふれて、楽しく遊べましたね♪
次回のちびっこ教室は、10月21日(火) 荒子川公園に遠足に行きます!
幼稚園に集合してから、荒子川公園に向かいます。
動きやすい服装、靴、水筒、帽子等ご持参の上、ご参加ください。よろしくお願い致します!
お天気になりますように…☆
雨天時は、遠足は延期で幼稚園で制作活動になります。
500mlのペットボトルをご用意お願いします!
幼稚園やちびっこ教室の雰囲気には、すっかり慣れた様子のちびっこさん達。
出席シールを貼ることも、返事をする時に手をあげることも上手にできるようになってきました(*'▽'*)

今日は、ピアノの先生と一緒に遊ぶ「リトミック」の日です!
お部屋もいつもと違いますね☺︎
朝の挨拶と「よろしくお願いします!」をしてから、ママと広ーいお部屋の中をお散歩しましょ〜♪

ピアノの音楽に合わせて歩く、止まる、走る、止まる…良いお耳で聞いてできるかな?
お散歩中、近くのお友達と「こんにちはー!」まだ、ちょっぴり恥ずかしいけどママと一緒にできましたね!
いろんな動物さんにも変身して、表現あそびも楽しみました♪


ママと手をつないで、♪なべなべそこぬけ♪、ひっくり返るの大成功〜v(^_^v)♪
バスに乗って、パン屋さんにお買い物に行ったり、雑巾を作ってお掃除したりと手遊びやふれあいあそびもたくさんしましたね♡
ピアノの先生が、カラフルなスカーフを持ってきてくれました♪

手の中に小さくぎゅっぎゅとかくして、てをあけるとふわっとキレイに広がります!
ヘリコプターのようにぐるんぐるん回して、上に向かって投げてキャッチ!
頭から被ってオバケに変身〜(*´◒`*)
小さいぬいぐるみをスカーフに乗せて、ママと一緒にハンモックのように揺らしてあげました♡




スカーフ1つでたくさんの遊び方ができますね!
最後にフルーツのマラカスで、♪とんぼのめがね♪と♪おもちゃのチャチャチャ♪を演奏しました(*´∀`)♪


時間いっぱい音楽にふれて、楽しく遊べましたね♪
次回のちびっこ教室は、10月21日(火) 荒子川公園に遠足に行きます!
幼稚園に集合してから、荒子川公園に向かいます。
動きやすい服装、靴、水筒、帽子等ご持参の上、ご参加ください。よろしくお願い致します!
お天気になりますように…☆
雨天時は、遠足は延期で幼稚園で制作活動になります。
500mlのペットボトルをご用意お願いします!
2025.09.19
どろんこ遊び②☆年少
カテゴリ:年少
2回目のどろんこ遊びをしましたー!
ところが、前日のお昼頃から雨が降りそうな気配が…
お給食を食べながら、「明日晴れるかな?」「どろんこ遊びできるかな?」と心配していた子どもたち。
なので、降園前にホールに吊るしてあるてるてる坊主の所へ行き、「明日雨が降りませんように!」「お願いします!」と皆でお願いをしました。
その願いが届き、今日は雨が降らず、登園してくるなり「どろんこ遊びできるねー!」と喜んでいました(^ ^)
今回はもも組さんも一緒なので、お部屋でしっかりお約束。
「小さいもも組さんも居るから、ぶつからないようにね。」
「どろんこは食べちゃダメだよ」など、いろんなお約束をしたら…
お砂場へGO!

