2025.07.13
七夕制作☆年中
カテゴリ:年中
大きな天の川を作ろう☆!
普段使わないような大きな紙にとっても興味深々な子どもたち😆🙌🏻
裸足になって、全身を使い大胆に色塗りを楽しみました♡


星をスタンピング☆

大きな天の川ができあがり〜!!
子どもたちは手も足も絵の具まみれでした🤣笑
そして、今度はもっと大きな星を作ろう!ときらきら星作りをしました💫

のりでぺたぺた、はさみでちょきちょき、一生懸命な子どもたち🤭


できあがったお星さまを天の川に貼り付けました☆

とーってもすてきな天の川が出来上がりました!!!

たなばたまつりの前日、子どもたちは笹に飾りつけしました💫
こま結びが難しく、苦戦している子どもたちが多かったですが、“前からバッテン、後ろからトンネルくぐる“を合言葉に最後まで一生懸命飾りつけをしていました!!


七夕まつり当日も夜の幼稚園にいつもよりちょっとテンションの高いこどもたちで、とっても楽しそうでした!
子どもたちの願いが届きますように、、、☆
2025.07.09
ちびっこ教室 合同 体育あそび②
カテゴリ:未就園児
今日は1学期最後のちびっこ教室でした。

AグループBグループ合同で体育遊びをしました。
まずは準備体操!お母さんの足の間に入って柔軟体操「もちつきぺったん」をしてから手をつないでぐるぐるお散歩をしました。
ピアノの音を聴いて歩いたり止まったり走ったり、自分で考えて出来ていましたね。


準備体操が終わったら平均台を使って遊びました。
長くて細い平均台を前にドキドキワクワク…♡
早くやりたくてうずうずしていたちびっこさん達です(^^)笑
お母さんの手を握って一歩一歩慎重に歩いていましたね。
最後まで歩けて下にジャンプする時はみんな嬉しそうでした。

最後は跳び箱を使って遊びました。
2段の跳び箱の上に登ってジャンプ!
平均台は恐がる子もいましたが、跳び箱はみんな余裕そうなお顔でした。
ニコニコのお顔で取り組む姿は自信満々でとてもかわいかったです。

平均台も跳び箱も一回ずつ経験した後は、やりたい方を順番を守りながら行いました。
何回もやるうちに平均台も余裕でできるようになっていましたね(о´∀`о)
ちびっこさん達、とっても良くがんばりました〜♡
7月のお誕生日のお友だちのお祝いをしました。
照れながらもお名前を呼ばれたらしっかりお返事出来ていて成長を感じました。
3歳のお誕生日おめでとう!

本日で1学期のちびっこ教室は終了です。
たくさんの方にご参加頂き感謝しております。
長い夏休みに入りますが、お気を付けてお過ごしください。
ありがとうございました。

次回のちびっこ教室は、Aグループ→9/2(火)、Bグループ→9/9(火)です。
どろんこ遊びをしますので、水着や濡れてもいい服装でご参加下さい。
着替えや体を拭くタオル等をご持参いただきますよう、お願い致します。
2学期のちびっこ教室もご参加お待ちしております!
2025.07.07
どろんこ遊び☆年少
カテゴリ:年少
毎日とっっっても暑いので、今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
教室でパンツと肌着だけになり、「今日はたくさん汚して遊んでいいからね」と伝えると「やったー!」と言っていた子ども達でしたが、いざお砂場へ行くと手先だけでしか遊ばない(笑)
本当に汚していいのか不安になったのかな⁉︎
なので、全員の体に泥を塗ったり、泥水を掛けたりしているうちに、少しずつ大胆に遊ぶようになりました✌︎('ω'✌︎ )

途中でお茶休憩を挟み、たっぷり遊びまくりました♪
楽しかった様子は写真で感じて下さい( ´ ▽ ` )



次は夏季保育での水遊びとボディーペインティングですね。
今日お休みしたお友だちも一緒に遊びましょうね(^ ^)
カテゴリ:年中
大きな天の川を作ろう☆!
普段使わないような大きな紙にとっても興味深々な子どもたち😆🙌🏻
裸足になって、全身を使い大胆に色塗りを楽しみました♡


星をスタンピング☆

大きな天の川ができあがり〜!!
子どもたちは手も足も絵の具まみれでした🤣笑
そして、今度はもっと大きな星を作ろう!ときらきら星作りをしました💫

のりでぺたぺた、はさみでちょきちょき、一生懸命な子どもたち🤭


できあがったお星さまを天の川に貼り付けました☆

とーってもすてきな天の川が出来上がりました!!!

たなばたまつりの前日、子どもたちは笹に飾りつけしました💫
こま結びが難しく、苦戦している子どもたちが多かったですが、“前からバッテン、後ろからトンネルくぐる“を合言葉に最後まで一生懸命飾りつけをしていました!!


