ブログ

2023.07.11

カテゴリ:年少
最近、暑くなってきてブラウスを脱いでお部屋着だけで過ごすことも増えてきました☆

子ども達と夏のお話をした時に、服装についてのお話もしました(*^^*)
「お家ではどんなお洋服着るのー?」と聞くとそれぞれが教えてくれました♪

お話の後に、「今日はみんなで素敵なお洋服を作ってみよっか♡」と伝えると「どうやって作るの?」と興味津々の子ども達♡

「魔法のお水に真っ白のお洋服を入れて3!2!1!って数えると素敵なお洋服になるよ」と伝えて、子ども達前で実際にやってみました!!!



みんなで数を数えてからひっくり返すと・・・「わあ!!すごい!!きゃーー♡」と大喜びでした(^^)



「早くやりたい!」「お洋服作りたい!」とやりたくて仕方ない子ども達でした♡笑
その後、お友達と楽しそうにお洋服を作ってくれました(^ω^)♪





ひまわり組さんが全員揃った日の記念に撮ったお昼の1枚・・・☆
大好きなお弁当の日、にっこにこの子ども達です♪ヽ(´▽`)/



お部屋が、夏仕様になったので幼稚園に立ち寄った際は、是非ひまわり組のお部屋を覗いてみてください(^^)♡

2023.07.10

カテゴリ:年少
子どもたちと「夏」についてお話をしました(﹡ˆᴗˆ﹡)☆
その時に、「ひまわり組さんのひまわりって夏のお花なんだよ!」と伝えると「僕、私たちのお花〜♡」とテンション上がっていました♡笑

「どんなお花かな?」と本物をじっくりと観察・・・♡
子ども達は「まだまだ小さいお花だね!」「元気がないからパワーをあげよっと!」「大きくなぁれ〜!」と言いながら観察していました☆



みんなでひまわりを作ることを伝えると「やった〜♡」と大喜び\(^^)/♡
ハサミやのり、クレパスの使い方が上手になってきて、黙々と夢中になって取り組んでくれました☆







葉っぱを見た時に「私の手より大きいかな?」「僕の手より小さいかな?」と子ども同士で会話をしていたので、手形をして葉っぱに見立てました(*^^*)





毎日、「ひまわりのお花咲いたかな?」「元気かな?」と気にしている様子が見られ「お水あげたーい!」と言ってお水をあげたりしてくれています♡



この活動を通して、自分のクラスのお花「ひまわり」が大好きになったように感じます\(^^)/♡♡
頑張って作ったひまわりをみんなで見ながら・・・「夏になっていろいろな場所でひまわりが見れるといいね♪」とお話をしました♡

2023.07.09

カテゴリ:未就園児
まだ梅雨明けしていないのに毎日暑いですね(*´-`)暑い中、にこにこ元気に幼稚園にあそびに来てくれたちびっこさん達!ちびっこさん達の笑顔に先生は元気をもらいましたよ♪活動前の手あそびや季節の歌、おはようの歌も意欲的に楽しそうにやってくれました♡

今日は、トライルの先生と体育あそびの日です!始める前の「お願いします!」のご挨拶、かっこよく言えましたね☺︎
はりきって、お散歩に出発ー!



走ったり、止まったり、ジャンプしたり先生の合図をしっかり聞いてできました!



一本足でバランスできるかな??可愛い面白いポーズがいっぱいでした(笑)
足をひらいて、股の間からママが見えたかな?トンネルやっほーにも挑戦です。





もちつきぺったんで柔軟体操もやりました!たくさんぺったんして、体もおもちもやわらか〜くなりましたね!
準備体操はバッチリです!





トライルの先生が大きな長ーい一本橋(平均台)を持ってきてくれました。
橋から落っこちないように、カニさん歩きで挑戦!少しだけママにお手伝いしてもらいました。お手伝いなしで歩いていたお友達もいましたね!





カニさん歩きからレベルアップして、前向きでも歩いてみました。みんな慎重にゆっくりゆっくり…。手を横に広げてバランスをとると上手に歩けると教えもらいました!





最後は、お猿さんのように鉄分にぶら下がりチャレンジ╰(*´︶`*)╯鉄棒をギュッとしっかり握って、ぶら下がることできました☆ちびっこさん達力強いね!





たくさん運動をして、楽しかったけれどちょっぴりお疲れ気味だったちびっこさん達。とってもがんばりましたね!

今日の教室で1学期のちびっこ教室は終了です。1学期間、ちびっこ教室にご参加いただきありがとうございました!長いお休みになりますが、ケガや病気にお気をつけて楽しい夏休みをお過ごしくださいね。次回のちびっこ教室は、Aグループ→9月5日(火) Bグループ→9月12日(火)です。時間は、両日とも10:00〜です。
お天気が良ければお砂場で「どろんこ遊び」を行います。雨天の時は、「寒天あそび」を行います。着替えや体が拭けるタオルをご持参ください。よろしくお願い致します。また、9月に元気なお顔が見れることを楽しみしております☆
« 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 »

- CafeLog -