2024.03.10
ちびっこ教室 ♪合同 リトミック♪
カテゴリ:未就園児
いよいよ今年度最後のちびっこ教室です!
前回お休みだったお友達も、元気もりもり笑顔にこにこで幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ちびっこ教室に通い始めた頃よりも、体格はもちろん表情も動作も全然違い、一人ひとりの成長がとても感じられます♡
"挨拶"、"返事"、"お話"、"お友達との関わり方"…etc、たくさんの「できるようになった!」を見せてくれましたね☆
そんながんばりやのちびっこさん達と、楽しい楽しい「リトミック」でいっぱい遊びました♪

1学期の頃からやっている、♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪です。
お友達と手をつなぐことも抵抗なくできるようになりましたね!

ママとてくてくお散歩しながら、お友達と会ったら「こんにちは〜」と握手♡
ちょっぴり恥ずかしそうな様子のお友達もいたり、大人数で握手会しているところもあったり(´∀`*)
握手したまま、お散歩しているお友達もいましたね(笑)


ママと両手をつないで大波小波したり、お膝に座って手あそびをしたり…。
たくさん「ぎゅ〜♡」もしてもらいましたね♡
ピアノの先生が、とっても素敵なものを持ってきてくれました♪


大きくてカラフルなひらひらの布です☆
手の中にぎゅぎゅっと隠して、手を広げるとふわ〜っと広がったり(ちびっこさん達、手の中に隠すのに少し苦戦してました(笑))、しっかり握って腕をぐるぐる回すとまるでヘリコプターみたい!

頭からかぶって、いないいないばぁもしましたね!
ちびっこさん達は、ぐるぐる回すのが一番楽しかったようです╰(*´︶`*)╯♡


遊んだ後のお片付け。
上手にたたんで、先生のところまで持って行けました☆

リトミック終了後、最後のちびっこ教室だったのでプチ修了式を行いました。
先生が1人ずつお名前を呼んで、修了カードやごほうびを渡します。
みんな、元気にお返事して1人でもらいに来ることができましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪すばらしい!
1年間、ちびっこ教室にご参加いただきまして、ありがとうございました!
ちびっこさん達が楽しそうに活動に取り組む姿や頑張る姿、少しずつ成長していく様子を側で見守ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです♪
日頃からたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました!
2024.03.10
最近の様子②☆年少
カテゴリ:年少
最近の子どもたちは、しろぐみさんが卒園することを少しずつ実感しているようで「しろさん、もうすぐ小学校行っちゃうね・・・」「寂しいなあ」という声が聞こえてきます( ; _ ; )
進級することは、とっても楽しみにしていて「小さいお友達どんな子かな?」「会えるの楽しみだね♡」という会話も聞こえてきます!
この前のリトミックでは、久しぶりに全員が揃っての参加☆

かっこよく背の順で並ぶこともできるようになって、子どもたちの大きな成長を感じます♡

↑上の写真が、はじめてのリトミックの様子で下の写真が先週のリトミックです♡
写真の様子から、この一年で身体も大きく成長したなと感じています\(^^)/
そして、修了の壁面で飾る『自分たちの顔』を絵の具を使って描きました☆
顔を描く前に、「みんなのお顔の形はどんな形かな?」とか聞くと「まるー!!」という子も入れば「おもちみたいにまっるまる!」「ほっぺたがぷっくり♡」「まるだけどちょっと大きめ♡」等、可愛らしい発言がたくさん聞こえてきました♡笑
久しぶりの絵の具に大喜びの子どもたち☆
「なんだかおにぎりみたいな形になっちゃった!」「アンパンマンみたいな丸になった!」等、会話を楽しみにながら取り組んでくれましたヽ(´ー`)ノ






完成したそれぞれの顔は、お部屋の壁に飾りますので楽しみにしていてください☆
ひまわり組さんで過ごす毎日もあと少し!
たくさん遊んでいーっぱい思い出作ろうね(*^^*)♡
2024.03.09
おわかれパーティ
カテゴリ:行事

