ブログ

2025.10.15

カテゴリ:年長
ブログアップできていなくてすみません!!
運動会練習の様子をまとめてアップします♡

年長さんは、運動会でたくさんの演目がありました。

長縄、ボールチーム&二人とびチーム、短縄跳び。
1学期から練習を頑張ってきました。
短縄跳びは、個人差が大きく跳べない子がたくさんいました。
毎日の練習、そして夏休みにたくさん練習を頑張っていた子が多く、ほとんどの子が跳べるようになりました。
それぞれがとても上達をしていて、いつも先生たちに褒めてもらっていました。
全く跳べなかった子も前跳び200回も跳べるようになったり、あやとびや交差とびができる子もたくさんいました。
長縄では、なかなか息が合わずに苦戦していましたが、当日はどの子も力いっぱい頑張ってくれました⭐️


組み立て体操&バルーン
年長さんだけで組み立て体操をしました。
1人技では、初めてブリッジにい挑戦!なかなかうまくできな子もいましたが、お家で練習して来たよ!と、得意そうに見せてくれるようになりました。
2人、3人、6人技・・・みんなで力を合わせて頑張りました。
最後は、呉竹城!!
19人みんなでつくりました。とってもかっこよくできるようになりました。



リレー☆
みんなが大好きで公演練習の日は、リレーがやりたくて仕方がありませんでした。
1日3回までと上限付きです😆
子どもたちの中でお休みがいると、応援にきて下った保護者の方に依頼し走ってもらっていました。
たくさんの方が来てくださってたので、最終2日間は、保護者チームをつくり、4色でリレーを行いました。
子どもたちも負けたくない気持ちで一生懸命走り、保護者の方もさまざまな走りで参加してくださいました。
年中の保護者の方もお手伝いしてもらったりと、とても楽しい時間になりました⭐️



万国旗つくり☆
幼稚園のホールにはたくさんの国旗が飾ってあります。
全て年長さんが描いたものです。
国旗カードや国旗の本を見ながら、同じ色でも向きが違うと国が違うことやカラフルな国旗や赤が多いね!と発見したり…。
絵の具での彩色では、オレンジ色ってどうやって作るんだっけ?など色の作り方を子どもたちで聞きながら作ってました☆
それとハロウィンカラーのてるてる坊主も作りました!
当日お天気になりますように…♡



たくさんの保護者の方に練習を見守り応援していただき、そしてサポートもありがとうございました!
心から感謝しています♡


運動会当日もパパボラさん、役員さんをはじめ、サポートありがとうございました。
保護者の皆様の応援、拍手がとても嬉しかったです❤️
本当にありがとうございました。

2025.10.06

カテゴリ:年少
2学期からグループ活動が始まりました。
制作や給食を食べる時など、グループごとに分かれて活動をしています。
2学期のグループは動物の名前です。
グループごとに子どもたちが考えて決めました。
パンダ、キリン、ネコ、ウサギ。
何グループになったのか、おうちで聞いてみて下さい(^^)

そんなグループごとに分かれて、秋の壁面を作りました。
1日目はコスモス。
ハサミを使って、花びらをチョキチョキチョキ…
しっかり線を見て、脱線しないように気を付けながら切っていました✌︎('ω'✌︎ )

その後は、花びらがバツになるように貼り重ねていき…

たくさんのコスモスが完成しました♪


2日目は「コスモス畑にトンボが遊びに来てくれるといいね」と、3匹のトンボを作りました☆
羽の部分を折り紙で折ったのですが、角や線を合わせることを気を付けながら、6枚も頑張って折りました(^^)

のりで貼り合わせる時は、「アリさんぐらい」「ネズミさんぐらい」と貼る場所に合わせてのりの量を気を付けながら貼りました。

翌日、のりが乾いてから目や模様を描いて完成〜!

ステキな秋の風景になりました♪

2025.09.29

カテゴリ:年中
ロケットを作って遊ぼう〜!!!☆
自分のお顔や家族、お友だちの顔を描いて一緒に宇宙までしゅっぱーつ!
3人、4人、5人と子どもたちはたくさんロケットに乗せていました(o^^o)
alt
alt

ロケットを膨らませることに挑戦!
ほっぺをぱんぱんに膨らませて息を吐く子どもたちが可愛かったです♡
alt

出来上がったロケットを飛ばしてたくさん遊びました!!

誰が1番遠くに飛ばせるかな〜???☆
alt

ロケットと一緒にお写真ぱしゃり♡
いっぱい遊べてとっても楽しかったね!!
alt
« 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »

- CafeLog -