ブログ

2022.11.16

カテゴリ:年少
昨日は、なわとびに挑戦しました(o^^o)☆

先週の体操で、北村先生に教えてもらったなわとびの扱い方や約束を思い出しながらみんなで頑張りました♪

先生たちからなわとびカードをもらって、「頑張って跳ぶぞ〜!!」とやる気いっぱいの子ども達♡



跳んだ回数を数えてもらいながら「○回跳べた!」「もっとやりたくなっちゃった〜!」と言いながら、楽しく練習に参加する姿がたくさん見られました(*^^*)

その後は、ひまわりさんとたんぽぽさん一緒に『いろいろぼうや』をしてたくさん遊びました♡



お腹ペコペコの子ども達に・・・・・・
「今日は暖かいしお弁当の日だからお外で食べよ〜☆」と伝えると大喜び!!!
いつもに比べ、準備がとっても早かったです(^^)笑



みんなと「お外で食べると美味しいね!」「お母さんが作ってくれたご飯美味しいね♡」と言いながら嬉しそうに食べていましたよヾ(*´∀`*)ノ

ご飯を食べたらお外で遊んで…盛りだくさんの一日でした!!
降園する頃には眠たそうにしている子がたくさんいました・・・☆

また、みんなでなわとびの練習をしたり遊んだりしようねヾ(〃^∇^)ノ

なわとびカードは、おうちの人に見せたくて持ち帰ることがあるかもしれません。
その時は、次の日に鞄に入れて幼稚園に戻して頂きたいです。
3年間使いますので、宜しくお願い致します(><)



まえとびを5回跳べたら金メンダルがもらえます☆
応援お願い致します(*^^*)

2022.11.15

カテゴリ:行事
昨日は11月の誕生日会でした。
11月生まれのお友だちは7人いるのですが、昨日お祝いができたのは3人だけ…
ちょっぴり緊張したのか、舞台の上に立った3人のドキドキが伝わってきました☆



でも、1つお兄さんになった3人はマイクでお話ししたり、手を元気に振ったりと、
ドキドキしながらも頑張っていましたよ(*^_^*)
かっこよかったね~!
お誕生日 おめでとう!!



昨日お休みした11月生まれのお友だちは、来月お祝いしましょうね☆

2022.11.15

カテゴリ:年中
素敵な花壇を作ろう~!! ♡
ということで子どもたちとどんな花壇にしようか、
花の種類や色からみんなで相談をして決めました!(*^^*)

お花の種類はすみれやパンジー、ネモフィラ、チューリップに決まりました!
青や紫の色の花壇にしたいと決まりました✿

お花が決まり、今度はどんな風に植えようかと…
お花を並べながらみんなで考えてみました!

多数決でハートの形に決まりました♡

苗を花壇にうつすのも子どもたち自身で挑戦してみました!!
しっかりお話を聞いて、自分の力で一生懸命頑張っていました︎︎︎︎︎☺︎


チューリップの球根を植えるのも球根3つ分の深さの穴を掘り、向きを間違えないよう気をつけながら植えることが出来ました☆


最後には、「キレイなお花咲かせてね!」とお願いをしながらジョウロでたっぷりお水をあげました(^^)
これから子どもたちに水やりお当番も頑張ってもらいます!


これからどう育っていくのかとっても楽しみです(*´艸`)
園に来られた際にぜひ、子どもたちと一緒に花壇を覗いて見て下さい♪


そして、今日は心地良いお天気だったので、園庭でお弁当を食べました!

みんな大好きなお弁当(*´艸`)♡
外で食べるとウキウキで楽しくて、またさらに美味しかったね♪
とっても食べるのも早く、お帰りの時間まで外でいーっぱい遊ぶことができました!!

- CafeLog -