全学年でのおわかれパーティ♡
年長さんと季節の歌を歌ったり、一年の思い出を思い出しました。
最後には、年長さんから歌のプレゼント♡
泣いてる先生もいましたよ(笑)
とてもきれいな歌声でした。
そのあとには、みんなでダンスタイムー♡
年中さんと年長さん、先生たちでマイムマイム☆
楽しみすぎて写真がなくごめんなさい(笑)
後日ありましたら、あげます…
年少さん、ももぐみさんとは、キンダーポルカ♡
パートナーさんと一緒に可愛く踊りました♡


お昼ご飯はみんなで食べました♡
オードブルをいただきました。
いつもと違った場所でみんなで食べるごはんはとっても美味しかったです☆
パセリもパクパク食べている子もいましたよ(笑)
あとすこし、みんなでいっぱいあそぼうね♡



カテゴリ:未就園児
いよいよ今年度最後のちびっこ教室です!
前回お休みだったお友達も、元気もりもり笑顔にこにこで幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ちびっこ教室に通い始めた頃よりも、体格はもちろん表情も動作も全然違い、一人ひとりの成長がとても感じられます♡
"挨拶"、"返事"、"お話"、"お友達との関わり方"…etc、たくさんの「できるようになった!」を見せてくれましたね☆
そんながんばりやのちびっこさん達と、楽しい楽しい「リトミック」でいっぱい遊びました♪

1学期の頃からやっている、♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪です。
お友達と手をつなぐことも抵抗なくできるようになりましたね!

ママとてくてくお散歩しながら、お友達と会ったら「こんにちは〜」と握手♡
ちょっぴり恥ずかしそうな様子のお友達もいたり、大人数で握手会しているところもあったり(´∀`*)
握手したまま、お散歩しているお友達もいましたね(笑)


ママと両手をつないで大波小波したり、お膝に座って手あそびをしたり…。
たくさん「ぎゅ〜♡」もしてもらいましたね♡
ピアノの先生が、とっても素敵なものを持ってきてくれました♪


大きくてカラフルなひらひらの布です☆
手の中にぎゅぎゅっと隠して、手を広げるとふわ〜っと広がったり(ちびっこさん達、手の中に隠すのに少し苦戦してました(笑))、しっかり握って腕をぐるぐる回すとまるでヘリコプターみたい!

頭からかぶって、いないいないばぁもしましたね!
ちびっこさん達は、ぐるぐる回すのが一番楽しかったようです╰(*´︶`*)╯♡


遊んだ後のお片付け。
上手にたたんで、先生のところまで持って行けました☆

リトミック終了後、最後のちびっこ教室だったのでプチ修了式を行いました。
先生が1人ずつお名前を呼んで、修了カードやごほうびを渡します。
みんな、元気にお返事して1人でもらいに来ることができましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪すばらしい!
1年間、ちびっこ教室にご参加いただきまして、ありがとうございました!
ちびっこさん達が楽しそうに活動に取り組む姿や頑張る姿、少しずつ成長していく様子を側で見守ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです♪
日頃からたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました!
前回お休みだったお友達も、元気もりもり笑顔にこにこで幼稚園に来てくれました(о´∀`о)
ちびっこ教室に通い始めた頃よりも、体格はもちろん表情も動作も全然違い、一人ひとりの成長がとても感じられます♡
"挨拶"、"返事"、"お話"、"お友達との関わり方"…etc、たくさんの「できるようになった!」を見せてくれましたね☆
そんながんばりやのちびっこさん達と、楽しい楽しい「リトミック」でいっぱい遊びました♪

1学期の頃からやっている、♪おおきな たいこ ちいさな たいこ♪です。
お友達と手をつなぐことも抵抗なくできるようになりましたね!

ママとてくてくお散歩しながら、お友達と会ったら「こんにちは〜」と握手♡
ちょっぴり恥ずかしそうな様子のお友達もいたり、大人数で握手会しているところもあったり(´∀`*)
握手したまま、お散歩しているお友達もいましたね(笑)


ママと両手をつないで大波小波したり、お膝に座って手あそびをしたり…。
たくさん「ぎゅ〜♡」もしてもらいましたね♡
ピアノの先生が、とっても素敵なものを持ってきてくれました♪


大きくてカラフルなひらひらの布です☆
手の中にぎゅぎゅっと隠して、手を広げるとふわ〜っと広がったり(ちびっこさん達、手の中に隠すのに少し苦戦してました(笑))、しっかり握って腕をぐるぐる回すとまるでヘリコプターみたい!

