ブログ

2024.11.30

カテゴリ:未就園児
11月2回目のプチルームです!
今回の教室から新しくプチルームに遊びに来てくれたお友達がいたので、朝の挨拶の後にはじめましての自己紹介をしました。
お友達が増えるのは嬉しいですね♡
プチさん達の中にもお友達のことが気になり、側にきて関わろうとする姿が見られるようになってきました。
まだまだ自分中心の世界で過ごすことが多い年齢なので、「お友達と仲良く一緒に遊ぶ」ことは難しいですが、様々な経験や体験を通して社会性を広げていけると良いなと思ってます。

alt

気温差が大きい毎日ですが、この日は日差しが暖かく良いお天気だったので、外で遊ぶ準備をして園庭にレッツゴー!
何やらお砂場で楽しいことが始まるようです。
先生がスコップで砂を掘ると…
砂の中からキラッキラの宝石を発見(*≧∀≦*)☆

alt

プチさん達もスコップ片手に張り切って、宝物さがしのスタートです!

alt

alt

すぐに見つけて嬉しそうな子、探し出すのが楽しくて次々と見つけていく子、中々見つからずお友達やママに手伝ってもらいやっと発見できてニコニコ笑顔の子♪( ´▽`)
自分で見つけた宝物は嬉しいですね♡

alt

alt

みんな達成感を感じている様子でした!
見つけた宝石は大事そうに袋に入れて、遊んだ後のお片付けもみんなでできました。

alt

石けんできれいに手を洗って消毒をしてから、うれしいおいしいおやつタイムです♡

alt

がんばって宝物さがしをしておなかがすいていたのか、みんなおかわりしていました!
お楽しみのお話は紙芝居です。
最初は座って見ていたプチさん達でしたが、お話が進むにつれて1人2人と先生の前に人だかりが…(笑)
最後まできちんと座って、お話を聞いてくれたお友達もいましたよ(о´∀`о)

alt

がんばって見つけた宝物、お家の人達にも見せてあげてくださいね☆

次回のプチルームは、12月6日(金) 10:00〜 クリスマスの制作を行います。
350mlぐらいの小さい空のペットボトルがお家にある方は、ご持参いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
次回が2学期最後のプチルームになります。
たくさん楽しく遊びましょうね♪お待ちしております。

2024.11.30

カテゴリ:年長
〜ステンドグラス〜
年長さん毎年恒例・・・世界に一つだけのステンドグラス作りをしました☆
まずは、自分が描きたいものを決めて…下書きを描きました!!!









次から次へと描き進め「楽しいーー♡」と言いながらも集中して描いていました!!!
黙々と取り組み、一つひとつ丁寧に色を塗り・・・・・・素敵なステンドグラスが完成しました☆
「大変だった〜!」「やっと終わった!!」と達成感を感じながらも「楽しかった〜!」という声がたくさん聞こえてきました♡









クリスマス会には、リズム室に展示予定なので楽しみにしていて下さい*\(^o^)/*☆

〜たいそう〜
今週は、鉄棒と跳び箱を行いました!!!
コツやポイントを教えてもらって、いざ挑戦ーーー☆











毎朝、サーキットを行う時に逆上がりの練習もしているので、少しずつできるようになってきています☆
その調子で練習がんばろうね〜ヽ(*´∀`*)ノ!!!

〜ドッジボール〜
みんなが大好きなドッジボール♡
毎回、子どもたちは真剣勝負です(´▽`)!!!笑









今回は、担任も入って勝負をし、大盛り上がりでしたー♡笑
ボールの投げ方がとっても上手になってきました☆
これからもたくさんドッジボールしようね(﹡ˆᴗˆ﹡)!!!

2024.11.29

カテゴリ:未就園児
11月2回目のちびっこ教室です!
幼稚園の雰囲気や先生にだいぶ慣れてきた様子のちびっこさん達╰(*´︶`*)╯

alt

以前は、挨拶や声かけをしてもママの後ろに隠れてしまったり、先生の一方通行なことが多かったですが(笑)、最近は反応が返ってくるようになってきました!
ちびっこさん達との距離が、少しずつ縮まっているのかなと嬉しく思います♡
出席シール貼りも、きちんと数字の上に貼れるようになりましたね!
そんなメキメキ成長中なちびっこさん達と、リトミックをして遊びました♪

alt

ピアノの先生が歌をうたいながら、手の中からきれいなスカーフがふわっと出てくる手品を見せてくれました。
ちびっこさん達の目が一気に輝きましたね(笑)☆
好きな色のスカーフをもらい、まずは手品の真似っこできるかな?
手の中にぎゅっと入れるのが難しいですが、ママに手伝ってもらいながらちびっこさん達もできました!

alt

alt

スカーフをひらひらさせながらお散歩したり、頭から被って…いなーいいなーい ばぁ!のオバケごっこを楽しんだり♪
可愛いオバケちゃんがたくさんいましたね♡

alt

スカーフをぐるんぐるん回してヘリコプターに変身〜!
ママに高いところから落としてもらって、スカーフキャッチも楽しかったですね♪( ´▽`)
たくさん遊んだ後は、みんなでお片付け!
大きなスカーフですが、ママと上手に畳んで、先生のところまで持ってきてくれました。

alt

少し休憩でお目目をとじて寝ていると…、リンリンリンリンときれいな音が!

alt

クリスマスやサンタさんのお話を聞いて、ちびっこさん達も手に鈴を持ち、(まだ11月ということで)あわてんぼうのサンタクロースに変身(笑)!
ピアノ音楽に合わせて、鈴を鳴らしながら、ママのところまでプレゼントを届けにいきました。

alt

本当のクリスマスの日には、ちびっこさん達のところにサンタさんが来てくれると良いですね☆

リトミック最後は、ママとふれあいあそびや手あそびをしました。
もちろん、大好きギュっ♡もたくさんしましたよ。

alt

alt

alt

楽しいことが盛りだくさんなリトミックでしたね♪

次回のちびっこ教室は、12月10日(火) 10:00〜 クリスマスの制作をします。
絵の具を使いますので、汚れても良い服装や着替え、エプロン等ご持参いただきますよう、よろしくお願い致します。
また、年間の予定表と日にちが違っていますので、お気をつけください。
次回が2学期最後のちびっこ教室です!
楽しい時間を過ごせるよう、準備してお待ちしております♡
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -