ブログ

2023.11.20

カテゴリ:年中
先日、動物園でたくさんの動物さんを見てきました♪
動物を見つけては「いた~!!」「寝てるね~!」「ごはん食べてる!」と動物さんの様子を友だちと楽しそうに話していました!
色々な動物をとっても近くでみることが出来て大興奮な子どもたちでした(><)♡♡
そしてパパ・ママが作ったお弁当もモリモリ食べて、その後は嬉しい嬉しいおやつタイム♡
どんなおやつを持ってきたのか見せあったりしながら楽しく美味しく頂きました(*´艸`)

遠足後も子どもたちは「トラがかっこよかった!!」「ぞうさんごはん食べてたね!!」と遠足の楽しかったお話をたくさん聞かせてくれました(*´艸`)
遠足の思い出や動物園にいた大好きな動物を大きな紙にお絵描きをしました!

そして今度は粘土でも動物作りに挑戦しました☆!!
動物さんを立たせるのが難しい、、「どうやって作るの?(><)」
となりながらもみんなで考えたり、友だちに手伝ってもらったりしながら頑張って体も作っていました!
素敵な動物たちがたくさんできあがりました(o^^o)♩

2023.11.20

カテゴリ:年少
11月の月刊図書〝いっしょ〟の中に 「おべんとうやさん」のお話がでてきました♩
「みんなはなんのお弁当を作りたい?」と問いかけると、それぞれが「僕、私は○○のお弁当!!」と教えてくれました♡
それからみんなで、お弁当箱の中に好きな具材を描くことにしました\(^o^)/

具材を書く中で「○、△、□の形をした食べ物って何があるかな?」と1つずつ聞くと、想像を膨らませながら「あ!これこれ!」と思いついたら積極的に発言してくれる姿が見られました!





描きながら、それぞれが好きなものを描いて、友達同士の会話も楽しんで取り組んでくれていました☆

それから、粘土で好きなお弁当の具材を楽しく作りました(*´﹀`*)





作った後、お弁当が落ちないようにそーっと運んで・・・
「お弁当屋さんだあ!!!」と大喜びの子どもたちヽ(´▽`)/
そしたら、お客さんが来てくれて、「いらっしゃいませ〜♡」「ありがとうございました〜♡」等のやり取りも楽しんでいました♪



次の日には、好きな色ランチョンマットを選んで、その上にお弁当とお箸をのせて完成!!!
お箸の持ち方を確認しながら、みんなでモグモグタイムもしました♡笑



明日は、「お母さんのお弁当だ♡楽しみ♡」という声がたくさん聞こえてきました(^O^)♩



こちらのお弁当もお部屋に飾ってあるので、園に立ち寄った際はぜひご覧ください(^^)♡

全ての活動において、興味津々の子どもたちで、いつも楽しく取り組んでくれています!
2学期も約1ヶ月程で終わってしまいますが、子どもたちと色々な経験ができたらなと思っています☆

2023.11.19

カテゴリ:年中
ふじぐみ、ばらぐみで花壇にお花を植えました!!

夏野菜の収穫も終わり、花壇が何もなく寂しかったので、子どもたちとお花を植えることにしました。

冬から春に向けて咲くお花で何のお花を植えようか子どもたちと一緒に相談して決めたところ、子どもたちがよく知っているチューリップとバスコース名で知られているすみれを植えることに決まりました☆!!

すみれコースですみれの名前は知っていても、どんなお花なのかは知らない子がたくさんいました(*´艸`)笑
今回はすみれでも‘’パンジーすみれ‘’といった色んな色があってカラフルで可愛いすみれです♡

どんな風にお花を植えようか子どもたちと話し合うと、ある形に植えようと決まりました!
子どもたちはキレイに出来ますようにと苗を植えるために穴を掘ったり苗に土を優しくかぶせたりと一生懸命でした(^^)!!



とっても素敵な花壇ができあがりました!☆
どんな形になっているのかぜひ園に来た際に花壇を覗いて見てください!!
チューリップはまた後日みんなで植える予定です(*^^*)
« 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 »

- CafeLog -