頭からかぶって、いないいないばぁもしましたね!
ちびっこさん達は、ぐるぐる回すのが一番楽しかったようです╰(*´︶`*)╯♡


遊んだ後のお片付け。
上手にたたんで、先生のところまで持って行けました☆

リトミック終了後、最後のちびっこ教室だったのでプチ修了式を行いました。
先生が1人ずつお名前を呼んで、修了カードやごほうびを渡します。
みんな、元気にお返事して1人でもらいに来ることができましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪すばらしい!
1年間、ちびっこ教室にご参加いただきまして、ありがとうございました!
ちびっこさん達が楽しそうに活動に取り組む姿や頑張る姿、少しずつ成長していく様子を側で見守ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです♪
日頃からたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました!
2024.03.10
最近の様子②☆年少
カテゴリ:年少
最近の子どもたちは、しろぐみさんが卒園することを少しずつ実感しているようで「しろさん、もうすぐ小学校行っちゃうね・・・」「寂しいなあ」という声が聞こえてきます( ; _ ; )
進級することは、とっても楽しみにしていて「小さいお友達どんな子かな?」「会えるの楽しみだね♡」という会話も聞こえてきます!
この前のリトミックでは、久しぶりに全員が揃っての参加☆

かっこよく背の順で並ぶこともできるようになって、子どもたちの大きな成長を感じます♡

↑上の写真が、はじめてのリトミックの様子で下の写真が先週のリトミックです♡
写真の様子から、この一年で身体も大きく成長したなと感じています\(^^)/
そして、修了の壁面で飾る『自分たちの顔』を絵の具を使って描きました☆
顔を描く前に、「みんなのお顔の形はどんな形かな?」とか聞くと「まるー!!」という子も入れば「おもちみたいにまっるまる!」「ほっぺたがぷっくり♡」「まるだけどちょっと大きめ♡」等、可愛らしい発言がたくさん聞こえてきました♡笑
久しぶりの絵の具に大喜びの子どもたち☆
「なんだかおにぎりみたいな形になっちゃった!」「アンパンマンみたいな丸になった!」等、会話を楽しみにながら取り組んでくれましたヽ(´ー`)ノ






完成したそれぞれの顔は、お部屋の壁に飾りますので楽しみにしていてください☆
ひまわり組さんで過ごす毎日もあと少し!
たくさん遊んでいーっぱい思い出作ろうね(*^^*)♡
2024.03.09
おわかれパーティ
カテゴリ:行事

全学年でのおわかれパーティ♡
年長さんと季節の歌を歌ったり、一年の思い出を思い出しました。
最後には、年長さんから歌のプレゼント♡
泣いてる先生もいましたよ(笑)
とてもきれいな歌声でした。
そのあとには、みんなでダンスタイムー♡
年中さんと年長さん、先生たちでマイムマイム☆
楽しみすぎて写真がなくごめんなさい(笑)
後日ありましたら、あげます…
年少さん、ももぐみさんとは、キンダーポルカ♡
パートナーさんと一緒に可愛く踊りました♡


お昼ご飯はみんなで食べました♡
オードブルをいただきました。
いつもと違った場所でみんなで食べるごはんはとっても美味しかったです☆
パセリもパクパク食べている子もいましたよ(笑)
あとすこし、みんなでいっぱいあそぼうね♡



カテゴリ:年少
最近の子どもたちは、しろぐみさんが卒園することを少しずつ実感しているようで「しろさん、もうすぐ小学校行っちゃうね・・・」「寂しいなあ」という声が聞こえてきます( ; _ ; )
進級することは、とっても楽しみにしていて「小さいお友達どんな子かな?」「会えるの楽しみだね♡」という会話も聞こえてきます!
この前のリトミックでは、久しぶりに全員が揃っての参加☆