スコップなどを持って、思い思いに遊んでいました☆
途中でカルピス休憩を挟み、いつもよりは涼しかったので、園庭に寝転がって日光浴♪


「そんな所に寝ていいの?」と心配顔だったので、担任が率先してゴロ〜ン。
すると恐る恐る寝転び始め、初体験を楽しんでいました✌︎('ω')✌︎
休憩後は2回戦〜!
走って砂場へ行き、ジャーンプ!
休憩前以上に楽しみました♪

最後にもも組さんも一緒に全員集合で記念写真☆

何回撮ってもカメラを見ない〜(笑)
ひまわりさんだけでもパチリ☆

はい、こちらもカメラ目線少なめです(笑)
第2回も楽しいどろんこ遊びでした(*≧∀≦*)
2025.09.16
お手紙届きますように☆
カテゴリ:行事
9月15日は敬老の日♡ ということで、
先日、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を描きました!
お手紙を描いている時も「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べに行ったんだ〜」「○○してあそんだよ!」などといろんなお話を聞かせてくれました♡
お手紙には、幼稚園でこんなこと頑張ってるよ!こんなことして遊んでいるよ!とおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいことを絵に描いたりやメッセージを添えました♪( ´▽`)
しろぐみとばらぐみは、お手紙を持って、みんなで歩いて近くのポストにお手紙を届けに行きました☆
出発をしようとしたら、出る直前でまさかの雨∑(゚Д゚)!!!
「あらら〜。。」と少し待機をしながら天気予報とにらめっこです笑
天気雨だったので、なんとか行くことができました!
無事に郵便局に到着!!ポストに背がまだ届かない子もいましたが先生に持ち上げてもらって、自分でポストに投函出来ました!
背伸びをして一生懸命投函する姿も微笑ましかったです(^^)




「届けてください☆!」とポストにお願いをする姿も( ´ ▽ ` )♡

カテゴリ:年少
2回目のどろんこ遊びをしましたー!
ところが、前日のお昼頃から雨が降りそうな気配が…
お給食を食べながら、「明日晴れるかな?」「どろんこ遊びできるかな?」と心配していた子どもたち。
なので、降園前にホールに吊るしてあるてるてる坊主の所へ行き、「明日雨が降りませんように!」「お願いします!」と皆でお願いをしました。
その願いが届き、今日は雨が降らず、登園してくるなり「どろんこ遊びできるねー!」と喜んでいました(^ ^)
今回はもも組さんも一緒なので、お部屋でしっかりお約束。
「小さいもも組さんも居るから、ぶつからないようにね。」
「どろんこは食べちゃダメだよ」など、いろんなお約束をしたら…
お砂場へGO!

スコップなどを持って、思い思いに遊んでいました☆
途中でカルピス休憩を挟み、いつもよりは涼しかったので、園庭に寝転がって日光浴♪


「そんな所に寝ていいの?」と心配顔だったので、担任が率先してゴロ〜ン。
すると恐る恐る寝転び始め、初体験を楽しんでいました✌︎('ω')✌︎
休憩後は2回戦〜!
走って砂場へ行き、ジャーンプ!
休憩前以上に楽しみました♪

最後にもも組さんも一緒に全員集合で記念写真☆

何回撮ってもカメラを見ない〜(笑)
ひまわりさんだけでもパチリ☆

はい、こちらもカメラ目線少なめです(笑)
第2回も楽しいどろんこ遊びでした(*≧∀≦*)
ところが、前日のお昼頃から雨が降りそうな気配が…
お給食を食べながら、「明日晴れるかな?」「どろんこ遊びできるかな?」と心配していた子どもたち。
なので、降園前にホールに吊るしてあるてるてる坊主の所へ行き、「明日雨が降りませんように!」「お願いします!」と皆でお願いをしました。
その願いが届き、今日は雨が降らず、登園してくるなり「どろんこ遊びできるねー!」と喜んでいました(^ ^)
今回はもも組さんも一緒なので、お部屋でしっかりお約束。
「小さいもも組さんも居るから、ぶつからないようにね。」
「どろんこは食べちゃダメだよ」など、いろんなお約束をしたら…
お砂場へGO!