七夕まつり当日も夜の幼稚園にいつもよりちょっとテンションの高いこどもたちで、とっても楽しそうでした!
子どもたちの願いが届きますように、、、☆
普段使わないような大きな紙にとっても興味深々な子どもたち😆🙌🏻
裸足になって、全身を使い大胆に色塗りを楽しみました♡


星をスタンピング☆


大きな天の川ができあがり〜!!
子どもたちは手も足も絵の具まみれでした🤣笑
そして、今度はもっと大きな星を作ろう!ときらきら星作りをしました💫

のりでぺたぺた、はさみでちょきちょき、一生懸命な子どもたち🤭


できあがったお星さまを天の川に貼り付けました☆

とーってもすてきな天の川が出来上がりました!!!

たなばたまつりの前日、子どもたちは笹に飾りつけしました💫
こま結びが難しく、苦戦している子どもたちが多かったですが、“前からバッテン、後ろからトンネルくぐる“を合言葉に最後まで一生懸命飾りつけをしていました!!


七夕まつり当日も夜の幼稚園にいつもよりちょっとテンションの高いこどもたちで、とっても楽しそうでした!
子どもたちの願いが届きますように、、、☆
2025.07.09
ちびっこ教室 合同 体育あそび②
カテゴリ:未就園児
今日は1学期最後のちびっこ教室でした。

AグループBグループ合同で体育遊びをしました。
まずは準備体操!お母さんの足の間に入って柔軟体操「もちつきぺったん」をしてから手をつないでぐるぐるお散歩をしました。
ピアノの音を聴いて歩いたり止まったり走ったり、自分で考えて出来ていましたね。


準備体操が終わったら平均台を使って遊びました。
長くて細い平均台を前にドキドキワクワク…♡
早くやりたくてうずうずしていたちびっこさん達です(^^)笑
お母さんの手を握って一歩一歩慎重に歩いていましたね。
最後まで歩けて下にジャンプする時はみんな嬉しそうでした。

最後は跳び箱を使って遊びました。
2段の跳び箱の上に登ってジャンプ!
平均台は恐がる子もいましたが、跳び箱はみんな余裕そうなお顔でした。
ニコニコのお顔で取り組む姿は自信満々でとてもかわいかったです。

平均台も跳び箱も一回ずつ経験した後は、やりたい方を順番を守りながら行いました。
何回もやるうちに平均台も余裕でできるようになっていましたね(о´∀`о)
ちびっこさん達、とっても良くがんばりました〜♡
7月のお誕生日のお友だちのお祝いをしました。
照れながらもお名前を呼ばれたらしっかりお返事出来ていて成長を感じました。
3歳のお誕生日おめでとう!

本日で1学期のちびっこ教室は終了です。
たくさんの方にご参加頂き感謝しております。
長い夏休みに入りますが、お気を付けてお過ごしください。
ありがとうございました。

次回のちびっこ教室は、Aグループ→9/2(火)、Bグループ→9/9(火)です。
どろんこ遊びをしますので、水着や濡れてもいい服装でご参加下さい。
着替えや体を拭くタオル等をご持参いただきますよう、お願い致します。
2学期のちびっこ教室もご参加お待ちしております!
2025.07.07
どろんこ遊び☆年少
カテゴリ:年少
毎日とっっっても暑いので、今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
教室でパンツと肌着だけになり、「今日はたくさん汚して遊んでいいからね」と伝えると「やったー!」と言っていた子ども達でしたが、いざお砂場へ行くと手先だけでしか遊ばない(笑)
本当に汚していいのか不安になったのかな⁉︎
なので、全員の体に泥を塗ったり、泥水を掛けたりしているうちに、少しずつ大胆に遊ぶようになりました✌︎('ω'✌︎ )

途中でお茶休憩を挟み、たっぷり遊びまくりました♪
楽しかった様子は写真で感じて下さい( ´ ▽ ` )



次は夏季保育での水遊びとボディーペインティングですね。
今日お休みしたお友だちも一緒に遊びましょうね(^ ^)
カテゴリ:未就園児
今日は1学期最後のちびっこ教室でした。

AグループBグループ合同で体育遊びをしました。
まずは準備体操!お母さんの足の間に入って柔軟体操「もちつきぺったん」をしてから手をつないでぐるぐるお散歩をしました。
ピアノの音を聴いて歩いたり止まったり走ったり、自分で考えて出来ていましたね。


準備体操が終わったら平均台を使って遊びました。
長くて細い平均台を前にドキドキワクワク…♡
早くやりたくてうずうずしていたちびっこさん達です(^^)笑
お母さんの手を握って一歩一歩慎重に歩いていましたね。
最後まで歩けて下にジャンプする時はみんな嬉しそうでした。

最後は跳び箱を使って遊びました。
2段の跳び箱の上に登ってジャンプ!
平均台は恐がる子もいましたが、跳び箱はみんな余裕そうなお顔でした。
ニコニコのお顔で取り組む姿は自信満々でとてもかわいかったです。

平均台も跳び箱も一回ずつ経験した後は、やりたい方を順番を守りながら行いました。
何回もやるうちに平均台も余裕でできるようになっていましたね(о´∀`о)
ちびっこさん達、とっても良くがんばりました〜♡
7月のお誕生日のお友だちのお祝いをしました。
照れながらもお名前を呼ばれたらしっかりお返事出来ていて成長を感じました。
3歳のお誕生日おめでとう!