かっこよく背の順で並ぶこともできるようになって、子どもたちの大きな成長を感じます♡

↑上の写真が、はじめてのリトミックの様子で下の写真が先週のリトミックです♡
写真の様子から、この一年で身体も大きく成長したなと感じています\(^^)/
そして、修了の壁面で飾る『自分たちの顔』を絵の具を使って描きました☆
顔を描く前に、「みんなのお顔の形はどんな形かな?」とか聞くと「まるー!!」という子も入れば「おもちみたいにまっるまる!」「ほっぺたがぷっくり♡」「まるだけどちょっと大きめ♡」等、可愛らしい発言がたくさん聞こえてきました♡笑
久しぶりの絵の具に大喜びの子どもたち☆
「なんだかおにぎりみたいな形になっちゃった!」「アンパンマンみたいな丸になった!」等、会話を楽しみにながら取り組んでくれましたヽ(´ー`)ノ






完成したそれぞれの顔は、お部屋の壁に飾りますので楽しみにしていてください☆
ひまわり組さんで過ごす毎日もあと少し!
たくさん遊んでいーっぱい思い出作ろうね(*^^*)♡

進級することは、とっても楽しみにしていて「小さいお友達どんな子かな?」「会えるの楽しみだね♡」という会話も聞こえてきます!
この前のリトミックでは、久しぶりに全員が揃っての参加☆

かっこよく背の順で並ぶこともできるようになって、子どもたちの大きな成長を感じます♡

↑上の写真が、はじめてのリトミックの様子で下の写真が先週のリトミックです♡
写真の様子から、この一年で身体も大きく成長したなと感じています\(^^)/
そして、修了の壁面で飾る『自分たちの顔』を絵の具を使って描きました☆
顔を描く前に、「みんなのお顔の形はどんな形かな?」とか聞くと「まるー!!」という子も入れば「おもちみたいにまっるまる!」「ほっぺたがぷっくり♡」「まるだけどちょっと大きめ♡」等、可愛らしい発言がたくさん聞こえてきました♡笑
久しぶりの絵の具に大喜びの子どもたち☆
「なんだかおにぎりみたいな形になっちゃった!」「アンパンマンみたいな丸になった!」等、会話を楽しみにながら取り組んでくれましたヽ(´ー`)ノ






完成したそれぞれの顔は、お部屋の壁に飾りますので楽しみにしていてください☆
ひまわり組さんで過ごす毎日もあと少し!
たくさん遊んでいーっぱい思い出作ろうね(*^^*)♡

2024.03.09
おわかれパーティ
カテゴリ:行事

全学年でのおわかれパーティ♡
年長さんと季節の歌を歌ったり、一年の思い出を思い出しました。
最後には、年長さんから歌のプレゼント♡
泣いてる先生もいましたよ(笑)
とてもきれいな歌声でした。
そのあとには、みんなでダンスタイムー♡
年中さんと年長さん、先生たちでマイムマイム☆
楽しみすぎて写真がなくごめんなさい(笑)
後日ありましたら、あげます…
年少さん、ももぐみさんとは、キンダーポルカ♡
パートナーさんと一緒に可愛く踊りました♡


お昼ご飯はみんなで食べました♡
オードブルをいただきました。
いつもと違った場所でみんなで食べるごはんはとっても美味しかったです☆
パセリもパクパク食べている子もいましたよ(笑)
あとすこし、みんなでいっぱいあそぼうね♡



カテゴリ:行事

全学年でのおわかれパーティ♡
年長さんと季節の歌を歌ったり、一年の思い出を思い出しました。
最後には、年長さんから歌のプレゼント♡
泣いてる先生もいましたよ(笑)
とてもきれいな歌声でした。
そのあとには、みんなでダンスタイムー♡
年中さんと年長さん、先生たちでマイムマイム☆
楽しみすぎて写真がなくごめんなさい(笑)
後日ありましたら、あげます…
年少さん、ももぐみさんとは、キンダーポルカ♡
パートナーさんと一緒に可愛く踊りました♡


お昼ご飯はみんなで食べました♡
オードブルをいただきました。
いつもと違った場所でみんなで食べるごはんはとっても美味しかったです☆
パセリもパクパク食べている子もいましたよ(笑)
あとすこし、みんなでいっぱいあそぼうね♡



