2023.11.27
2023.11.25
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
2023.11.25
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:未就園児
11月のちびっこ教室合同日は、「リトミック」です!ちびっこさん達、ピアノの先生のお名前覚えたかな(笑)?朝のご挨拶と「よろしくお願いします!」のご挨拶かっこよくしてから、さっそく遊んでいきましょう♪
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
体を動かして遊ぶリズム遊びです!ジャンプしたり、片足でバランスをとったり…。以前よりも上手になってきましたね!
ママのお手伝いなしで、できるお友達も( ´ ▽ ` )


♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪の歌をお友達やママと手を繋ぎ、集まれ〜とばいば〜いで表現あそびです。集まれ〜の時にみんな自然と笑顔になりますね☺︎


リズム室の中をお散歩しながら、ぞうさんやうさぎさん、へびさんに変身あそびもしました!時々、穴に落っこちてしまうことも(笑)

ピアノの音楽を聴きながら、ママと手を繋いで大波小波〜╰(*´︶`*)╯
ママと向かい合っておててパチパチ、リズムに合わせてできるかな?

ママに抱っこもたくさんしてもらったね♡

休憩していると、先生の後ろから「リンリンリンリン…♪」と素敵な音が…♡ちびっこさん達、「鈴」知ってるかな?
サンタクロースも登場しました!

ちびっこさん達もママと鈴を持って、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせて歌いながら演奏しました♪
遊んだ後はお片付けもできましたね☆


さようならのご挨拶は、お友達と仲良くおてて繋いでできました♪( ´▽`)

次回のちびっこ教室は、Aグループ:12月5日(火)、Bグループ:12月12日(火)10:00〜 クリスマスの制作を行います。絵の具を使う活動なので、汚れても良い服装でご参加下さい。よろしくお願い致します。
暖かかったり、急に寒くなったりと寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺︎
2023.11.21
手作り楽器☆ひまわり組・もも組
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
カテゴリ:年少
きょうは・・・ひまわり組さんともも組さんは一緒に活動を行いました☆
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡
いつもと少し違う環境にソワソワしている子どもたちでした♡笑
朝のお歌を歌ってから・・・「やまのおんがくか」のお話を読んだりお歌を歌ったりしました♩
お話の中で、色々な動物や楽器が出てきて、「みんながリトミックでいつも練習してる楽器はなーんだ!」と問いかけると、すぐに「カスタネット!!!」と大きな声で教えてくれました♡笑
お話にでてきた動物の中から、自分が好きな動物を選んで・・・カスタネットを作りました\(^o^)/
「動物さんのお耳って何個あるかな〜?」と聞いてから、自分たちが選んだ動物の耳を前に取りに来ました☆

「僕、私はこの動物さん!」「お耳ってふたつだったよね!」と言いながら取りに来てくれました♡
その後、子どもたちはその耳を頭の上にのせて楽しんでいました(*^_^*)笑

作っている途中で、ひまわり組さんがもも組さんのお友だちに「こうやってやるんだよ!」「ここはね・・・」と優しく教えている姿が見られ、「ありがとう♡」「どういたしまして♡」のやり取りも見ることができてほっこりしました\( ^_^ )/~♡



完成した後は、みんなで知っている曲や子どもたちがリクエストしてくれた曲に合わせて、カスタネットを鳴らして楽しみました♪

またいっしょに遊ぼうねヽ(´ー`)ノ♡