本日で1学期のちびっこ教室は終了です。
たくさんの方にご参加頂き感謝しております。
長い夏休みに入りますが、お気を付けてお過ごしください。
ありがとうございました。

次回のちびっこ教室は、Aグループ→9/2(火)、Bグループ→9/9(火)です。
どろんこ遊びをしますので、水着や濡れてもいい服装でご参加下さい。
着替えや体を拭くタオル等をご持参いただきますよう、お願い致します。
2学期のちびっこ教室もご参加お待ちしております!

AグループBグループ合同で体育遊びをしました。
まずは準備体操!お母さんの足の間に入って柔軟体操「もちつきぺったん」をしてから手をつないでぐるぐるお散歩をしました。
ピアノの音を聴いて歩いたり止まったり走ったり、自分で考えて出来ていましたね。


準備体操が終わったら平均台を使って遊びました。
長くて細い平均台を前にドキドキワクワク…♡
早くやりたくてうずうずしていたちびっこさん達です(^^)笑
お母さんの手を握って一歩一歩慎重に歩いていましたね。
最後まで歩けて下にジャンプする時はみんな嬉しそうでした。

最後は跳び箱を使って遊びました。
2段の跳び箱の上に登ってジャンプ!
平均台は恐がる子もいましたが、跳び箱はみんな余裕そうなお顔でした。
ニコニコのお顔で取り組む姿は自信満々でとてもかわいかったです。

平均台も跳び箱も一回ずつ経験した後は、やりたい方を順番を守りながら行いました。
何回もやるうちに平均台も余裕でできるようになっていましたね(о´∀`о)
ちびっこさん達、とっても良くがんばりました〜♡
7月のお誕生日のお友だちのお祝いをしました。
照れながらもお名前を呼ばれたらしっかりお返事出来ていて成長を感じました。
3歳のお誕生日おめでとう!

本日で1学期のちびっこ教室は終了です。
たくさんの方にご参加頂き感謝しております。
長い夏休みに入りますが、お気を付けてお過ごしください。
ありがとうございました。

次回のちびっこ教室は、Aグループ→9/2(火)、Bグループ→9/9(火)です。
どろんこ遊びをしますので、水着や濡れてもいい服装でご参加下さい。
着替えや体を拭くタオル等をご持参いただきますよう、お願い致します。
2学期のちびっこ教室もご参加お待ちしております!
2025.07.07
どろんこ遊び☆年少
カテゴリ:年少
毎日とっっっても暑いので、今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
教室でパンツと肌着だけになり、「今日はたくさん汚して遊んでいいからね」と伝えると「やったー!」と言っていた子ども達でしたが、いざお砂場へ行くと手先だけでしか遊ばない(笑)
本当に汚していいのか不安になったのかな⁉︎
なので、全員の体に泥を塗ったり、泥水を掛けたりしているうちに、少しずつ大胆に遊ぶようになりました✌︎('ω'✌︎ )

途中でお茶休憩を挟み、たっぷり遊びまくりました♪
楽しかった様子は写真で感じて下さい( ´ ▽ ` )



次は夏季保育での水遊びとボディーペインティングですね。
今日お休みしたお友だちも一緒に遊びましょうね(^ ^)
カテゴリ:年少
毎日とっっっても暑いので、今日はお砂場でどろんこ遊びをしました♪
教室でパンツと肌着だけになり、「今日はたくさん汚して遊んでいいからね」と伝えると「やったー!」と言っていた子ども達でしたが、いざお砂場へ行くと手先だけでしか遊ばない(笑)
本当に汚していいのか不安になったのかな⁉︎
なので、全員の体に泥を塗ったり、泥水を掛けたりしているうちに、少しずつ大胆に遊ぶようになりました✌︎('ω'✌︎ )

途中でお茶休憩を挟み、たっぷり遊びまくりました♪
楽しかった様子は写真で感じて下さい( ´ ▽ ` )



次は夏季保育での水遊びとボディーペインティングですね。
今日お休みしたお友だちも一緒に遊びましょうね(^ ^)
教室でパンツと肌着だけになり、「今日はたくさん汚して遊んでいいからね」と伝えると「やったー!」と言っていた子ども達でしたが、いざお砂場へ行くと手先だけでしか遊ばない(笑)
本当に汚していいのか不安になったのかな⁉︎
なので、全員の体に泥を塗ったり、泥水を掛けたりしているうちに、少しずつ大胆に遊ぶようになりました✌︎('ω'✌︎ )

途中でお茶休憩を挟み、たっぷり遊びまくりました♪
楽しかった様子は写真で感じて下さい( ´ ▽ ` )



次は夏季保育での水遊びとボディーペインティングですね。
今日お休みしたお友だちも一緒に遊びましょうね(^ ^)