ブログ

2025.06.19

カテゴリ:年長
今週も盛りだくさんの予定でした!
一気に写真を載せて行きたいとも思います⭐️

救命胴衣贈呈式☆
年長さんに救命胴衣を贈呈していただきました。
頂いた救命胴衣を着れるかどうかやってみよう!
子どもたちなりに考えて、まず着てみました。
ほとんどの子が自分で着ることができました。
そのあとに正しい着方を教えてもらって、早く着ることができるように練習もしました。
命を守る大切な救命胴衣です。
ありがとうございました♡
altaltaltalt

ワーク☆
お勉強タイム!
altaltalt

英語☆
英語レッスン🎵
サニー先生と歌ったり、踊ったり…
ゲームをしたり、いろんな事をしています!


はっけん☆
今月は体の秘密でした。
いろんなものが体の中にあり、💩が出るまでの内容でした。
子どもたちは興味津々に見入ってました。
シールは、骨ほねシール。イルカやとり、カエルなどたくさんの骨をはっけんしました。
ここには、骨がないね、こんな形いるんだねという会話をしながら、行いましたいい。
実験では消えるんカード!
水でお絵描きをして、しばらくすると消える!!
消すことに必死でカードを振りまくりでした(笑)


短冊作り☆
食紅を使って、
短冊作り。
好きな色で、好きなように色を塗ったり、絵を描いたり…
短冊を作りました。
1枚は、自分で自分の名前を書きました。
もう1枚は、将来の夢を書きました。
七夕当日の笹飾りをお楽しみに♡



プール☆
6回目のプールでした。
レッドチームさんは、2回目のラッコさん☆
今日はカチコチラッコさんではない子が増え、リラックスラッコさんが増えました。
お顔ぺったんこがまだできない子もいますが、できる子も増えてきました!
ブルーチームさんは、一人でラッコさんをしたり、ジャンプタッチをしてみたり、潜ってる子の増えてきました☆
あと4回のプールも楽しく参加して、もっと頑張ってくれたらいいなぁと思っています❤️

2025.06.17

カテゴリ:行事
14、15日 2日間に分かれて父親参観日がありました。
お休みの日にパパと一緒に幼稚園に登園はなんだか不思議な気分♡
とっても楽しみにしていた子がほとんどでした。

素敵なパパの歌を聞いていただき、親子体操☆
ファミリの加藤先生と一緒に体操をしました。
みんなとっても笑顔ですごーく素敵な時間でした。

そのあとは、各クラスに分かれて親子制作を行いました。
年少さんは、麦わら帽子にペイントをしました。
年中さんは、お皿に似顔絵を描きました。
年長さんは、木で船を作りました。
親子で会話を楽しみながら、行いました。

短い時間ではありましたが、とても素敵な時間になりました☆
ありがとうございました😃

パパ、大好き❤💕❤









2025.06.10

カテゴリ:行事
今年度、初めての年中さんと年長さんの一緒に遊ぼうを行いました。
例年は、3月に1度だけだったのですが、1クラスずつということもあり、今年はたくさんの関わりが持てるといいなと思い、さっそく遊ぶことにしました。
最初はペアになり、ひっつきもっつきをしました。最初はちょっと緊張したり、距離があった子たちもだんだん慣れてくると笑顔で楽しんでいました♡

そのあとは、チームごとに分かれてゲームのスタート!
⭕️渡り競走は、年長さんが⭕️を運び、年中さんが⭕️を渡っていくゲームです。
1枚運ぶ子、2枚運ぶ子、斜めに置いていく子、重なるように置いていく子…
様々な子がいて、面白かったです!

そのあとは、赤白ボールどっちがはやく集めらるでしょうかゲームです。
50個のボールをどっちのチームがはやく箱に入れて、スタートラインに戻ることができるか競走です。
手にいっぱい抱えすぎて、こぼしてしまう子がいたり、なかなか自分のチームのボールにたどり着けない子もいました☆



そのあとはペアの子と一緒にお給食を食べました。
いつもゆっくりな子もはやく食べ終わり、一緒に楽しく遊びました☆
楽しい1日になりました。
また来週もやりたーい!!と子どもたちは、楽しみにしているようです!

また時間を作って行いたいと思います⭐️





« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -