ブログ

2024.06.17

カテゴリ:年長
先週は、6回目のプールでした‪☆
気づいたらプールも後半戦にヽ(*´∀`*)ノ

子どもたちに「プールも残り5回だよ〜!」と伝えると「えええ!」「嫌だーー!」と言いながら子どもたちの中でカウントダウンが始まってました^_^笑

準備体操しながらやる気満々の子どもたち!!!‪



〜レッドチーム〜
「お水なんてもう怖くない!」「へっちゃら〜!」と言いながら、なんと・・・全員潜ることができました‪☆
一人ひとりの自信に繋がったみたいです\(^^)/♡





〜ブルーチーム〜
「こんなことができるようになったよ!」と嬉しそうな子どもたち‪☆
「もっと難しいことやってみたい!」「挑戦したい!」と前向きな言葉がたくさん聞こえてくるチームです♡





〜グリーンチーム〜
毎回のレッスンがどんどんレベルアップしています‪☆
コーチに「次は・・・これをやってみるよ!」と言われると「わあ(・∇・)」「できるかな・・・?」と少しだけ不安そうな表情を浮かべながらも頑張って挑戦しています♡





後半のプールも怪我をすることなく…安全第一に…楽しく!にこにこで!参加してくれたらいいなと思っていますヽ(´ー`)ノ♡

2024.06.16

カテゴリ:行事
今日は2日目の父親参観日でした。
昨日同様暑い1日となりました。

みんなで体操♡
パパと一緒♡
にこにこで楽しんでいました!!

パパと力比べをしたり、パパによじ登ったり…
いつもと違う子どもたちのお顔をみることができました!








学年ごとの制作もみなさん、
楽しんでおりました♡

〜年長組〜




〜年中組〜


〜年少組〜




いつもありがとう♡
パパ、だいすきー♡♡♡

2024.06.15

カテゴリ:行事
今日は、父親参観日。
お父様たちが来てくださいました♡
子どもたちだけでなく、お父様たちもニコニコ(*^^*)

楽しく体操をしていただきました♡
いっぱい体を動かして楽しかったね!








そのあとは、学年ごとに制作タイム!!
学年ごとあげていきますので、おまちください♡


年長組は、サマースクール(お泊り保育)に持っていく船づくりをしました。
どんな船にしたいか親子で話し合い、木材を選びました。
ノコギリやカナヅチを使って、いざ船づくり…
どうしたら浮くのか一生懸命考えていました!

ノコギリやカナヅチは、普段なかなか使うことがないので、パパと一緒にノコギリやカナヅチ体験をして、とってもうれしそうでした!!
素敵な船が完成することを楽しみにしています♡



年中組は、お皿に子どもたちの似顔絵を描きました☆!!
お父さんによーくお顔を見せてねと顔を合わせてにらめっこしながら制作しました!
だんだん出来上がってくるお顔にウキウキ♩
うちわをパタパタして乾かすお手伝いや、周りに何の絵を描くか相談しながら一緒に色を塗り制作を楽しみました♡
お父さんが一生懸命お顔を描いてる中、絵の具を混ぜて混ぜて楽しんでいる子どもたちもちらほら( ̄▽ ̄)笑


年少組は、麦わら帽子に色を塗って絵を描きました。
何色にするか、どんな絵を描くかをお父さんと相談しながら作り進めていました(˶ᐢᗜᐢ˶)
一緒に色を塗ったり、うちわであおいで乾かしたりお手伝いをしながら作りました☆
完成すると嬉しそうに「出来たよ〜!」と見せてくれました(*´˘`*)

« 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 »

- CafeLog -