スコップなどを持って、思い思いに遊んでいました☆
途中でカルピス休憩を挟み、いつもよりは涼しかったので、園庭に寝転がって日光浴♪


「そんな所に寝ていいの?」と心配顔だったので、担任が率先してゴロ〜ン。
すると恐る恐る寝転び始め、初体験を楽しんでいました✌︎('ω')✌︎
休憩後は2回戦〜!
走って砂場へ行き、ジャーンプ!
休憩前以上に楽しみました♪

最後にもも組さんも一緒に全員集合で記念写真☆

何回撮ってもカメラを見ない〜(笑)
ひまわりさんだけでもパチリ☆

はい、こちらもカメラ目線少なめです(笑)
第2回も楽しいどろんこ遊びでした(*≧∀≦*)
2025.09.16
お手紙届きますように☆
カテゴリ:行事
9月15日は敬老の日♡ ということで、
先日、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を描きました!
お手紙を描いている時も「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べに行ったんだ〜」「○○してあそんだよ!」などといろんなお話を聞かせてくれました♡
お手紙には、幼稚園でこんなこと頑張ってるよ!こんなことして遊んでいるよ!とおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいことを絵に描いたりやメッセージを添えました♪( ´▽`)
しろぐみとばらぐみは、お手紙を持って、みんなで歩いて近くのポストにお手紙を届けに行きました☆
出発をしようとしたら、出る直前でまさかの雨∑(゚Д゚)!!!
「あらら〜。。」と少し待機をしながら天気予報とにらめっこです笑
天気雨だったので、なんとか行くことができました!
無事に郵便局に到着!!ポストに背がまだ届かない子もいましたが先生に持ち上げてもらって、自分でポストに投函出来ました!
背伸びをして一生懸命投函する姿も微笑ましかったです(^^)




「届けてください☆!」とポストにお願いをする姿も( ´ ▽ ` )♡

カテゴリ:行事
9月15日は敬老の日♡ ということで、
先日、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を描きました!
お手紙を描いている時も「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べに行ったんだ〜」「○○してあそんだよ!」などといろんなお話を聞かせてくれました♡
お手紙には、幼稚園でこんなこと頑張ってるよ!こんなことして遊んでいるよ!とおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいことを絵に描いたりやメッセージを添えました♪( ´▽`)
しろぐみとばらぐみは、お手紙を持って、みんなで歩いて近くのポストにお手紙を届けに行きました☆
出発をしようとしたら、出る直前でまさかの雨∑(゚Д゚)!!!
「あらら〜。。」と少し待機をしながら天気予報とにらめっこです笑
天気雨だったので、なんとか行くことができました!
無事に郵便局に到着!!ポストに背がまだ届かない子もいましたが先生に持ち上げてもらって、自分でポストに投函出来ました!
背伸びをして一生懸命投函する姿も微笑ましかったです(^^)




「届けてください☆!」とポストにお願いをする姿も( ´ ▽ ` )♡

先日、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんにお手紙を描きました!
お手紙を描いている時も「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べに行ったんだ〜」「○○してあそんだよ!」などといろんなお話を聞かせてくれました♡
お手紙には、幼稚園でこんなこと頑張ってるよ!こんなことして遊んでいるよ!とおじいちゃんおばあちゃんに伝えたいことを絵に描いたりやメッセージを添えました♪( ´▽`)
しろぐみとばらぐみは、お手紙を持って、みんなで歩いて近くのポストにお手紙を届けに行きました☆
出発をしようとしたら、出る直前でまさかの雨∑(゚Д゚)!!!
「あらら〜。。」と少し待機をしながら天気予報とにらめっこです笑
天気雨だったので、なんとか行くことができました!
無事に郵便局に到着!!ポストに背がまだ届かない子もいましたが先生に持ち上げてもらって、自分でポストに投函出来ました!
背伸びをして一生懸命投函する姿も微笑ましかったです(^^)




「届けてください☆!」とポストにお願いをする姿も( ´ ▽ ` )♡

RSS 2.0